• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月29日

2014-2015 Rd.8 Formula E Berlin Grand Prix




フォーミュラEシリーズの第8戦がベルリンで現地時間23日(土)に開幕。日本時間23時から行われた決勝でルーカス・ディ・グラッシ(アウディ・スポーツ・アプト)が優勝を飾った。ディ・グラッシは開幕戦以来のシーズン2勝目。

レースの舞台となったのは2008年まで使われていたテンペルホーフ空港の跡地を利用した特設コース。17のコーナーで構成された全長2.469kmにおよぶ反時計回りのコースをポールポジションからスタートしたのは、40歳のベテラン元F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリ(トゥルーリ)だ。しかし、トゥルーリはスタート直後に他車と接触したスキをつかれ、ルーカス・ディ・グラッシ(アウディ・スポーツ・アプト)に追い抜きを許してしまう。

序盤は、2010年にヴァージンからF1に出走していたディ・グラッシがリードを広げ、トゥルーリ以下が大きな集団を形成する形となる。6周目にセバスチャン・ブエミ(eダムス・ルノー)がトゥルーリをかわして2番手に上がると、リズムを崩したトゥルーリは一気に後続にも抜かれて6番手に後退。その後も徐々に順位を落とす。



33周で争われるレースが17周目を迎えるとフォーミュラE独特のルールであるクルマの乗り換えのために各ドライバーがピットインを開始する。ピット後、ディ・グラッシの首位は変わらなかったが、2番手にジェローム・ダンブロシオ(ドラゴン・レーシング)が上がり、ブエミは3番手に下がる。

後半は、開幕戦の勝者であり、現在ポイントリーダーの位置にあるディ・グラッシは後続に10秒以上の差をつけながら順調にレースを引っ張る。結局そのままディ・グラッシが先頭でチェッカーを受け、開幕戦以来の2勝目をあげるとともにフォーミュラE初代チャンピオンに一歩近づいた。



元F1ドライバーの鈴木亜久里率いる日本チームであるアムリン・アグリは、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタが12位、サルバドール・デュランは18位でフィニッシュしている。今季初めてポールポジションからスタートしたトゥルーリだったが、結局レースでは最下位に終わるという厳しい結末を迎えた。



ディ・グラッシのマシンは、レース後の車両検査で、フロントウイングが補強され、8つの穴のうち6つがふさがれていたことが発覚した。

 チームは、修繕に必要な変更でありレースにアドバンテージを与えるものではないと主張したが、主催者の裁定は変わらず、異議は申し立てないことになった。

 この結果、ディ・グラッシに約7秒遅れで2位に入ったドラゴン・レーシング(Dragon Racing)のジェローム・ダンブロシオ(Jerome D'Ambrosio)が、正式な優勝者となった。



 また、元F1ドライバーのネルソン・ピケ(Nelson Piquet)氏を父に持つネクストEV・TCR(NEXTEV TCR Formula E Team)のネルソン・ピケJr.(Nelson Piquet Jr.)が5位から4位に繰り上げとなったため、ディ・グラッシに10ポイント差をつけて総合首位に立った。



■フォーミュラEベルリン 決勝リザルト

POS / NO / DRIVER / TEAM / LAPS / TIME / GAPS

01 / 7 / Jerome d'Ambrosio / Dragon Racing / 33 / 48:26.566 / 0

02 / 9 / Sébastien Buemi / e.dams-Renault / 33 / 48:28.999 / +2.433s

03 / 6 / Loic Duval / Dragon Racing / 33 / 48:30.074 / +3.508s

04 / 99 / Nelson Piquet (FL) / NEXTEV TCR / 33 / 48:30.541 / +3.975s

05 / 23 / Nick Heidfeld / Venturi / 33 / 48:39.612 / +13.046s

06 / 30 / Stephane Sarrazin / Venturi / 33 / 48:39.901 / +13.335s

07 / 27 / Jean-Eric Vergne / Andretti / 33 / 48:40.244 / +13.678s

08 / 2 / Sam Bird / Virgin Racing / 33 / 48:40:621 / +14.055s

09 / 18 / Vitantonio Liuzzi / Trulli / 33 / 48:42.202 / +15.636s

10 / 8 / Nicolas Prost / e.dams-Renault / 33 / 48:43.168 / +16.602s

11 / 55 / Antonio Felix da Costa / Amlin Aguri / 33 / 48:43.363 / +16.797s

12 / 3 / Jaime Alguersuari / Virgin Racing / 33 / 48:47.160 / +20.594s

13 / 28 / Scott Speed / Andretti / 33 / 48:47.715 / +21.149s

14 / 66 / Daniel Abt / Audi Sport ABT / 33 / 48:50.254 / +23.688s

15 / 88 / Charles Pic / NEXTEV TCR / 33 / 48:52.057 / +25.491s

16 / 77 / Salvador Duran / Amlin Aguri / 33 / 49:10.723 / +44.157s

17 / 21 / Bruno Senna / Mahindra Racing / 33 / 49:12.823 / +46.257s

18 / 5 / Karun Chandhok * / Mahindra Racing / 33 / 48:51.269 / +52.703s

19 / 10 / Jarno Trulli (P) / Trulli / 31 / 46:10.019 / +2 laps

20 / 11 / Lucas di Grassi * / Audi Sport ABT / 33 / 48:18.980

(P) = Started race on pole/(FL) = Fastest lap of the race

* Car 5 (Chandhok) 28 second time penalty for exceeding maximum power usage

* Car 11 (Di Grassi) EXCLUDED from race for non-standardised components





トゥルーリが久々のポールポジション(ちょい昔、F1で取ってからね)だった訳ですが…どんな活躍をするのかと思ったら1周もしないうちにフロントローのディ・グラッシに1位を奪われて、渋滞作ってみたりして(被害者ブエミとハイドフェルドwww)段々ポジションが下がっていって、いつの間にかビリですよ。つか、ペースダウンの勢いがトゥルーリのマシンだけバッテリーおかしいの渡されてんじゃないコレ?ってツッコミ入れたくなるレベルで下がってくから爆笑でしたよヾ(≧∇≦)歴史的ビリを目の当たりにしましたよ。



コースは、使わなくなった空港の滑走路とターミナルを使っているからコース幅を広く取れるからオーバーテイクを狙うマシンいて中段勢のバトルが熱かったね。路面がコンクリートだからタイヤの摩耗が凄いから攻めすぎて順位下げたりとか、ハイドフェルドなんかブエミを抜いたのは、いいけど滑って抜き返されてしまったりしていてせっかくの表彰台のチャンスを棒に降ったりしたくらい。



結局、レースは、終始ディ・グラッシがリーダーで走っていてトップ勢は、あまり動きがなく終わったんですが…レース後にディ・グラッシに規定違反があったらしく失格処分で優勝がダンブロシオに変わると言うどんでん返しが起き、レース中にピットインのタイミング遅らせたピケJr.が総合1位になって得した感じでした。

今回は、ファンブーストもうまく作用していてレースが盛り上がっていたと思いました。

ブログ一覧 | Formula E | スポーツ
Posted at 2015/05/31 18:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第20戦アブダビGP決勝結果発表!(*ゝω・*)ノ http://cvw.jp/b/230228/40775829/
何シテル?   12/05 19:32
こんにちは、アンポン友樹です。よろしくです!F1が好きです。生まれつき進行性キンジストロフィーディシャンヌ型っていう病気で体が不自由です。あんまり、気にしてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013Formula1 Belgium Grand Prix 予選レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:38:33
DANDYな車椅子Life  
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:37:37
 
モヒカン日記 リローデット 
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:33:41
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつも職場や出かけるところへ、俺を運んでくれる車です。本当は、色は、青が良かったのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation