• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年01月05日

サビサビで穴も開いて排気漏れ漏れだったので、“ルートKS DKマフラー”に交換。可変バルブ付きのタイプなので、「回すときは気持ちよく、でも朝の暖機は気兼ねなく」を両立です!!

サビサビで穴も開いて排気漏れ漏れだったので、“ルートKS DKマフラー”に交換。可変バルブ付きのタイプなので、「回すときは気持ちよく、でも朝の暖機は気兼ねなく」を両立です!! 雪道を颯爽と走るNSXを
見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さてお正月恒例、再掲載企画
今回はホンダ NSXのマフラー交換を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

とっても素敵な取り回しの
ルートKS DKマフラーを装着。
手元のリモコンで音量と
パワーの変化を楽しめという
可変バルブ付きのタイプです。
素敵なエキゾーストノートを
聴いてみたいですね。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「ホンダNSX マフラー交換!」

10日は朝から気温がグッと下がり、
めちゃめちゃ寒い帯広でした(>_<)

私は昨日までお休みを頂き3連休で、
近くですが阿寒へ出かけ、
ワカサギ釣り&温泉で癒されてきました。

釣りは2時間程でしたが、約50匹程GET!
すぐそばのお店で天ぷらにしてもらい
美味しく頂きました(^^♪

手ぶらで行けてテント内もストーブがあり、
最高の環境で釣りができて楽しい休日でした。
皆様も冬のワカサギ釣りは如何ですか。

さて本日は、昨日お預かりしていた
Gクラスのウルト防錆をご紹介する予定でしたが、
急遽NSXのマフラー交換に変更です(^O^)/

alt

こちらのお車は以前レカロシートを
装着をさせて頂いております(^^♪
(RECARO PRO RACER RMS取り付けはコチラ
作業前のマフラーはこのような状態。

alt

ZEESさんのマフラーかな?
かなり腐食が進み排気漏れもありますね。

alt

そして補修された痕がありました。

alt

漏れ漏れですね(;^ω^)
まずは外しましょう!

alt

無事取り外し完了!
ミッドシップなので短くて、
交換が比較的楽なおクルマですね。
ちなみにエキマニも交換済みです。

alt

さて作業は
ちょっと通常のマフラーと違います。
と言うのも本日装着のマフラーは、
「ROUTE KS DK可変バルブハイパーマフラー」
なんです。

alt

マフラーの中央部分に弁を開閉する
アクチュエーターが付いています。
サイレントモードとサウンドモードが
リモコンで操作で切り替えられるマフラーです。
取り付けにはアクチュエーター作動の電源と
負圧の配管作業が必要です(^^)/

こちらがアクチュエーターを
作動させるソレノイド部で、
エンジンルームにピッタリ収まります。

alt

後はマフラーを取り付けて
青い配管をセットすれば終了。
配管部は耐熱バンテージで保護して完成です。

alt

気になるサウンドは、
NAスポーツカーらしい甲高いサウンドで
オーナー様にも喜んで頂けました(^^)/

alt

こちらのリモコンでサウンド切り替えができます。
通常はサイレントモードで使用されると思います。
朝の暖機運転も安心して出来ますね。

alt

これからも大事に乗り続けてくださいね。
こちらのNSXは冬もバリバリ走ってます!
アルミボディですのでアクシデントに遭わぬよう
気を付けて冬道を楽しんでください。
本日はNSXのマフラー交換のご紹介でした(^^♪


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2024/01/05 16:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( DKマフラー の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スキマを埋めるのって大切ですね。サブフレームとボディを固定しているボルト周辺の隙間を埋めて、きっちりしっかり締結することで“クルマを確実に剛体化するリジカラ”を取り付けました。 http://cvw.jp/b/2160915/47779857/
何シテル?   06/14 11:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation