9月9日(金)〜9月10日(土)と、北海道に渡っていました。
当初はバイクで行く予定でしたが雨で断念。次善の策として自分の車で行きたいと考えたものの、車の運搬料が高くてこれまた断念。現地でレンタカーを借りることにし、日程はそのまま強行しました。
まずは早起きして青森港のフェリーターミナルへ。
往路の船は貨物船に毛が生えた程度の船で、ボーディングブリッジがなく車両甲板からの出入り。しかも娯楽設備・快適設備は一切なし。これで他の船と料金体系が同じってのはなぁ・・・。
次からはこの船だけは外そうと思いました。
現地の足はデミオ。まさかの旧型。
大手のレンタカー会社で型落ち車が出てくるとは計算外。正直ガッカリでしたが、思いの外よく走ってくれました。
朝から何も食べてなかったので、まずはハセガワストアのやきとり弁当で腹ごしらえ。
その後は国道をのんびり北上。曇り空でしたが、海沿いの眺めが良い道でした。
ほとんど寄り道せずに宿に到着。
この日の宿は岩内町の
高島旅館。知人が何度も行っていて、話を聞くたび行きたいと思っていたのです。
それはそれとして、到着するなり風呂に入り地ビールで乾杯!
ここの目玉は、何と言っても新鮮な海産物。一食でアワビ3個なんて初めてです。
もちろん他の品も美味しかったですよ。
かなり食べましたが、朝早かったこともあり22時には就寝でした。
海産物オンリーで油っこい物がなかったせいか、翌朝は胃もたれせずにすみました。
二日目はニセコパノラマラインを通り、洞爺湖経由で函館に戻るルート。
特にあてもなかったことから、道の駅巡りをテーマにしました。ついでにソフトクリームも食べちまえ!と。
その結果、宿出発後の二時間でソフトを3つ食べることに (^-^;)
上から、「道の駅ニセコビュープラザ」「道の駅 真狩フラワーセンター」「道の駅とようら」です。昨晩の食事よりこっちの方がもたれるという・・・。
幸か不幸か、この後道の駅を通ることはありませんでした。
洞爺湖は、予定のルートが通行止めで遠回りせざるを得なくなり、時間が足りなくなったためチラ見のみ。
でも天気が良くとても綺麗でした。
函館市に戻った後は、レンタカーを返して駅近辺をぶらり。
時間も迫ったので、バスで函館フェリーターミナルに移動し、帰りの船に乗船しました。
帰りの船は現状一番新しくて綺麗な船ですかね。往路の貨物船もどきとは雲泥の差でした。
青森に到着後は、
長尾のあっさり中華でシメ。満腹状態で帰途につきました。
正直今回の旅行は、あれこれ噛み合わずゲンナリすることが多かったのですが、概ね楽しいものでした。
しかし、一番の目的である”バイクで北海道”を実現できなかったのが何とも心残り。さすがに今年はもう無理でしょうし、来年に向け計画を立てようと思います。
Posted at 2016/09/11 20:19:14 | |
トラックバック(0) |
車:旅・お出かけ | 日記