• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

富士山方面にお参りの旅(行動編)

昨日今日と、乗り鉄がてらちょっと出掛けておりました。本当は来週のつもりでしたが、天気予報を見たら現地の天気がまあまあ良さげだったのでと、仕事面で気持ちが折れそうであったことから決行しました。
行ったのは富士山本宮浅間大社です。みん友さんの投稿を見ていたらお参りに行きたくなりました。乗り鉄は別途まとめるとして(←書きました)、鉄分抜きの内容を行動編としてざっくりまとめます。

そんなわけで、宿泊地の静岡県富士宮市には18時頃に到着。最初に鳥居を見に行ったところ、富士山は雲隠れ。




仕方なくホテルにチェックインし久々のビールを飲んでいたところ、かろうじて部屋から見ることができました。
(ちなみに、ここまでの移動中にも見られておりました。それは別投稿で。)




上機嫌での夕食はホテル併設の居酒屋で。黒はんぺん、桜海老のかき揚げ、富士宮焼きそばをいただきました。
合わせて地酒を飲みましたが、どうやらこの地のお酒はあまり口に合わないようです。




飲んだのはこれら。



この日は移動疲れで早々に床に入りました。



2日目は早めに起きて神社を参拝。ここでも富士山は雲隠れでした。




まあそれはさておき参拝です。
この先の短い人生、もうここまで来ることもないんだろうなぁ...と思いつつ、最後のつもりでの参拝でした。




御朱印もいただきました。書き置きでない御朱印は最近珍しいです。




そして参拝後は静岡県富士山世界遺産センターへ。



なかなり立派な施設で驚き。しかし列車時間の都合でサラッとしか見られませんでした。
内部の写真撮影はNGなのでありませんが、




てっぺんの展望ホールでは写真OKだったので、そこから撮った富士山を載せてみます。




って、ウソです。本当はこっちです。
雲が幾分晴れてここまででした。って写真はイマイチですね。目ではもっとしっかり見え、十分満足でしたよ。




と言うことで、10:30には富士宮を撤収。
列車で次に向かったのは身延。ここでは身延山久遠寺に行くつもりだったのですが、




面倒になってやめました。
代わりにここに立ち寄ってみのぶまんじゅうを購入し、




某アニメよろしくベンチに座っていただきました。






どうやらリンちゃんもバイクで来てたみたいです。




そしてまた列車に乗り、甲府に向かいました。
本当はほうとうを食べるつもりだったのですが、数人の入店待ちがあったので見送り。時間もないし面倒なので駅の立ちそばでお茶を濁しました。




このあとはのんびり宇都宮まで行きました。ここで餃子の夕食です。
宇都宮駅東口の様相がすっかり変わってて驚き。ここでも列車の都合で探索する余裕がなく、以前行ったお店で超駆け足での食事でした。




食後は新幹線で仙台に帰りました。自宅到着は21時ちょっと前でした。



例によって移動ばかりの旅でした。何で寄り道しながら楽しむと言うことができないのか。多分とても損してるんだろうと思います。
そして、移動ルートも似たり寄ったり。コスト優先にした結果、時間的余裕がなくなってしまいました。この貧乏性も何とかしたいところです。今度お参りに行く際には貧乏性の治癒を祈願します。
Posted at 2022/05/15 21:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記

プロフィール

「越県ならず http://cvw.jp/b/253831/48742700/
何シテル?   11/02 20:06
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 5 6 7
89101112 1314
1516 17 18192021
222324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation