• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンポン友樹のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

Rd.16 韓国GP

予選


2011年F1第16戦韓国GP予選が、10月15日(土)現地時間14時(時差なし)から韓国インターナショナル・サーキット(1周/5.615km)で行われ、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がポールポジション。小林可夢偉(ザウバー)は14番手になった。

フリー走行では、マクラーレン勢が速さを見せた状態で迎えた予選、やはりマクラーレン勢が速かった。3セッションに分かれた予選の序盤2セッションでルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップタイムを記録すると、最終セッションでもハミルトンがトップタイムを記録してポールポジションを獲得。今季初めてレッドブル勢がポールジションを逃す結果となった。

2番手から10番手までの結果は次のとおり。

2番手セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)、4番手マーク・ウェバー(レッドブル)、5番手フェリペ・マッサ(フェラーリ)、6番手フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、7番手ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、8番手ビタリー・ペトロフ(ロータス・ルノーGP)、9番手ポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)、10番手エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)。

小林可夢偉(ザウバー)は、チームメートを上回る14番手になった。






1 L.ハミルトン マクラーレン 1:35.820

2 S.ベッテル レッドブル 1:36.042

3 J.バトン マクラーレン 1:36.126

4 M.ウェバー レッドブル 1:36.468

5 F.マッサ フェラーリ 1:36.831

6 F.アロンソ フェラーリ 1:36.980

7 N.ロズベルグ メルセデスGP 1:37.754

8 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP 1:38.124

9 P.ディ・レスタ フォース・インディア 0:00.000

10 A.スーティル フォース・インディア 0:00.000

11 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1:38.315

12 M.シューマッハ メルセデスGP 1:38.354

13 S.ブエミ トロ・ロッソ 1:38.508

14 小林可夢偉 ザウバー 1:38.775

15 B.セナ ロータス・ルノーGP 1:38.791

16 P.マルドナード ウィリアムズ 1:39.189

17 S.ペレス ザウバー 1:39.443

18 R.バリチェロ ウィリアムズ 1:39.538

19 H.コバライネン チーム・ロータス 1:40.522

20 J.トゥルーリ チーム・ロータス 1:41.101

21 T.グロック ヴァージン 1:42.091

22 J.ダンブロシオ ヴァージン 1:43.483

23 V.リウッツィ HRT 1:43.758

24 D.リチャルド HRT 0:00.000






韓国のポールは、マクラーレンのハミルトン!マクラーレンにとって今期初ポール獲得になる訳です。
惜しくも、マクラーレンのフロントロー独占までは、いかなったけど。バトンが三番手になってるだけ。

今期、初めてレッドブルじゃないチームがポール取ったんだな。そういえば。
そういう訳でレッドブルの連続ポール獲得記録は、途切れたわけです。それが途切れても最年少連続チャンピオンいるからね。



アロンソは、5番手でマッサは、6番手で、なんつーか、妥当なポジションなんだろうな。アロンソには、厳しいよな。



ミハエルは、13番手でよかったのは、タイヤを温できたことみたいで、いいポジションにはつけてない。ロズベルグが7位なのにな・・・・何が違うというのか。やっぱ若さなの?



カムイは、14番手でチームメイトのペレスより3グリット上につけた。




決勝



2011年F1第16戦韓国GP決勝が、10月16日(日)現地時間15時(時差なし)から韓国インターナショナル・サーキット(1周/5.615km)で行われ、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が今季10勝目を記録。レッドブルの2年連続チームランキング1位が確定した。小林可夢偉(ザウバー)は15位だった。

2番手スタートのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が、ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(マクラーレン)を1周目に抜いてトップに浮上した。2番手を争って白熱のバトルを展開するルイス・ハミルトン(マクラーレン)やマーク・ウェバー(レッドブル)を尻目に、ベッテルが最終周にファステストラップを更新する圧巻の走りで逃げ切って今季10勝目を記録。これにより、レッドブルの2年連続チームランキング1位が確定した。

小林可夢偉(ザウバー)はレース中盤、ルーベンス・バリチェロ(ウィリアムズ)やブルーノ・セナ(ロータス・ルノーGP)と3台横並びの状態になり、左右をふさがれてセナと接触。これでフロントウイングを壊し、ウイング交換を強いられた。結局、可夢偉は15位でレースを終えた。

このレースのファステストラップは、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が55周目に記録した1分39秒605だった。






1 S.ベッテル レッドブル 1:38:01.994

2 L.ハミルトン マクラーレン +12.0

3 M.ウェバー レッドブル +12.4

4 J.バトン マクラーレン +14.6

5 F.アロンソ フェラーリ +15.6

6 F.マッサ フェラーリ +25.1

7 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ +49.5

8 N.ロズベルグ メルセデスGP +54.0

9 S.ブエミ トロ・ロッソ +1:02.7

10 P.ディ・レスタ フォース・インディア +1:08.6

11 A.スーティル フォース・インディア +1:11.2

12 R.バリチェロ ウィリアムズ +1:33.0

13 B.セナ ロータス・ルノーGP 1lap

14 H.コバライネン チーム・ロータス 1lap

15 小林可夢偉 ザウバー 1lap

16 S.ペレス ザウバー 1lap

17 J.トゥルーリ チーム・ロータス 1lap

18 T.グロック ヴァージン 1lap

19 D.リチャルド HRT 1lap

20 J.ダンブロシオ ヴァージン 1lap

21 V.リウッツィ HRT 3lap(s)

22 P.マルドナード ウィリアムズ 25lap(s)

23 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP 39lap(s)

24 M.シューマッハ メルセデスGP 40lap(s)




ここのサーキットでポールポジションは、ちょっと不利だよな。ハミルトンもあっさりベッテルに1位取られちゃうし。バトンもなかなか前出れないし結構、バトンへのブロックハンパなかったよな。
すぐにいつもみたくセバスチャンのペースだし、ミハエルとペトロフのクラッシュで出たセーフティーカーもあんまり、差が縮まらなくて効果ないし。てか、あのクラッシュを避けれたアロンソすげぇよ。そっから中盤は、動きなくて何だコレって感じだったけど。



終盤から2位争いが過熱だよ。2位のハミルトンがタイヤがたれ出して、ウェーバーに追い掛け回されて、その後ろのバトンも近づいて来てて。
ハミルトンなんか1回ウェーバーに抜かれたけど、抜き返したり。なんつーか、激しい攻防だよね。結局、ハミルトンが逃げ切って2位でウェーバー3位で変わらなかったんだけど。バトンは、ちょっと離されちゃったから4位で終えてたね。





これで、レッドブルは、コンストラクターズタイトルも獲得で、今シーズンを完全勝利したわけだね。羽根・牛強すぎだよ。そろそろ跳ね馬も勝たないとね。アロンソがついてなさ過ぎてかわいそうだ。





そういえば、ミハエルとペトロフのクラッシュは、ミハエルついてなかったよ。
ペトロフのライン変だったのってタイヤがロックしてだからお咎めなしだったのかな?




カムイは、ひさびさにペレスより前で終えれたからよかったな。結構、タイヤが厳しそうで大変そうだったな。最後の方なんか特に。なかなかいい結果出てないけど。インドGPでいい結果出せるといいかな。


Posted at 2011/10/20 17:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「第20戦アブダビGP決勝結果発表!(*ゝω・*)ノ http://cvw.jp/b/230228/40775829/
何シテル?   12/05 19:32
こんにちは、アンポン友樹です。よろしくです!F1が好きです。生まれつき進行性キンジストロフィーディシャンヌ型っていう病気で体が不自由です。あんまり、気にしてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2013Formula1 Belgium Grand Prix 予選レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:38:33
DANDYな車椅子Life  
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:37:37
 
モヒカン日記 リローデット 
カテゴリ:おもしろそうなブログ
2006/11/01 22:33:41
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いつも職場や出かけるところへ、俺を運んでくれる車です。本当は、色は、青が良かったのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation