ちょっと思いつきで、昨日から
小坂鉄道レールパークの
ブルートレインあけぼのに泊まってきました。
去年に引き続き二回目の乗車体験です。
お昼前後に
バイクに乗ってたため出発が遅れ、到着したのが16:40頃。
すでに列車はホームに移動済みで、乗車体験はできませんでした。
前回はA寝台だったため、今回はB寝台1Fにしました。
旅情に浸りつつ、買ってきたビールで駆けつけ一杯・・・
と行きたいところでしたが、宿泊する部屋は飲食禁止なので、飲食可の車両に移動して乾杯!
その後のんびりしてたらあっと言う間に暗くなりました。頃合いを見て夕食に出かけます。
これまた去年に引き続き栗平へ。幸い一日目は雨が降らなかったので徒歩移動です。
今回は小坂名物
かつラーメンを食べます。
かなりハイカロリーな感じでしたが、ラーメン自体が醤油ベースなせいかそれほどくどさは感じませんでした。
でもせっかくのおいしいカツなので、普通に定食の方が良いと思います。
この後列車に戻り、読書した後就寝しました。
翌朝窓を開けると雨。予報通りです。そして寒い。
夜の間も寒さで何度か目が覚めましたが、薄い浴衣一枚ではこの時期ちょっとつらいかも。
朝食は飲食可の車両で、あらかじめ予約していた
花善の鶏飯。
食べ終わった後は体験乗車を済ませ、列車とツーショット。
そして列車を後にし、町内の観光。まずは前々からの宿題だった
小坂鉱山事務所の見学。
小ぎれいだと思ってたら、移築がてら修繕してたんですね。それでも歴史を感じる建築物でした。
しかしこの辺りでくしゃみと鼻水が止まらなくなり、寒気までしてきました。昨晩からの寒さで風邪を引いてしまったようです。本当は博物館も見て行くつもりでしたが、これは次回以降にお預けです。
と言うことで、自宅に向けひたすら一般道を走りました。前車と違って車自体のストレスがないので、精神衛生上非常によろしいです。
台風接近で天気が心配でしたが、それほど荒れることもなく無事帰着できました。
しかしまあ、できることなら本当に寝台列車として運行しているときに乗りたかった・・・とつくづく思います。
Posted at 2018/09/30 18:57:37 | |
トラックバック(0) |
車:旅・お出かけ | 日記