• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年01月03日

“RECARO RCS”を装着。快適なドライブを楽しめるまったく新しい発想のフルバケットシートに換えたら、より気持ちよく走れるようになりました。斬新なデザインだけど、どんなクルマにも◎ですよ。

“RECARO RCS”を装着。快適なドライブを楽しめるまったく新しい発想のフルバケットシートに換えたら、より気持ちよく走れるようになりました。斬新なデザインだけど、どんなクルマにも◎ですよ。 愛用している人に聞くと
快適かつ運転が楽しくなったと、
ホントに喜んでいる人が多くて
自分でも付けたくなっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も再録版ですが、
RECARO RCSによる
シート交換について
コクピット世田谷、
コクピットモリオカ、
コクピット福島、
コクピット麻生の
レポートでまとめてご紹介します。

新世代のコンフォートフルバケット、
“RECARO RCS”は大人気ですね。
インテリアが丸見えの

どれもカッコよすぎて
写真に見入ってしまいました。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「ロードスターND5RC、
 RECARO RCS×2脚
 NARDI ステアリング&シフトノブ装着」

待ちに待った納車を迎えて早速カスタムした
マツダ ロードスターの作業をご紹介します。

alt

早速作業に取り掛かりますが、
作業前のコクピットをご覧ください。

alt

レザーパッケージで、
この状態も素敵ですね。

alt

ですが、オーナー様の拘りを反映した
アイテムを取り付け致します。
シートとステアリング、シフトノブを
交換します。

まずはシート。
“RECARO RCS”を2脚ご用意しました。

カラーはBlackシェル、
ファブリック BlackxSilver。

alt

交換するシートとステアリングを外し
準備を進めていきます。

alt

alt

シートの準備をしつつ、
ステアリングとシフトノブを取り付けます。
こちらは・・・

“NARDI ラリーレボリューション350
 ブラウンレザー × ブラウンスポーク

“NARDI プレステージ
 ブラウンスムースレザー&ブラウンステッチ

“RAPFIX GTC

以上をお取り付けしました。

alt

そして、”RECARO RCS”も取り付け完了。 
オプションのベルトストラップを装着しました。

alt

alt

良い眺め~
オーナー様、
ご利用頂きありがとうございました。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。



続いては、ちょっと意外な組み合わせにびっくり!?
「コクピットモリオカ」より、
「FD3S マツダRX-7 スピリットR TYPE-A、
 RECARO RCSを2脚で装着、
 アルパイン DAF9Z インストール」

こんにちは、コクピットモリオカです。

7月からのスタッドレス値上げに伴い、
たくさんのご相談をいただきありがとうございます!

値上げ前のスタッドレスをはじめ、
夏タイヤもお気軽にご相談くださいませ!

さて今回は、先月LEDヘッドライト化を
ご紹介させていただいた
とっても希少なマツダRX-7の限定モデル、 
“スピリットR TYPE-A”の
さらなるカスタマイズをお届けします。

alt

alt

先日のNBロードスターに続いて、
レカロシートの取り付けです!

スピリットR TYPEは、 
左右の形状が異なるタイプA専用の
レカロフルバケットシートが標準の
2シーターモデルとなりますが、
お客様のドライビングポジションの好み、
そしてこちらの超貴重なシートを
大事に保管の意味合いもあり、
同じくレカロシートへ交換させていただきます。

alt

早速、いつものようにしっかりと養生を行い
シートの取り外し、床面の清掃を行います。

alt

超希少な純正レカロ フルバケットシート。

alt

こちらは梱包後、
ご自宅まで運送便で発送させていただきました。

そして新たに装着させていただいたレカロは、
新世代フルバケットシート“RECARO RCS”です。
もちろん2脚セットです!

alt

カラーはレッド×ブラックシェルを
セレクトしていただきました。

RCS装着でポジションもお客様好みになり、
乗り降りも純正に比べて
ラクになったとご満悦のご様子♪

alt

純正レカロとはまたひと味違った魅力の
インテリアになりましたね♪

alt

さて続いて、オーディオの交換も行いました。
懐かしいアルパイン1DINの
ヘッドユニット搭載のおクルマでしたが、
新たに同じくアルパインの
ディスプレイオーディオをインストールします。

alt

ご用意したのは大型ディスプレイの
「アルパイン DAF9Z」です。

alt

当初、装着位置の問題やMTシフトレバー操作において
『7型モデル』をオススメいたしましたが、
お客さまは大画面モデルがご希望で、
『問題あっても引き取りますんで取付お願いします♩』と、
とっても男気溢れるお言葉をいただき、
装着作業にかかりました!

そうしてこのように!

alt

装着完了後、気になるシフトとモニターの隙間を確認。

左手がモニターに近づく1、3、5速での操作において、
お引渡しの際にお客様に問題ないことをご確認いただき、
そして大画面ならではの見やすさに
ご満足いただきありがとうございます♪

alt

また、同時にリヤカメラも装着。
カメラ装着で後退時の安全性も高まり、
より安心・安全ですね!

alt

完成までお時間を頂戴いたしましたが、
希少なロータリースポーツ、
今後の進化も楽しみです!

alt

他にも多数ご用命いただきありがとうございました。
いつも遠方からのご来店ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。


そして、もちろん輸入車にもおすすめ!!
ということで、
「コクピット福島」より、
「R55 BMW MINI JCW Clubman、
 RECARO RCS 取り付け」

いつもご利用ありがとうございます。
このR系ミニのサイズ感が大好きです!

R55 MINI JOHN COOPER WORKS Clubmanの
シート交換をいたしました。

alt

赤い4POTキャリパーをうまくかわした 
軽量鍛造1ピースホイール「BBS RE-L2」も
特別なホットハッチを引き立てています。

alt

そしてシート交換。
まずは純正シートがこちら。

alt

ゆったりとしたノーマルシートですが
過給機付きマニュアル車を楽しむには
シートのホールド性は重要!

そこで
シートをこちらに交換。

alt

RECARO RCSは、 
人間の身体をトレースしたような
フルバケットシートのフォルムに 
シンプルかつ究極の快適性をプラスした
新たなコンフォートスタイルシートです。

窮屈さのないフルバケ。
コンフォートフルバケです。

alt

グラスメッシュ表皮の
バリエーションも豊富ですが 
白黒2色のバックシェルから
今回はホワイトシェルをチョイス。

造形美と機能美の融合。楽しく走れそうです。 
本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。



最後はこちら、
「コクピット麻生」より、
「ND型ロードスターにRECARO RCS取付」

「RECAROキャンペーン」にお越しいただいた
NDロードスターのオーナー様。

alt

ロードスターにフィットするRECAROは
フルバケしか選ぶことができませんが、
そんな選択肢のなか、
“RECARO RCS”をお選びいただきました。

“RECARO RCS”はフルバケットシートですが、
“街乗りメイン”の方向けの
コンフォートフルバケットシートなんです。

alt

フルバケットシートのホールド感にこだわりつつ、
ストリートでも快適なクッション性や乗降性を実現。
もちろんワインディングで楽しく走れる
素晴らしいシートです☆

こちらは純正シートです。
ロードスターを楽しく走らせるには
もう少しホールド性が欲しいという方も。

alt

純正シート下にあるサイドエアバッグや
シートベルトの集合カプラーを分解し
必要な分を残して配線処理をし、
いったん仮付けしてから
シートのセンター出しを行い取付完了です。

こちらのおクルマには、
運転席、助手席の2脚セットで装着いたしました。

alt

純正シートベルトを取り出ししやすいように
オプションのベルトストラップも取り付けました。

alt

このNDロードスターは
ドアトリムの一部がホワイトのため、
ホワイトシェル×シルバーのRCSが
とてもよくマッチしてしていますね。

alt

RECAROは人間工学に基づき
独自のシート哲学を採用した最初のメーカーだけあって
座り心地が素晴らしく、
長時間のドライビングでも疲れにくく、
疲労軽減や腰痛防止にも
ひと役買って出てくれるシートです。

取り付け後の試乗チェックでは
優れたパフォーマンスを発揮してくれ
NDロードスターがより運転しやすくなったことを
体感できました。

後日、オーナー様からも
「長距離運転しても純正シートに比べて
 疲れなかったですね♪
 調整してもらったシートポジションが
 すごくイイ感じです♪」
とご満足いただけました~

alt

「RECAROシート」が気になった方!!
当店では「SR-6」「SR-7」「エルゴメドD」の
体験試座が出来ます!
決して安いシートではございませんので、
まずは「見て」「座って」みてください!

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

というわけで、RECAROのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | 日記
Posted at 2024/01/03 19:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ロードスター の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「大径感がハンパありません。細くシャープで美しいメッシュデザインを、サテンロイヤルゴールドで際立たせた“BC FORGED EH99”を、“トランザT005”と組み合わせてセットしました!! http://cvw.jp/b/2160915/47786723/
何シテル?   06/17 10:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation