• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

下北一周 Part2

金〜土の北海道旅行にバイクで行けなかった腹いせに、下北半島に来ました。
こないだは反時計回りで一周したので、今日は時計回りです。

むつの市街を出て少し走った海沿いでパチリ。今日は天気が良く、グッドコンディションでした。




今回はショートカットして脇野沢はスルー。山間の道を走っていきました。




お昼は仏ヶ浦ドライブインで海鮮丼。
刺身は普通だったけどウニが多いです。味噌汁にも入ってたし。これで1200円は安いなぁ。






食後は海沿いの道をひたすら北上。
このルートは海かと思うと山って感じで、北海道みたいです。










大間崎はスルーしようと思いつつ休憩で寄り道。
滞在時間は10分程度でしたが、観光バスが来てて賑やかでした。




このまままっすぐ帰るつもりでしたが、先月お盆休みで入れなかった活イカ備蓄センターに寄り道。
今年はもうこっちには来ないと思うので、心残りにならないよう活イカを食べました。お腹いっぱいですわ。
美味かったけど、お昼時なのに他のお客さんはゼロ。青森の夏の観光シーズンはもう終わりだな...と肌で感じました。








そして今度こそまっすぐ帰りました。
今日の走行距離は約250km。もうヘトヘトです。やはり体力落ちてるなぁ・・・。
Posted at 2016/09/11 20:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2016年09月11日 イイね!

北海道ドライブ (-_- )

9月9日(金)〜9月10日(土)と、北海道に渡っていました。
当初はバイクで行く予定でしたが雨で断念。次善の策として自分の車で行きたいと考えたものの、車の運搬料が高くてこれまた断念。現地でレンタカーを借りることにし、日程はそのまま強行しました。

まずは早起きして青森港のフェリーターミナルへ。
往路の船は貨物船に毛が生えた程度の船で、ボーディングブリッジがなく車両甲板からの出入り。しかも娯楽設備・快適設備は一切なし。これで他の船と料金体系が同じってのはなぁ・・・。
次からはこの船だけは外そうと思いました。




現地の足はデミオ。まさかの旧型。
大手のレンタカー会社で型落ち車が出てくるとは計算外。正直ガッカリでしたが、思いの外よく走ってくれました。




朝から何も食べてなかったので、まずはハセガワストアのやきとり弁当で腹ごしらえ。






その後は国道をのんびり北上。曇り空でしたが、海沿いの眺めが良い道でした。




ほとんど寄り道せずに宿に到着。
この日の宿は岩内町の高島旅館。知人が何度も行っていて、話を聞くたび行きたいと思っていたのです。






それはそれとして、到着するなり風呂に入り地ビールで乾杯!






ここの目玉は、何と言っても新鮮な海産物。一食でアワビ3個なんて初めてです。
もちろん他の品も美味しかったですよ。

















かなり食べましたが、朝早かったこともあり22時には就寝でした。
海産物オンリーで油っこい物がなかったせいか、翌朝は胃もたれせずにすみました。




二日目はニセコパノラマラインを通り、洞爺湖経由で函館に戻るルート。
特にあてもなかったことから、道の駅巡りをテーマにしました。ついでにソフトクリームも食べちまえ!と。






その結果、宿出発後の二時間でソフトを3つ食べることに (^-^;)
上から、「道の駅ニセコビュープラザ」「道の駅 真狩フラワーセンター」「道の駅とようら」です。昨晩の食事よりこっちの方がもたれるという・・・。
幸か不幸か、この後道の駅を通ることはありませんでした。














洞爺湖は、予定のルートが通行止めで遠回りせざるを得なくなり、時間が足りなくなったためチラ見のみ。
でも天気が良くとても綺麗でした。






函館市に戻った後は、レンタカーを返して駅近辺をぶらり。






時間も迫ったので、バスで函館フェリーターミナルに移動し、帰りの船に乗船しました。
帰りの船は現状一番新しくて綺麗な船ですかね。往路の貨物船もどきとは雲泥の差でした。




青森に到着後は、長尾のあっさり中華でシメ。満腹状態で帰途につきました。





正直今回の旅行は、あれこれ噛み合わずゲンナリすることが多かったのですが、概ね楽しいものでした。
しかし、一番の目的である”バイクで北海道”を実現できなかったのが何とも心残り。さすがに今年はもう無理でしょうし、来年に向け計画を立てようと思います。
Posted at 2016/09/11 20:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「気晴らしに乗り鉄で福島&いわきへ http://cvw.jp/b/253831/48579944/
何シテル?   08/03 19:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation