• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

Kawasaki スーパーカブ250

Kawasaki スーパーカブ250私カブには乗ったことないのですが、多分運転した印象は似てるのではないかと思います。
走る曲がる止まるの全てがマイルドで、「俊敏なレスポンス」とか「爽快な加速感」は皆無であるものの、最新の電脳バイクとは違ったアナログな味わいが趣味性の一つかなと。ここまで来ると、さらにアナログな2006年以前のキャブモデルに俄然興味が湧いてきます。
Posted at 2023/11/18 21:43:19 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年11月18日 イイね!

エストレヤ引き取り納車と自己最高記録

今日は先日購入したエストレヤを引き取りに埼玉の某バイク屋まで行ってきました。
元々は陸送による納車の予定だったのですが、輸送業者のスケジュールの関係で納車まで最長3週間くらいかかりそうなのと、その頃合いは出張続きで自宅にいないことが多くいつ受け取れるか分からなそうなので、やむなく出張った次第です。

朝の5:30に起き、新幹線と在来線を駆使して、




9:50に埼玉県所沢市へ。初めて来ました。




間違えてこれらに乗ってしまいたかった。






そうそう、好天だったので新幹線の車窓から富士山も見えました。
ご存知の方もおられるかもしれませんが、東北新幹線からも富士山は見えるんですよ。




余談はさておき、駅からは徒歩でバイク屋へ。真冬装備だったのでバイク屋に着く頃には汗だくに💦




汗を拭きつつ新しい愛車とご対面。軽く説明を受け、付属品等を受け取って早々に撤収でした。
中古車は一点物なので遠方のこの店で買いましたが、「ここで買って良かった」「はるばる来た甲斐があった」と思えるような追体験は残念ながらありませんでした。「通販なんて売ったら終わりだから丁寧な接客など不要」ってことなんでしょうね。

「こんなところまで来たのだから寄り道でも」などと頭によぎるも、暗くなる前に家に帰りたいため早々に高速道に乗り移動開始します。




移動ルートはこんな感じでした。東北道ではなく常磐道で北上です。ドラレコがなく、高速道ゆえ”脇にバイク寄せてパチリ”とも行かないので、写真はほぼ無しです。
が、個人的には初めて尽くしだったためトピック的なコメントを。



<所沢市内>
地図で見るまで分かりませんでしたがほぼ東京都ですね。さすが都会に近いだけあり道路が混んでイライラしました。
バイク屋の近くには所沢航空発祥記念館とか角川武蔵野ミュージアムとか面白そうなスポットもあったので、バイク抜きで再訪できればと思います。

<関越道&外環道>
多分初めて通りました。ってか、関東の高速道をバイクで走るのは初めて。
さすが都会の都市高速は田舎の高速道とは違いますね。ほとんど壁だし、混んでてスピードが出ないので高速料金返して欲しくなりました。



<常磐道>
天気予報では内陸より海沿いの方が天気が良さげだったので常磐道ルートにしたのですが、茨城県を出るまでは終始曇りで、お昼前後にもかかわらず寒いこと寒いこと。大人しく東北道にすれば良かった。
休憩都度着るものを足していき、それでも足りないので温かいものを食べて体の中から温めました。






東海PAの水戸納豆天そば。



南相馬鹿島SAの味噌タンメン。




ふと考えると、常磐道の全区間走破も初めてでした。
そして、タイトルの自己最高記録は「バイクでの高速道移動距離」です。約5年前に青森(野辺地)から帰省で仙台まで高速道移動しましたが、あの時でも300km弱でした。それが今回は約360km。
前回の大型バイク(670cc)に対し、今回は非力な空冷単気筒250cc、しかも晩秋・・・と言うか初冬です。加齢も考えると、我ながらよくやったものだと感じ入っています。




ちなみに、一般道も含めた総走行距離は約368km。これは高速道を降りた後のGSで撮ったものなので、これに家までの数キロ加算です。高速道では頑張りすぎてガス欠しそうになり、10数年ぶりくらいで予備タン使いました。(エストレアには予備タンがあるためか燃料計も燃料警告灯もないんです。)




と言うことで、何とかノントラブルで帰宅し片付けして風呂に入って、その後にこのBLOGを書いています。さすがに10:30から17:00まで高速道メインでほぼ走り通しだったので疲れました。もう当分バイクはいいや。って、ええっ!




そんなわけで、今日は早起き+疲れでヘトヘトなので、祝杯と称したビール飲んでさっさと寝ようと思います。明日は掃除がてらバイク屋の手の届かなかった細かい部分までじっくり磨きを入れてやるつもりです。

Posted at 2023/11/18 19:29:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 共通:記念日・節目 | 日記

プロフィール

「本日は仙台七夕初日。覚悟したほど混んでないけど、雨のせいか時間のせいか。いずれにせよさっさと帰ろう。」
何シテル?   08/06 17:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5 678910 11
12 13 14151617 18
19 202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation