• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンポン友樹のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

Rd.4トルコGP決勝結果



2011年F1第4戦トルコGPが5月7日(土)、イスタンブール・パーク・サーキット(1周/5.338km)で3日目を迎え現地時間15時(日本時間21時)から決勝が行われ、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が優勝した。

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が首位を守る中、2番手スタートのマーク・ウェバー(レッドブル)が3番手に後退。3番手スタートのニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)が2番手に浮上した。その後、2番手以降では激しいバトルが繰り広げられたが、レース中盤にフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が2番手の座を奪取した。

そして多くのドライバーがタイヤ交換を行う中、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)や小林可夢偉(ザウバー)が3回のタイヤ交換でレースを走りきり、大きく順位を上げた。可夢偉は、予選でトラブルのためタイムを計測できず、最後尾スタートになっていたものの、10位に入ってポイント獲得を果たしている。

その一方、レース終盤にはウェバーのペースが上がり、アロンソを抜いて2番手に浮上。これでレッドブルの1-2体制になった。結局、そのままベッテルが今季3勝目を記録。ウェバーが2位に入り、レッドブルが今季初の1-2フィニッシュを達成した。

3位から10位までの結果は次のとおり。

3位フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、4位ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、5位ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、6位ジェンソン・バトン(マクラーレン)、7位ニック・ハイドフェルド(ロータス・ルノーGP)、8位ビタリー・ペトロフ(ロータス・ルノーGP)、9位セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)、10位小林可夢偉(ザウバー)。



1 S.ベッテル レッドブル 1:30:17.558

2 M.ウェバー レッドブル +8.8

3 F.アロンソ フェラーリ +10.0

4 L.ハミルトン マクラーレン +40.2

5 N.ロズベルグ メルセデスGP +47.5

6 J.バトン マクラーレン +59.4

7 N.ハイドフェルド ロータス・ルノーGP +1:00.8

8 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP +1:08.1

9 S.ブエミ トロ・ロッソ +1:09.3

10 小林可夢偉 ザウバー +1:18.0

11 F.マッサ フェラーリ +1:19.8

12 M.シューマッハ メルセデスGP +1:25.4

13 A.スーティル フォース・インディア +11lap

14 S.ペレス ザウバー +11lap

15 R.バリチェロ ウィリアムズ +11lap

16 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ +11lap

17 P.マルドナード ウィリアムズ +11lap

18 J.トゥルーリ チーム・ロータス +11lap

19 H.コバライネン チーム・ロータス +12lap(s)

20 J.ダンブロシオ ヴァージン +12lap(s)

21 N.カーティケヤン HRT +13lap(s)

22 V.リウッツィ HRT +15lap(s)

23 P.ディ・レスタ フォース・インディア +114lap(s)

24 T.グロック ヴァージン +158lap(s)




レッドブル、KERSを完璧にして見事な1-2フィニッシュ!もう誰も止められないような気がする。ポイントの差みたらそう思ってしまった。
スタートは、ニコが頑張ってたなー。ウェーバー抜いて2番手に上がったからね。7周目、アロンソに抜かれるまで、2位だったね。
フェラーリが調子悪いと思ったら、なかなかの走りで3位表彰台で復活の兆し?って感じしたようなしないような。マッサがピット作業うまくいかなかっりなのが残念・・・・・得意なサーキットなのにマッサ。でも、今期初表彰台とれたのは、いい結果だね。


意外なのが、マクラーレン・・・・なんかハミルトンが調子悪かったな。スタートで珍しくミスってたし、バトンに抜かれちゃうし、バトン対ハミルトンのチームメイト争いになってたね。結局、ハミルトン4位のバトン6位で、2台ともポイント獲得でドンマイな感じ・・・・



すごいのは、可夢偉だよね。24番手からのスタートで、10位フィニッシュで、ポイント圏内にくるなんて!最近のF1じゃなかなかできないよ。ネットのチームのコメントで「数え切れないほどオーバーテイクした」って褒められてたし。
可夢偉は、いつもレース面白くしてくれるから好きだわ。


トルコGPは、トップは、入れ替わらなかったけど、全体的にオーバーテイクが多かったし、動きが多くて楽しめた。DRSとKARSが効果発揮しまくりなおかげで面白くなってるんだろうな。
Posted at 2011/05/10 19:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「第20戦アブダビGP決勝結果発表!(*ゝω・*)ノ http://cvw.jp/b/230228/40775829/
何シテル?   12/05 19:32
こんにちは、アンポン友樹です。よろしくです!F1が好きです。生まれつき進行性キンジストロフィーディシャンヌ型っていう病気で体が不自由です。あんまり、気にしてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

2013Formula1 Belgium Grand Prix 予選レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:38:33
DANDYな車椅子Life  
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:37:37
 
モヒカン日記 リローデット 
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:33:41
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつも職場や出かけるところへ、俺を運んでくれる車です。本当は、色は、青が良かったのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation