• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

越県ならず

今日は予定どおりバイクでツーリングでした。
朝9時に自宅を出発し国道48号を西進、山形県を目指しましたが、




寒さと県境方面のどんよりした空模様に気持ちが萎え、途中で断念。作並の撮影定点で折り返しました。




折り返し後は県道を駆使して国道286号へ。




そして釜房湖の撮影定点でパチリ。




元々は山形県のどこかで冷たい肉そばを食べるつもりでしたが、寒くて温かいものが欲しくなったので、川崎町のそば屋に入り、




冬季限定のけんちんそばをいただきました。量的にはちょっともの足りませんでしたが、具沢山で美味しかったです。
ただ、せっかく新そばの季節なので冷たいもりそばにしたかったなぁ。




ってことで早いけど帰路に着きます。
いつもの峠道を越え村田町でコーヒータイム。寒い中バイクに乗った時のコーヒーは格別です。




その後も名もなき県道を走り、特に意味なく仙台空港を通過、仙台港方面へ。そして給油して帰宅しました。




今回のルートはこんな感じでした。

https://maps.app.goo.gl/EC75fR7fev2bmrnr7




と、初志貫徹できませんでしたが、割と楽しめたツーリングでした。
寒い寒いと書きましたが、これはプロテクターの入れ替えが面倒で夏用ジャケットで出かけたためでした。中の服を少し厚着にしてみるも、夏用ジャケットの通気性の前には役に立たずでした。せめて防風インナーを持って行けば良かった・・・。
体感的には冬用ジャケットで走る12月初旬と同じくらいでした。その意味では今回くらいのエリアであれば12月くらいでも走れるのか? 山形のそばも食べ損ねたことだし、雪が降る前に再挑戦しようかと考え中です。


そして帰宅後、自賠責の更新月であることに気づきました。そう言えば更新通知が来てたっけ。




証書を見たらギリギリセーフでした。危ない危ない。




ってことで、ウォーキングがてら少し離れたコンビニに行き更新手続きしました。
あまり乗らないけど手放す決断もできないので、とりあえず2年で様子を見ます。

Posted at 2025/11/02 20:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2025年11月01日 イイね!

下準備

明日久々にバイクに乗ろうと言うことで、今日のうちにガソリンを入れておこうとバイクを引っ張り出しました。




しかし、満タン状態でした。
乗る間隔が長いので、いつも満タンにして帰宅していたのでした。あまりに乗らなすぎてすっかり忘れてました。




ついでなので各部の清掃と空気圧の調整をし、明日のツーリングの準備は万全です。




大仏様もニッコリ。




これまたついでに原付も清掃を。
こちらはエストレヤ以上に乗ってません(3月に買って500km以下)。足代わりに活躍するはずだったのに、何でこうなんだろう・・・。

Posted at 2025/11/01 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2025年10月31日 イイね!

今日の莫迦ドライバーシリーズ(251026)

今日ではありませんが、先日気仙沼に行った際の一コマです。
無料高速道を降りようとした際、老害ドライバー(70超えと思われる爺さんでした)に事故らされそうになりました💢



https://youtu.be/ZUloObFaNCI


車を降りて怒鳴りつけてやろうかと思いましたが、さらに不愉快な思いをさせられそうなので我慢しました。

それにしても、あいつら全然安全確認してませんね。東北の田舎はホントこんなのばかりです。そう言えば以前もこの近隣でこんなの見かけました。
「車がないと生活できないから」などと甘やかさず、どう言う環境であれ適性がないのなら免許も車も取り上げて欲しいと強く思います。人に怪我を負わせてからでは遅いですよ。
Posted at 2025/10/31 19:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2025年10月26日 イイね!

思いつきで気仙沼に宿泊

金曜土曜で気仙沼に行って来ました。特に目的があるわけではなく、民宿に泊まって美味しいご飯でも食べようと思っただけの旅でした。「あわよくばバイクで」と思っていたのですが、前日から軽く風邪気味だったのでやめました。正解でした。

と言うことで本題。在宅勤務を半ドンで終わらせ、国道45号を北に進みます。
まずは昼食ってことで、塩竈市のマリンゲート塩釜に立ち寄り。




ここの和食処 和に入りまして、




ミニ丼セットをオーダー。10種のミニ丼中から好きな3種類を選べるセットで、少なめながらなかなか良かったです。元フードコートの居抜きなので雰囲気はイマイチですが、また来てみようと思います。
余談ですが、私が食べてる最中に現れた高齢者6人組が全員このセットを頼んで、てんでバラバラなオーダーしてたので店員が気の毒でした。




この後は国道45号をひたすら北進。途中無料高速道(三陸道)に乗ったり降りたりしながら、2時間ほどで気仙沼市に到達しました。




宿に入る前に岩井崎に立ち寄り。




サザエさんのオープニングにも登場したことのある龍の松や、




潮吹岩などを眺めました。こちらは波が穏やかなせいか迫力不足でした。




ぶらぶら散歩した後、宿にチェックイン。4年半ぶりくらいの再訪です。




食事までちょっと時間があったので風呂に入って本を読んでウトウトと。
そして日が沈んだ頃合いで、




夕食です。なんか写真が足りない気がしますが、こんなおかずをアテに、




蒼天伝をいただきました。




食事は豪華ではないですが結構なボリュームで、あまりお酒も進まないまま満腹になりました。
夜は鬼滅の刃を読んだ後早めに寝ました。



翌朝は5時半に起床。夜の間、隣の部屋のおじさんのイビキで何度も起こされ、全然寝た気がしませんでした。
眠い目を擦りながらの朝食は軽めに済ませ、9:00に出発です。




土曜日は午後から用事があるので帰るだけです。
でも一箇所だけ寄り道。道の駅大谷海岸に立ち寄り、




はまカフェで、



ほんのりソフトをオーダー。海苔の佃煮が練り込まれているそうです。付け合わせのノリには気仙沼のキャラホヤぼーやも書かれていました。




あとはひたすら国道45号を南下。そして石巻市から三陸道に乗り、一気に自宅最寄りインターまでワープして帰宅しました。



と、木曜日の早朝に思いついて予約した突貫旅行でした。突貫だけに泊まり以外の目的はなく行って帰っただけでしたが、最近は生活改善の影響で食事が味気ないものの連続だったため、久々に満足感の高い食事ができました。
ただ、その代償に体重が2kg増えてしまいました。またこれから節制に励みます。
Posted at 2025/10/26 16:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2025年10月19日 イイね!

やむなくお布施を

愛用していたワイヤレスヘッドフォンをどこかで失くしてしまいました。結構気に入っていたのでガッカリ。とは言うものの使用頻度は低く、最後いつどこで使ったのか全く覚えていません。残念な脳ミソにもガッカリです。

ってことで、AppleのAirPodsを購入しました。




これを買った理由は、Appleデバイスの「探す」アプリで探すことや音を鳴らすことが可能だからです。実際試してみたら期待したほどのものではなかったけど、それでもないよりはマシ。安心して持ち歩きできます。




Appleの割高な時計とヘッドフォンは今まで選択肢に入っておらず全く関心がなかったので、実物を触るのは初めて。さすがにAppleデバイスとの親和性が良いですね。性能よりも機能が気に入りました。高いけどお布施した甲斐あり...と思いたいです。
とりあえず安物のケースを装着し、ダメ押しで先日いただいた大仏様シールを貼りました。万が一落としても御仏のご利益で戻って来ますように🙏

Posted at 2025/10/19 18:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・ガジェット関連 | 日記

プロフィール

「@{ひろ} さんこんばんは。貫通扉がないだけで他のE131系のようなローカル色が薄いような気がするのは私だけでしょうか😆
どうせならガラスも一枚ものにして欲しかったですが、無理な注文ですね😅」
何シテル?   11/03 20:21
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation