今日は山形市で開催される
日本一美酒県2023山形フェアに行ってきました。
こないだ久々に仙山線に乗って懲りたので、高速バスで移動します。
順当に1時間ほどで到着。
イベントは11時開場なのですが、開始直後は並ばされそうだったのと、空きっ腹に日本酒だと酔いが早く回りそうだったので、先にそばを食べることにしました。
で、お約束の冷たい肉そば。ちょっとしょっぱめでしたが美味しかったです。肉が少なく見えるけど、沈んでる分もありそれなりでした。
食後は会場まで徒歩移動。山形駅を抜け、
11:40頃会場に到着。写真では伝わらないと思いますが盛況でした。
様子見がてら会場を半回りし気分が盛り上がってきたところで、「強風のためテントが飛ばされる危険あり」とのことで、まさかの”場外退去指示”が出されました。
そして場外で15分ほど待ったところで、無情にも
”第一部(お昼の部)中止”のアナウンスが。(画像は後で確認したTwitterのスクショです。)
その際「第二部(夕方の部)の入場も可能」との周知はありました。ただその時点では第二部開催は未確定でしたし、足もなければ時間潰しの手段もないので、不確実な中3時間は待てません。
もはやどうしようもないので、お酒を一滴も口にしないまま会場を後にし、そのまま帰りのバスに乗車しました。
いやぁ、天気が良かったので油断しましたが、こんなこともあるんですね。
誰かの不手際や事件・事故に起因する中止なら許せないところでしたが、天候面が原因となると客だけでなく主催者も出店者も被害者ですので、それを考えると「しゃあねえな」って感じで不思議と怒りの感情は出ませんでした。
それと、早々に中止を決定した運営の判断は、個人的には良いものだったと思います。後で見たら第二部は無事開催されたようで、まあ良かったのでしょう。(「中止」が「中心」になってるのは相当慌ててたからでしょうね。)
ただ、虚無感だけは抑えることができず、帰りのバスの中ではとても虚しい(特にバス代1800円の費用対効果)気持ちでした。最初にそばを食べたのが良かったのか悪かったのか・・・。
そんなわけで、入場の際にもらった和らぎ水(出羽三山の水)を飲みながらのBLOG書きでした。
どうも最近、これに限らずあれもこれもどれも自分の想いや考えとは違う方向に行くことが多いです。これだけあれこれと意に反することが連発すると、何もかも嫌になってきますわ・・・。
ブログ一覧 |
その他雑記 | 日記
Posted at
2023/06/04 18:26:29