• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

久々の在宅勤務後は・・・

最近は週5日の勤務が辛くなってきています。業務の量や内容もさることながら、モチベーション低下が大きな要因ですね。お偉方が面と向かって現場の士気を下げるようなことを言ってくれるので、やる気が落ちる一方でもはや底が見えません。

ってことで、今日は久々に在宅勤務にしました。思ったとおり全く捗りませんでした。成果報告の義務がなくて良かった。
で、勤務終了後は密かに好きな松島の芭蕉の湯に出向きました。




桜とのショットを目論んだのですが、まだ咲いてませんでした。




こんな写真を狙って行ったのに・・・残念。




気を取り直して入浴。一週間の(主に精神的な)疲れが取れました。
どうせなら食事もしたかったけど、夕食には早かったので早々に退散しました。

風呂を出た後は西行戻しの松公園に立ち寄りましたが、一部の桜は咲いているものの見頃には程遠い状況。やはり松島界隈は一週間遅めな感じです。
帰り道の塩竈市内はいい感じで咲いてたので、塩釜神社は見頃かもしれません。




帰り道では我らが仙石線の205系とパチリ。このツーショットを撮れるのもあとわずかな期間かと思うと、このポンコツにも情が湧いてきます。




この後は寄り道もせず17:30に帰宅しました。後はさっさと飯食って寝ます。
週末は特に予定もありませんが、日曜日は天気が崩れるらしいので土曜日のうちに近隣の桜巡りでもしようかと思います。
Posted at 2025/04/11 18:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2025年02月08日 イイね!

真ん中にペタリ

先週の車検完了時にお預けになっていた車検証と検査標章(車検ステッカー)。
水曜日頃に配達されていたものの受け取りができず、本日やっと受け取れました。



※マイナ保険証もそうですが、結局紙が必要な電子化って中途半端ですよねぇ



で、早速ペタリと。今回もガラス中央に貼りました。
厳密にはNGなんでしょうけど、はっきり言って運転席の上に貼ると目障りですので。




調べたところによると、運転席側になった理由は無車検運行の防止、つまり「運転席から車検有効期限を確認しやすくすることで、車検切れのまま走行することを防ぐ」ためだそうで。でも車検時期を忘れるような輩は、目の前に書いてたって気づかないと思うんですけどね・・・。
こんなことで仕事した気になってる国交相のお役人にも困ったものですが、一部の意識の低いドライバーのせいでその他大勢の善良なドライバーがヘンテコな影響を受けるのも困りもの。車検の期限も管理できないような輩には車を与えないで欲しいです。

とここまで書いて、以前バイクの任意保険の更新期限を超過してしまった前科を思い出しました。やはり運転席側に貼った方が良かったのでしょうか😅
Posted at 2025/02/08 15:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2025年02月03日 イイね!

予習

仙台市の箱堤交差点の立体化工事が間も無く完了するようです。日本一大きい交差点と揶揄されているだけあり、改めて見るとほんと大きいですね。



※上記リンク(くるまのニュース)より転載



あまり通ることはないものの、通り方を覚えておかないと・・・と思ってたら、Youtubeに説明動画が上がってました。何ともイマドキですね。

ってことで、白石・岩沼方面 ⇒ 一関・大崎方面方面(南⇒北)と、




一関・大崎方面 ⇒ 白石・岩沼方面(北⇒南)を確認。




自分にも割と影響が大きかったです。見ておいて良かった。ってか、やはりこの橋を走る機会は多くはなさそうだ。
ちなみに、動画じゃない情報もこちらにありました。ご参考まで。

ただ、主目的である「渋滞緩和」については、そのお隣の卸町交差点も立体化しないとあまり効果がないような気がするのですが・・・。
Posted at 2025/02/03 20:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2025年01月12日 イイね!

福島乗り鉄&プチドライブ

昨日今日と福島市のビジホに逗留してきました。
移動は往復とも新幹線で。JREポイントの特典で仙台〜福島間が1000pt(1000円相当)で乗れるので、車はもとより鈍行やバスよりも安く移動できました。




コーヒーを飲みながら30分弱で福島駅に到着。早いですね。




福島駅でつばさ号との連結を見た後、




徒歩でビジホに到着。




古くて狭かったですが価格を考えれば十分です。




大浴場で疲れを癒した後は冷却水を注入。部屋のテレビが配信サービス対応機だったので、のんびりアマプラ観てました。




18時になったところで早めの夕食へ。あらかじめ決めていた炎天と言うお店に行き、




もつ鍋からの




円盤餃子。




そしておかわりのハイボール(写真なし)と、鍋投入用の餃子で締め。




本当はラーメンも行くつもりでしたが、想定よりお腹が膨れたので断念でした。
ホテルに帰った後は再度アマプラ鑑賞し、早めに寝ました。



翌朝は少しゆっくり目に起床。ダラダラした後9:30にチェックアウトし、カーシェアの車を借用。今回の愛車はノート号です。




二本松市に向け国道4号を南下します。




目的地は国道沿いにある二本松バイパスドライブイン、通称バイドラです。




ここに来た理由は”Youtubeを見て気になったから”でした。そのうち早朝ドライブがてら自分の車で来るつもりだったのですが、急遽ビジホ旅の目的の一つにすることとした次第です。
後で調べたところNHKで取り上げられたようですね。年末に再放送もあったようなので、万が一の混雑に備え朝食 兼 昼食の時間帯に行きました。それでも続々とお客さんが訪れてきてました。




メニューが多く悩んだのですが、今回はマストのつもりだったもつ煮込みと、考えた末のカレーライスにしました。柔らかく煮込まれたもつ煮込みと”もったり”したカレー、(組み合わせはさておき)どちらも美味しくいただきました。
春になったら早朝ドライブで再訪しようと思います。




食後はそのまま引き返し、ヘタレガンダムを見てきました。




前から見るとガニ股でヘタレっぽいですが、後ろ側は結構しっかりして見えました。




後は福島駅に戻り、新幹線に乗って仙台に帰りました。





と、急遽思いついての福島プチ旅行でした。9連休からの5連勤でぐったりしておりましたが、良い息抜きになりました。
雪がなければ車で山方面に足を伸ばしたいところでしたが、今回は安全を重視し見送りました。春になったら二本松からの山越えルートで日本海側の温泉にでも行きたいと思います。
Posted at 2025/01/12 18:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2024年10月20日 イイね!

手間暇かかってお金もかかる

今日は朝からモーニングコーヒーを飲みに外出しました。




時々来るこのお店、雰囲気が好きなのですが最近結構お高めな印象。
まあ値上げは仕方ないけど、サービスの縮退とともに旧来の独自性が薄まってる気がしてちょっと残念。




退店後は一旦帰宅しクルマのホーン交換を。
最低限のこだわりでそれなりに手間暇かけたので仕方ありませんが、何とも面倒ですね。もう電線を這わす作業やバンパーを外す作業はしたくありません。




その後、量販店に行き冬支度の下見。この数年間”冬は乗らない”前提だったため不要だったあれこれが必要となり、見に行った次第です。
でも累積すると結構な金額。「そこまでお金かけて冬にどれだけ外出するのか?」「どうせ寒くて出不精になるのではないか?」などと自問自答しつつ、雪かきブラシだけ買って帰ってきました。
スタッドレスは購入済みなので後は冬用ワイパーと解氷スプレー買えばとりあえず一揃いだけど、ここに来て今一つ財布の紐が緩みません。






気を取り直し、夕食は電車に乗ってギョザビーを。




麺類がなかったのでチャーハンでシメ。
餃子は美味しかったけど、チャーハンは自分で作ったのと大差ありませんでした。




ってことで週末も終了。すでに明日からのことで気が重い状況です。ビール2杯程度では気は紛れませんね。5連勤耐えられるだろうか・・・。
Posted at 2024/10/20 20:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記

プロフィール

「所用でディーラー行ったらありました。」
何シテル?   09/07 15:58
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation