今日は諸事情で休暇取得デー。することがないので車で出かけることにしました。
目的地は牡鹿半島。マンネリ気味と思ってましたが、確認したところ車で出向くのは
約1年ぶりでした。
そんなに足が遠のいていたことに軽く驚きつつ、自宅を10時に出発。往路は高速道でワープ移動です。
今回はいつもと逆回りルートにしようと思い、西側の県道2号から牡鹿半島に入ります。
反対車線は結構車が多かったですが自分側はかなり空いてました。
前が詰まった時は駐車帯に入ったり、
定点撮影したりしながらやり過ごし、
鮎川港にある
ポートバレーナを訪店。
本当は鯨竜田揚げ丼を食べるつもりでしたが、生ミンククジラが入ったとのことだったので鯨刺し定食に変更。別注で竜田揚げハーフサーズも付けました。
いやぁ美味しかったです。この質と量で1350円はかなりリーズナブルです。可能ならお酒と合わせたいと思いました。
食後はすぐに出発し、御番所公園へ立ち寄った後、
約20kmのワインディングを一気に走り抜けました。
そして2箇所で定点撮影を。
その後はかなり久しぶりに国道398号を北上し、雄勝町方面へ。
通りがかりの
道の駅 硯上の里おがつに立ち寄りました。
平日と言うこともあってか、人っ気がなくひっそりしてました。ここの道の駅、どうにも特徴がないのであまり足が向きません。硯以外の目玉が欲しいところですね。
特に収穫もなくすぐに出発しました。
この後はさらに北上。北上川にぶつかったところで折り返します。
川沿いを西に向かい、
国道45号を仙台方向に南下します。
そして
道の駅上品の郷に立ち寄りました。ここもかなり久しぶりです。
ここではちょっと買い物をして退散。後は国道45号をひたすら進みます。
途中のお約束のツーショットは見送り、のんびり移動で帰宅しました。
今回のルートはだいたいこんな感じでした。
https://maps.app.goo.gl/fxjYuTUaZt6vdK1u7
久しぶりのエスロクでのコバルトラインでしたが、やはりエスロクで走るワインディングは楽しいです。ただ、ものすごく疲れました。4月に
バイクで来た時より疲れたんじゃないかなぁ。何とも情けないやら悔しいやら。
この疲労感が車のせいなのか、それとも身体の衰えのせいなのか・・・。以前検証したけど結論が出なかったので、またいずれ再検証してみようかと思います。
Posted at 2024/06/21 20:43:33 | |
トラックバック(0) |
車:旅・お出かけ | 日記