• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年10月26日

距離も走ったし年数も経ったので、装着している車高調を交換。これまでの”CUSCO ストリート ゼロ”から、同じ全長調整式ながら減衰力40段調整を採用した”CUSCO ストリート ゼロA”にチェンジ!

距離も走ったし年数も経ったので、装着している車高調を交換。これまでの”CUSCO ストリート ゼロ”から、同じ全長調整式ながら減衰力40段調整を採用した”CUSCO ストリート ゼロA”にチェンジ! SUVをカッコよく乗りこなすには
車高がポイントだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハリアーの
足回り作業について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

リフレッシュにて
車高調から車高調へ交換。
そして、長らく愛用していた
”CUSCO ストリート ゼロ”から
”CUSCO ストリート ゼロA”へ。
これはやはり、進化ですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ ハリアー ハイブリッド AVU65W、
 CUSCO(クスコ)“ストリート ゼロ”から
 “ストリート ゼロ A”への交換と
 4輪アライメントの測定&調整作業」

北海道の
クスコ屋さんで
キャロッセ屋さん
札幌市の
ストリート ゼロ A屋さんこと
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「僕も絶賛!! クスコの車高調愛用中❤」で
お馴染み !?
「舘でございます」

いつも色々と、
お付き合いを頂いている
ハリアー ハイブリッドのオーナー。

alt

以前に
CUSCO(クスコ)の車高調
ストリート ゼロ を
取付けさせて頂いたのですが・・・
結構、
距離も走ったし
結構、
年数も使ったし
とメンテナンス的な感じで
車高調の交換作業をオーダー頂きました。

今回、
取付けさせて頂くのは
前回と同じ
クスコの車高調で全長調整式ですが
減衰力調整が40段のモデル
CUSCO(クスコ)
STREET ZERO A(ストリート ゼロ A)

alt

ストリート ゼロ A の取付と一緒に
スタビリンクやボルト&ナットなども
トヨタ純正パーツで
新品に交換します。

alt

では、
早速 作業を開始しましょう。

alt

まずは
これまでお使い頂いていた
クスコ ストリート ゼロを取外します。

alt

下の写真の奥側が
今まで、お使い頂いていた
CUSCO ストリート ゼロ
結構「お疲れ」ですよね・・・

alt

下の写真の奥側が
今まで、お使い頂いていた
CUSCO ストリート ゼロ の
リアサスペンションですが
フロントと同じ様な感じで
やっぱり
結構「お疲れ」です・・・

alt

新しく
CUSCO(クスコ)
ストリート ゼロ A を取付けたら
防錆とネジ部のカジリ防止に
WAKO'S(ワコーズ)の
「ティーエッチシー」こと
THC(スレッドコンパウンド)を
タップリとスプレーして

alt

同じくリアも
防錆とネジ部のカジリ防止に
WAKO'S(ワコーズ)の
「ティーエッチシー」こと
THC(スレッドコンパウンド)を
タップリとスプレーしたら

alt

写真を撮り忘れたので
口頭での説明・・・
もとい、
文章での説明のみになるのですが・・・(汗
 ※小説を読む様な感じに
  頭の中でイメージして頂くのが
  オススメです(笑

ハリアーを着地させ、
駐車場内で軽く動かし
サスペンションを馴染ませてから
4輪アライメントの測定&調整を作業して
オーダー頂いた作業は
バッチリ完成です。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。

alt

当店での「クスコ」関連記事は
ココをクリック ←

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2023/10/26 10:41:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「7本クロススポークデザインが美しい軽量鍛造ホイール“BBS RE-L2”に“REGNO GR-XⅡ”を組み合わせて、精悍な見た目も気持ちいい走りも心地よい快適性も満足のゆく仕上がりに!! http://cvw.jp/b/2160915/47775280/
何シテル?   06/11 12:55
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation