• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンポン友樹のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

はぁ~やっちゃったよ・・・・~シンガポールGP決勝~



2008年F1第15戦シンガポールGPが9月28日(日)、マリーナ・ベイ・サーキット(1周/5.067km、28日決勝61周/309.087km)で3日目を迎え、現地時間20時(日本時間21時)から決勝が行われた。

セッション開始時の気温は28度、路面温度が32度のドライコンディション。

予選Q1でルーベンス・バリチェロ(HONDA)の進路を妨害したとして、6番手ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)が3グリッド降格処分を受け、9番手スタート。ジャンカルロ・フィジケラ(フォース・インディア)はピットレーンスタートを選んでいる。

タイヤはソフト側にスーパーソフトコンパウンド、ハード側にソフトコンパウンドと、最もやわらかい組み合わせが持ち込まれている。

信号が消え、マシンが一斉にスタートするとマッサがするりと抜け出し、ハミルトン、キミ・ライコネン(フェラーリ)がそれに続く。

中嶋は一つポジションを失い、トラブルで失意の予選を過ごしながらも15番手から12番手に順位を上げたフェルナンド・アロンソ(ルノー)から激しいプッシュを受ける。

トラブルが予想されていたこのレースではあったが、15周目のネルソン・ピケJr.(ルノー)のクラッシュから、大混乱が巻き起こった。

ピケJr.が17コーナーから18コーナーに向かう部分でウォールに激しく衝突したため、イエローフラッグからセーフティカーの出動となる。給油直前だったロズベルグは、ペナルティーを承知の上でセーフティカー中にピットに向かって給油を行った。

しかし、バリチェロが、止まってしまったため、セーフティカーピリオドが長引くことが決定的になり、クビサも仕方なく給油に向かう。

その後、ピットレーンがオープンになると、各車一斉にピットに向かうが、トヨタのトゥルーリとフィジケラのみが、ここであえて給油をせずに、ポジションを上げることを選んだ。

ここで大事件が起こる。ライコネンを後ろに待たせた状態でピット作業を行っていたマッサが、なんと給油ホースが抜けていないのにマシンをスタート。マッサはピット出口付近でマシンをとめる。給油ホースは、給油機の根元から引き抜かれた状態。マシンから取り外すことがなかなかできず、最後尾でコースに戻った。

20周目にレースが再開されたときには、ポジションは大きくシャッフルされた状態。トップはロズベルグ、2番手にトゥルーリ、3番手にフィジケラ。

その後、マッサにはピットでの危険な走行からドライブスルーペナルティー、ロズベルグとクビサは10秒のストップ・アンド・ゴーペナルティーが科された。

全員が1回目のピットストップを終えた状態で、トップはアロンソ、ロズベルグ、クルサード。この間、ウェバーはトラブルからかマシンをガレージに入れ、リタイアした。

41周目、2番手を走行していたロズベルグが最後のピット作業に向かう。これで2番手にクルサード、3番手にハミルトン。この2人に対して23秒以上の差をつけていたアロンソは、ロズベルグがピットに入った直後に最後のピット作業に向かう。

ピット作業を終えたアロンソは、トップでコースに戻った。今季初の優勝に向けて、絶好のポジションだ。

しかし、ラスト10周になった時、このレース最後の波乱が起こった。6番手を走行していたトゥルーリが突如のスロー走行。と同時に、前を行くマッサが挙動を乱したのに引きずられる形で、フォース・インディアのエイドリアン・スーティルが18コーナーの入口でクラッシュ。2回目のセーフティカー導入となる。

これで厳しくなったのがアロンソ。せっかく築いたギャップがすべて消え、残り8周でレースが再開。残り4周、前を行く4番手グロックを追いかけていたライコネンが、ターン10で曲がりきれずにウォールにヒット。4戦連続ノーポイントでレースを終えた。

結局、アロンソが自己ベストを更新する怒とうの走りで再び後続を引き離し、今季初の優勝を飾った。絶好調で迎えた予選セッションをマシントラブルで終え、悔しさを全身で表した翌日の大逆転劇だった。アロンソはこれが通算20勝目。

ポイントを獲得した8位までは以下の通り。
2位にニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)、3位にルイス・ハミルトン(マクラーレン)、4位にティモ・グロック(トヨタ)、5位にセバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)、6位ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)、7位デビッド・クルサード(レッドブル)、8位中嶋一貴(ウィリアムズ)。

トップ5位以外の日本勢はジェンソン・バトン(HONDA)が9位となっている。

ファステストラップは14周目にライコネンがマークした1分45秒599。


<フェルナンド・アロンソのコメント>


「最高の結果だよ。今季初めての表彰台で、僕にとって今季初めての勝利だ、本当にうれしい。今日手にしたものを本当に実感するまでにはあと数日かかりそうだよ。昨日の予選でチャンスを失ったからこのグランプリで勝つことは不可能に思えたけれど、今日は本当に運が良くて、チームにとってとてもいい結果が出せた。すごくアグレッシブな作戦に打って出て、多少の運も味方したけれど、僕らには速さがあったしクルマはこの週末ずっと素晴らしかったんだ」



<思ったこと>

フェラーリのピットは、なにしてるんだよ!マッサのポールポジション台無しじゃん!やっぱりロリポップが信号制なのをやめていままでどうりロリポップマン入れとけよ!だいたい、最近のフェラーリ余裕ぶっこきすぎだろ!
マクラーレンの強みってやっぱりハミルトンを中心にまとまってるからピットミスも少ないし、速いんだね。ハミルトンは、嫌いだけど。
はあ~・・・・やると思ったらライコネン焦ったからクラッシュしたよ・・・
ここまで運がないなんて(悲)
そんなことより!!
アロンソがやってくれたね!久々の優勝!久々だから超喜んでたよね!
つか、やっぱさすが2回ワールドチャンピオンになっただけあるよね。
集中力ハンパね~!ハミルトンのおかげでアロンソ好きになったし、ある意味ありがとうだね!

個人的に思うんスが、今年は、ハミルトンがワイルドチャンピオン(悪い意味でワイルドだし)になってしまうんじゃないかな。
あ~嫌だ~そんなの~マッサ!後3戦頑張れ!!つか、ハミルトン中国で去年のようにはみ出せ~!!
あ~昨日のレースは、フェラーリ惨敗で情けな~とか思いつつ。アロンソの久々の優勝に喜び・・・・ライコネンにため息で終わりました・・・・以上



<決勝結果>

1位

ルノー

フェルナンド・アロンソ


2位

ウィリアムズトヨタ

ニコ・ロズベルグ


3位

マクラーレン

ルイス・ハミルトン


4位

トヨタ

ヤルノ・トゥルーリ


5位

トロロッソ

セバスチャン・ベッテル


6位

BMW

ニック・ハイドフェルド


7位

レッドブル

デビット・クルサード


8位

ウィリアムズトヨタ

中嶋一貴



<ドライバーズポイント>


1位

ルイス・ハミルトン

84ポイント


2位

フェリペ・マッサ

77ポイント


3位

ロバート・クビサ

64ポイント


4位

キミ・ライコネン

57ポイント


5位

ニック・ハイドフェルド

56ポイント


6位

ヘイキ・コバライネン

51ポイント


7位

フェルナンド・アロンソ

48ポイント


8位

セバスチャン・ベッテル

27ポイント


9位

ヤルノ・トゥルーリ

26ポイント


10位

ティモ・グロック

20ポイント


11位

マーク・ウェーバー

20ポイント


12位

ニコ・ロズベルグ

17ポイント


13位

ネルソン・ピケJr

13ポイント


14位

ルーベンス・バリチェロ

11ポイント


15位

中嶋一貴

9ポイント


16位

デビット・クルサード

8ポイント


17位

セバスチャン・ブルデー

4ポイント


18位

ジェンソン・バトン

3ポイント




<コンストラクターズポイント>
1位

マクラーレン・メルセデス

135ポイント


2位

フェラーリ

134ポイント


3位

BMWザウバー

120ポイント


4位

ルノー

51ポイント


5位

トヨタ

46ポイント


6位

STRフェラーリ

31ポイント


7位

レッドブル・ルノー

28ポイント


8位

ウィリアムズ・トヨタ

26ポイント


9位

ホンダ

14ポイント



次は、いよいよ日本GP!

現地にいるから

予選のブログは、書けないかもですが・・・・

まあ、携帯で伝えられるかどうか分からないですけど(汗)
Posted at 2008/09/29 16:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「第20戦アブダビGP決勝結果発表!(*ゝω・*)ノ http://cvw.jp/b/230228/40775829/
何シテル?   12/05 19:32
こんにちは、アンポン友樹です。よろしくです!F1が好きです。生まれつき進行性キンジストロフィーディシャンヌ型っていう病気で体が不自由です。あんまり、気にしてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

2013Formula1 Belgium Grand Prix 予選レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:38:33
DANDYな車椅子Life  
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:37:37
 
モヒカン日記 リローデット 
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:33:41
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつも職場や出かけるところへ、俺を運んでくれる車です。本当は、色は、青が良かったのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation