フェラーリは、なにやってんだか…orzライコネンの予選の2位が意味ないじゃん…予選でベッテルにトラブル出たんだからライコネンのマシンもチェックしといてよ~って無理か…
とは言え、コース上でフェルスタッペンがハミルトンの隙を突いてぶち抜いてトップを奪ったりしたり、ベッテルの最後尾からの追い上げも見れたし悪いレースではなかったね。
細かい感想は、後で(*ゝω・*)ノ
グリューン1
『アイスマンがピットスタートだ』
グリューン2
『なんだって!昨日の調子の良さはどうした?』
グリューン3
『またアイスチョコバーか…』
エスコン風にしてみたwww
下の画像が決勝レース結果です!
↓ ↓ ↓
いつものように書いときます!
1位 No.33 M.フェルスタッペン / Red Bull Racing
1h30'01.290
2位 No.44 L.ハミルトン / Mercedes
+0'12.770
3位 No.3 D.リカルド / Red Bull Racing
+0'22.519
4位 No.5 S.ベッテル / Ferrari
+0'37.362
5位 No.77 V.ボッタス / Mercedes
+0'56.021
6位 No.11 S.ペレス / Force India
+1'18.630
7位 No.2 S.バンドーン / McLaren
-1Lap
8位 No.18 L.ストロール / Williams
-1Lap
9位 No.19 F.マッサ / Williams
-1Lap
10位 No.31 E.オコン / Force India
-1Lap
11位 No.14 F.アロンソ / McLaren
-1Lap
12位 No.20 K.マグヌッセン / Haas
-1Lap
13位 No.8 R.グロージャン / Haas
-1Lap
14位 No.10 P.ガスリー / Toro Rosso
-1Lap
15位 No.30 J.パーマー / Renault
-1Lap
16位 No.27 N.ヒュルケンベルグ / Renault
-1Lap
17位 No.94 P.ウェーレイン / Sauber
-1Lap
18位 No.9 M.エリクソン / Sauber
-2Laps
-位 No.55 C.サインツJr. / Toro Rosso
(DNF)
-位 No.7 K.ライコネン / Ferrari
(DNS)
セブ
『レース終わってからマシン大破するとか!なんて日だっヽ(`Д´#)ノ!』
ウェーレイン
『お客さん、どこまで?乗ってく?』
セブ
『ピットレーンまでおねしゃすorz』
現在のドライバーズポイントランキング
↓ ↓ ↓
いつものように書いときます!10位までね(*ゝω・*)ノ
1位 ルイス・ハミルトン 281 points
2位 セバスチャン・ベッテル 247 points
3位 バルテリ・ボッタス 222 points
4位 ダニエル・リカルド 177 points
5位 キミ・ライコネン 138 points
6位 マックス・フェルスタッペン 93 points
7位 セルジオ・ペレス 76 points
8位 エステバン・オコン 57 points
9位 カルロス・サインツJr. 48 points
10位 ニコ・ヒュルケンベルグ 34 points
キミ
『昨日の調子の良さはなんだったんだ…取材受けてアイス食べるかな(・ω・)』
現在のコンストラクターズポイントランキング
↓ ↓ ↓
今回は、見つからなかったので書いときます!
1位 メルセデス 503 points
2位 フェラーリ 385 points
3位 レッドブル 270 points
4位 フォース・インディア 133 points
5位 ウイリアムズ 65 points
6位 トロロッソ 52 points
7位 ルノー 42 points
8位 ハース 37 points
9位 マクラーレン 23 points
10位 ザウバー 5 points
レース感想
フェルスタッペンは、二十歳になった次の日に優勝するとか凄いね!しかも、ハミルトンの抜き方が良かったね。電気エネルギー少ないの見計らって1コーナーで仕掛けてぶち抜いてトップを奪っちゃうんだからね。トップがコース上で入れ替わることなんて滅多にない最近のF1でこれをやったんだから大したもんだよね。ハミルトンもあれには完敗を認めざるをえないよね。いけ好かない時もあるけど…今回は、見事でしたねwww
ただ、ライコネン居たらどうなったか分からないからな!
メルセデスは、速いんだけど…いつものように行かない感じだったなぁ。ハミルトンは、抜かれるし…ボッタスは、リカルドとは、激しく攻防した末に抜かれたけど。ベッテルに対しては、ハミルトンがピットインする間のマージンを稼いでハミルトンのポジションを守るファインプレーで、調子の悪さをカバーしていてGoodでした!
調子が悪いと言ってもチームのどっちかが表彰台に乗れるんだからいいよね。鈴鹿では、めっちゃ速いに違いないな。
リカルドは、前回に続いての表彰台に乗ってくれましたね!
ボッタスとの3位争いの攻防は、激しかったよ。お互いコース外に若干、押しだそうとしてる感が迫力あった。気持ち的には、ハミルトンも抜いてって欲しかったけどね~、ピットアウトしてからバージボードにトラブルがあったからなのかベッテルに迫られてたり苦戦してたからね。トラフィックに助けられたのがラッキーだった。アロンソとかねwwベッテルの,『Come on~ Alonso~』ってジョークな無線が笑えた。
シンガポールに続いてマレーシアでもダメだとは…まぁ、ベッテルが辛うじて4位まで追い上げたのは、頑張ったと思うけど…この2戦でベッテルのタイトルは、絶望的になったと言ってもいい気がする…(・_・;)きっと鈴鹿じゃメルセデスに有利なはずだし、フェラーリの新しいパワーユニットの信頼性がなさ過ぎるのがね…ヤバいでしょ(;´Д`)
それにライコネン1周も出来ないの2戦も続くなんてさ…無いだろう( -_-)予選の時にベッテルにトラブルがあったんだから、念のためにパーツ新しいのに交換するとかさ、グリッド降格してでも対策しとかなかったのかな?出走出来ない方が不味いのにさ~なんかもう少しライコネンをサポートしてくれよ!こんなんじゃ勝てないよ~フロントローが勿体なさ過ぎて悲しいよ俺は(T-T)
今年でマレーシアGP、セパン・インターナショナルサーキットでのF1は、見納めか~(´ー`)ここのサーキットは、結構好きなサーキットでプレステのゲームとかでうまく走れるサーキットだったからなぁ~。またいつか開催してくれると嬉しいな(*ゝω・*)ノ
という訳で、かっこいいスーパーホーネットの画像でお別れです(*ゝω・*)ノ
次回は、とうとう来ました!日本GP鈴鹿サーキット!なんでも今年は、CKBの『横山剣さん』が君が代を歌うとか!オマケに戦闘機『F-15-J』も5機も飛んできたりでもうね、凄いらしいよ!遂に日本もカナダとかオーストラリアみたいに戦闘機がサーキットの上を飛ぶんだね~(´・ω・`)
因みに自分が初めて見に行った2007年とか『ブルーインパルス』が富士スピードウェイを飛ぶ予定だったんだけど…大雨で中止になったんだよな~雨降らないといいな(´ー`)
長くなった~また週末に更新致します(*ゝω・*)ノバァ~イ
Posted at 2017/10/03 16:09:02 | |
トラックバック(0) |
F1 2017年シーズン | スポーツ