• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

紅葉狩りで湯浜峠と鳥海ブルーラインへ

今日は紅葉狩りと言うことで湯浜峠からの鳥海ブルーラインに行ってきました。
国道398号の山岳部と鳥海ブルーラインはいずれも冬季は閉鎖されるので、その前に行ってみることにした次第です。

と言うことで朝7:40に出発。県道からの国道4号〜457号〜47号〜398号を駆使し2時間程度走ったところで、道の駅路田里はなやまに到着。




手洗い休憩の後は国道398号を進み、




湯浜峠に到着。良い眺めでしたが週末だけに人が多かったです。
印象として、今年の紅葉は黄色成分が多いように感じました。




写真を撮ってすぐに出発。県境を越え秋田県に入り、




ペットボトルに湧き水を汲みました。






この後は順当に山を降り、国道13号沿いにある道の駅おがちへ立ち寄り。
ここの道の駅、秋田に行く際のちょうど良い場所にあるため立ち寄り頻度が高いです。




今回はちょうどお昼時だったため昼食を摂りました。手揉みゼンマイたまご丼とハーフ稲庭うどんです。
ゼンマイは地元の高級食材だそうで比内地鶏親子丼と同価格でしたが、親子丼の方が良かったです。




食後は国道108号を西進します。途中銀杏の木?をバックにパチリ。




無料高速を経て鳥海山の麓へ。ブルーラインに入ります。
この看板、ブルーラインの表記はもうちょっと目立つようにしてほしいですね。




クネクネ道を走って鉾立展望台へ到着。何か足りないと思ったら看板が無くなってました。




以前はこんな感じでした。




ここではろくに景色を見ずにみそたんぽをいただきました。




写真は一枚だけ。天気が良かったので眼下の景色が素晴らしかったです。




鳥海山も黄色が多かったですが、遠くから山を見ると赤色成分も多いようでした。




この後は山を降りて定点撮影。




そして国道7号からの344号〜13号を経て尾花沢市に入り、日帰り温泉で疲れを癒しました。
エスロクの時は遠距離ドライブで温泉はほとんどなかった(お風呂セット常備でなかったため)ので、新たな楽しみを見つけた気分です。




後は国道347号を通って鍋越峠を越え、国道457号〜4号〜県道と往路と同じ道を通って帰りました。この頃にはすっかり真っ暗で国道はガラガラ。なのでこんな写真も停車して撮れました。
帰宅したのは19:00ちょっと前。ほぼ11時間の長時間ドライブでした。




今回のルートはこんな感じでした。

https://maps.app.goo.gl/2uKcPh5VM8CBCHC66






今回は紅葉狩りが第一目的でしたが、N-WGNの長距離ドライブの疲れ方をみる目的もありました。そして思っていたとおり、S660と比べても疲れが少なく快適な長距離・長時間移動ができました。
S660では朝から夜まで走るのはしんどい(やったことないけど)ので、快適性は段違いですね。そのトレードオフとしてブルーラインのワインディングはおっかなびっくりな場面もありましたが・・・。

ともあれ、悪天候時や冬場と言った使用場面の拡大だけでなく、行動範囲の拡大も図れそうです。今年はちょっと無理かもだけど、来年こそ甲信越や東海地方に足を伸ばせればと思います。
ブログ一覧 | 車:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2024/10/26 21:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GWに秋田へ行く - Day2
(s)さん

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルー ...
led530さん

原付2種で巡る東北旅 Day2(山 ...
BW'S100さん

還暦記念★峠巡り③
ryo1yjpさん

八郎潟から鳥海山まで ボルボV60 ...
lily220さん

[速報版 !] 八幡平と鳥海山の紅 ...
led530さん

この記事へのコメント

2024年10月26日 21:53
こんばんは
現代人にとって、精神の健全化に「プラス」を与えてくれる道具は最高です
私は、ジムニー試乗で「マイナス」を直感し、断念しました

【ほり】さんは、S660 からの 箱替えが、プラス方向に働いたんですね
すごく羨ましいです
この先、N-WGN 生活をエンジョイしてください!
コメントへの返答
2024年10月26日 22:24
こんばんは。
ありがとうございます。不満な点もないではないですが、マイナスよりはプラスの作用の方が多いと思ってます。
ただいつものパターンとして「物足りなさを感じるようになり趣味に振った車に買い替え」となる可能性も否定できません😅

ジムニーは私も同じような気持ちでして、かなり本気でしたが断念しました。(BLOGに書こうと思ってましたがすっかり忘れてました。)
あの車はほんの少しでもオフロード趣味の用途がないと、我慢ばかり強いられて嫌気がさすような気がします。
2024年10月27日 7:25
エスロクを手放し時は絶句!しましたが、今度のN-WGNに満足されているようで、何よりです。
ところでジムニーですが、私も試乗して駄目なクチでした。上のコメントと同じ気分になりました。デザインは最高なんですが、走りが普段使いでは絶望感満載でした。林道とのトレードオフですけどね。
コメントへの返答
2024年10月27日 7:53
おはようございます。
本当はS660を保有したままN-WGNの増車をできたら文句なしだったのですが、諸々の状況が許しませんでした。
とは言え、”今のところは”満足しております。ありがとうございます。

ジムニーは見た目に釣られて後悔する人も少なくないようですね。私もその未来が見えたので断念しました。
ジムニーの見た目を再現したハスラーが出てくれれば・・・などと妄想しましたが、さすがに無理ですね😅
2024年10月27日 15:56
車を替えて行動範囲が広がったのであれば、それは買い替え成功だった!という感じでしょうか。
S660の刺激的な走りも良いですが、いろんなところにクルマで行ってみよう、なんて思えることも幸せですからね。
コメントへの返答
2024年10月27日 16:48
こんにちは。
そうですね。運転の楽しさだけではなく、それに付随する楽しみ方ができるようになったと思います。
悪天候や路面状況を気にしなくなりましたし、乗り降りが面倒なのでスポットをスルー...と言う場面も少なくなりました。
適度にボロいってのが功を奏した感じです😆

プロフィール

「心が折れた http://cvw.jp/b/253831/48397173/
何シテル?   04/29 18:03
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation