今日は未明まで雨が降っていたようで、車がドロドロだったので軽い洗車からのスタート。
洗車後に天気を確認したら、終日晴れで暖かいとのこと。
少々懐疑的になるような空模様でしたが、かわいいお姉さんを信じてバイクの準備であります。
準備中ちょっと思い立ち、シートをノーマルに戻しました。やはりこちらの方が外観上しっくり来ます。
それはさておき、今回の目的はつい先日ゲットしたこのアイテムのテストライドです。
Beeline Moto(ビーラインモト)と言う製品で、スマホで専用ナビアプリを実行すると連動して方向や距離が表示されるデバイスです。一応ナビに分類される物ですがデジタルコンパスとも呼ばれるようですね。
と言うことで、今回は途中経路の画像はほぼ省略です。
目的地は程良い距離の
道の駅かくだにしました。このナビ、ルート設定の際に「楽しい」ってのを選択すると、国道や主要道を避けるルーティングをするのがユニークです。
で、到着。実のところナビされなくても大体分かるので、まあまあ安心でした。
と言いつつ途中道を間違いましたが・・・。期せずしてリルート機能のテストにもなりました。
ちょうどお昼時だったのでフードコートは大混雑。お土産を買い缶コーヒーでまったりしました。
が、購入品がバッグに入りきらないアクシデント発生。元々入れていたパープルセイバー他をポケットに捩じ込み、何とか収納できました。うーん、収納環境の見直しが必要です。
この後は来た道を戻り、通りがかりのそば屋へ。期待せずに入りました(失礼)が、なかなか良かったです。
食後は寄り道せずに帰宅しました。往復約100km、3時間弱のお手頃ツーリングでした。
*** 4/2追記 ***
帰り道に仙台空港構内を走って帰ったら、何と飛行機に乗る直前のみん友さんに目撃されていました。すごい偶然。
その時のドラレコ画像を切り出したので記念に?載せておきます。次はバイクでお会いしましょう!
さてさて今回のネタであるBeeline Motoですが、結論から言うと気に入りました。
普通のナビと比べれば低機能だし、単体では現在地確認もできないなど色々と不便ですので、その辺りは割り切りですね。まあバイクで日本全国駆け回るわけでも、1分1秒を惜しむような移動をするわけでもないので何とかなるでしょう。
ちなみにこれ、間も無く新型が出るのですが、待ちきれないので安価な中古を買いました。そして「気に入ったら新型に買い替えよう」と思ってました。けど、新型は
お高いんですよねぇ。うーん、このままでも十分かも。
Posted at 2024/03/31 19:28:13 | |
トラックバック(0) |
バイク:旅・お出かけ | 日記