• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

日本酒イベント中止&最近のついてなさにガッカリ

今日は山形市で開催される日本一美酒県2023山形フェアに行ってきました。




こないだ久々に仙山線に乗って懲りたので、高速バスで移動します。




順当に1時間ほどで到着。




イベントは11時開場なのですが、開始直後は並ばされそうだったのと、空きっ腹に日本酒だと酔いが早く回りそうだったので、先にそばを食べることにしました。




で、お約束の冷たい肉そば。ちょっとしょっぱめでしたが美味しかったです。肉が少なく見えるけど、沈んでる分もありそれなりでした。




食後は会場まで徒歩移動。山形駅を抜け、




11:40頃会場に到着。写真では伝わらないと思いますが盛況でした。




様子見がてら会場を半回りし気分が盛り上がってきたところで、「強風のためテントが飛ばされる危険あり」とのことで、まさかの”場外退去指示”が出されました。
そして場外で15分ほど待ったところで、無情にも”第一部(お昼の部)中止”のアナウンスが。(画像は後で確認したTwitterのスクショです。)




その際「第二部(夕方の部)の入場も可能」との周知はありました。ただその時点では第二部開催は未確定でしたし、足もなければ時間潰しの手段もないので、不確実な中3時間は待てません。
もはやどうしようもないので、お酒を一滴も口にしないまま会場を後にし、そのまま帰りのバスに乗車しました。




いやぁ、天気が良かったので油断しましたが、こんなこともあるんですね。
誰かの不手際や事件・事故に起因する中止なら許せないところでしたが、天候面が原因となると客だけでなく主催者も出店者も被害者ですので、それを考えると「しゃあねえな」って感じで不思議と怒りの感情は出ませんでした。
それと、早々に中止を決定した運営の判断は、個人的には良いものだったと思います。後で見たら第二部は無事開催されたようで、まあ良かったのでしょう。(「中止」が「中心」になってるのは相当慌ててたからでしょうね。)




ただ、虚無感だけは抑えることができず、帰りのバスの中ではとても虚しい(特にバス代1800円の費用対効果)気持ちでした。最初にそばを食べたのが良かったのか悪かったのか・・・。
そんなわけで、入場の際にもらった和らぎ水(出羽三山の水)を飲みながらのBLOG書きでした。




どうも最近、これに限らずあれもこれもどれも自分の想いや考えとは違う方向に行くことが多いです。これだけあれこれと意に反することが連発すると、何もかも嫌になってきますわ・・・。
ブログ一覧 | その他雑記 | 日記
Posted at 2023/06/04 18:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東京観光〜2
Fukufukudukuさん

クラミニのんびりミーティングin肝 ...
ポンコちゅさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

電車とバスの博物館
久々知さん

はにわ ツアー
frontecoupeさん

この記事へのコメント

2023年6月4日 19:04
運動会などの屋外行事で「壁なしテント」が突風に巻き上げられて負傷者が発生している動画が良く流されますからね~
主催者の安全サイドでの勇気ある判断には、私が入場希望者だったとしても拍手です(残念ですが)

最近は、ドライブでもワンコの散歩でも「知らない道」を通るように努めてます
そんな場面で、新たな発見があると、くだらない事でも満足感を高く感じれて嬉しいです
いつもの道で、いつもの光景では不満が貯まると思います
帰りのバスの時刻に合わせて、予定外のエリアを、もう一回りする努力が良いと思います
コメントへの返答
2023年6月4日 21:41
こんばんは。
クレーマーが多い昨今、リスク回避の意味でも早々の中止判断は妥当でしょう。残念ではありましたが、決定が早くじれったさを感じることもなかったので、その意味で不満はありませんでした。

実は一滴も飲めなかったことを幸いに「カーシェアの車を借りて近隣ドライブでも」と思ったのですが、車の空きがなく断念でした。
二重で当てが外れ、それ以上どうにかする気も起きず、買い物すらせずにとんぼ返りでした。つくづくついていないようです。
2023年6月4日 20:29
お疲れ様でした。 今回は雨でなくって風にヤラれましたね……。
開場直後の混雑回避狙の戦略が裏目に出ちゃいましたね。

昼前に「天気図に載らない気圧の谷」が秋田を通過した関係で、山形市でも11:46に 最大瞬間風速 16.7m/sを記録した様です。 その位の風が吹くとテントが間違いなく煽られます。 テントを地面に固定させているペグも何処かで抜けるような事態にでもなった可能性は有りますね。
予想天気図等を見る限りでは、そこまで急に強い風が吹く事は想定出来なかったでしょうから、急に強い風が吹き出したので、運営サン側も相当慌てたのだとは思いますけど。
コメントへの返答
2023年6月4日 21:49
こんばんは。
いやぁ、やられました。でも、雨だったら行くことすらなくチケット代がまるまる無駄になるところでしたので、今回はチケット代の払い戻しがあるだけ良しと思うことにします。

現地は当初から風がかなり強く、退去指示前にはテントのパネルやらが飛ばされててやばそうではありました。
でも天気図(確か朝9時観測のもの)を見てもそんな風が強くなるようには見えなかったんです。お昼にかけて急な変化があったのかもしれませんね。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation