• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

久々に乗り鉄の気分を味わう

今日は「気分だけでも乗り鉄を」ってことで、特急ひたちに乗車してきました。




特急ひたちは仙台〜品川間を結ぶ常磐線の特急で、2011年の東日本大震災以来分断されていた常磐線が3月に全線復旧するとともに復活した特急列車です。




元々3月下旬に全区間を乗車するつもりだったのですが、武漢肺炎騒ぎと人事異動のダブルパンチで断念しておりました。
ただ、”仙台発の特急列車”に乗りたい気持ちは抑えられず、短距離でもいいやってことで乗ってきました。今回の乗車区間は、仙台駅から福島県の原ノ町駅の区間です。






現状、緊急事態宣言は解除されたものの、外出や県をまたいだ移動も自粛を求められている状況。観光気分で出掛けるわけにも行かないので、原ノ町まで行ったものの駅前の立ち食いそばを食べてトンボ返りでした。








余談ですが、東北の地でこの列車を見られるとは思わなかったです。




と、現地の滞在時間は30分弱、往復2時間少々のプチ乗り鉄でした。
中途半端な乗り鉄でしたが、仙台から特急列車(しかも東北では新幹線か貨物列車以外に見ることのできない10両の長大編成)に乗ることができ、とても感慨深いものがありました。

復活するなり武漢肺炎の影響でガラガラな状況ではありましたが、常磐線復旧の象徴として走り続けて欲しいものです。いずれ必ず全区間乗車を成し遂げます。
Posted at 2020/05/16 15:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2020年05月15日 イイね!

これで縁切り

仕事の合間に事務所を抜け出し、バイクの軽自動車税を納付してきました。




5分少々歩いて青森銀行へ。




空いてたので5分程度で納付完了。
これで正真正銘、あの呪われたクソ町と縁が切れました✌️




あのクソ町に6000円もお布施するのはとてもとても不本意なのですが、手切れ金だと思って納得することにします。

でも、外出自粛でバイクの乗ることすらままならないのに、税金の徴収だけは満額しっかりやるのだから腹が立ちますな。
国と地方の違いはあるにせよ、取るときは金額も期限もペナルティも厳格なのに、給付に関してはスピード感がなく基準も曖昧。どうかと思います。


それはさて置き、クソ町と縁が切れたお祝いにテイクアウトで贅沢弁当と利き酒セットで晩酌でした。お酒は下記の三種。
 ・宮寒梅 純米吟醸 ミスターサマータイム
 ・愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋
 ・綿屋 特別純米 美山錦




久々に気分の良い週末です。
こんな週末を仲間とともに外で過ごせるよう、一刻も早く武漢肺炎騒ぎが終息することを祈るばかりです。
Posted at 2020/05/15 20:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2020年05月10日 イイね!

盗難防止対策

U字ロックと合わせて使っていた盗難防止のワイヤー。かれこれ20年くらい経過したボロなものの、なかなか丈夫で機能的に問題ないので、気にせず使っておりました。
しかし、長さが足りないとなると別の問題です。




仕方ないので新調しました。
これまでのが4フィート(約1.2m)に対し、今回買ったのは7フィート(約2.1m)。




ちょっと長すぎの感はあるけど、短くて使えないよりは良いでしょう。
この程度でも対策するに越したことはないので、まずは一安心です。




本気のバイク泥にかかったらワイヤー1本でどうなるものでもないでしょうが、仙台にそこまで気合いの入った泥棒はいないだろうし、価値の高いバイクでもないので大丈夫でしょう。
Posted at 2020/05/10 17:00:43 | コメント(0) | バイク:雑記 | 日記
2020年05月09日 イイね!

疲れた一日

今日は車のリコール対応他の依頼をしようと思い、朝一で最寄りのディーラーに行きました。
これまでは最寄りでも片道60km・1.5時間近くかけての移動でしたが、今の住まいだと5km少々の所にあるので10分もかからずに着きました。




ただ、何か印象が悪いんですよねぇ。まあGW休業明けの混雑する週末に、アポなしの一元客がひょっこり現れるのは迷惑なのかもしれませんけどね。
実はここ、昔ルポの購入検討時にも嫌な思いをさせられた店なのです。が、今回の対応だけで今後付き合うこともないと思い、逆に割り切れるからと訪れたのが失敗でした。
今月中の売却に向けのんびりもしてられないため、リコール対応は諦めることにします。

そのまま手ぶらで帰るのも何なので、GSに立ち寄り洗車機に突入!




いつも思うけど、洗車機って輸入車ボタンがあるのは何なんでしょうか?
あれを押すとブラシがフェンダー(ミラー?)の辺りを避けるので、洗い残しが出るんです。でもこれは極端だなぁ。「金返せ」って言いたくなりますわ。




帰宅後は軽く磨きを入れました。購入後こんなにきれいになったのは初めてかも。
まあ、近くで見るとたいしたことないんですけどね。






その後は”何シテル”で書いたアップルデバイスの不具合対応。一時間以上サポートと電話をし、結果解決せず。密かに、アップルサポートに電話をして問題が解決した試しがありません。なのでアテにはしてませんでしたけどね。
疲弊したので自転車で昼食へ。鯛だし塩ラーメン食べました。美味かったです😋






帰宅後は午前の続き。これは書いても仕方ないのでやめておきますが、クタクタになりました。脱林檎を本気で考えてしまいます。
Posted at 2020/05/09 23:50:51 | コメント(1) | 車:雑記 | 日記
2020年05月08日 イイね!

不幸の手紙?

呪われた町から封書が届きました。




「不幸の手紙か?」と思ったら何のことはない、バイクの軽自動車税の納税通知書でした。
納税は仕方ないとして、あの町にはビタ一文払いたくないのが本音。でもそう言うわけにはいきません。




さっさと支払って縁切りするか・・・と思ったら、納付できる箇所がこれだけ。
そう言えば、コンビニやゆうちょ銀行で払えないことに毎年腹を立ててたっけ。つくづくクソだわ。




幸いなことに、職場の近くに青森銀行の仙台支店があったので事なきを得そうです。

でもこれ、金払いの悪い人に払わない言い訳を与えてるようなもんですよね。
(実際世の中にはたくさんいるんですよ、あれこれ理由を付けて公共料金を払わない輩が。)
せめてコンビニかゆうちょ銀行は対応して欲しいものです。まあ、今となってはどうでも良いですけどね。
Posted at 2020/05/08 20:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記

プロフィール

「ついに只見線完乗&ついでに新潟プチ観光 Part1 http://cvw.jp/b/253831/48680769/
何シテル?   09/27 20:33
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011121314 15 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation