• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

自転車の保険とか

事実上の連休最終日の今日は曇り。
涼しいを通り越し寒いくらいなので、ビールも飲まずにSTAY HOMEであります。

で、みんカラで自転車乗りの方のBLOGを拝見していたら、自転車保険について言及されている投稿を見つけました。
ちょっと気になって調べてみたら、仙台市も加入が義務化されているとのこと。

☑️自転車損害賠償保険等への加入義務について(平成31年4月1日から)

alt


そう言えば、自転車屋の店員さんもそんなこと言ってた気がする。既存の保険でまかなえるかもしれないと言って持ち帰りにしたんだった。すっかり忘れてました。

alt


改めて自分の保険を棚卸ししたところ、それに類する契約・特約はありませんでした。
そこで「バイクの任意保険に個人賠償責任特約を付けよう」と思ったら、私が契約している保険にはこの特約は付帯不可でした。
「じゃあ生命保険の特約を」と思ったら、こちらは受付締日の関係で欠落期間が一ヶ月以上空いてしまうことが分かりました。

よくよく確認したら、家財保険に個人賠償責任保険が含まれていました。補償金額は心許ないものの、当座はこれで十分です。
気付くきっかけとなるコメントを下さったGooseSaturnoさん、ありがとうございました
🙇

仕方がないので、個別で保険を契約することにしました。さしあたってはこれで凌ぎ、いずれ生命保険の特約に乗り替えます。



ところで義務化と言えば、仙台市では条例でヘルメット着用も義務化された模様です。

☑️仙台市自転車の安全利用に関する条例を制定しました(平成31年1月1日施行)

alt


”努める”と言う表現なので、正確には努力義務ですね。オートバイにも乗る立場として、必要性はよく分かります。ただその一方で、浸透していないのも事実のようで。

☑️仙台市の自転車条例、有名無実化? 歩道での押し歩きやヘルメット着用、周知進まず


実のところ私も被っていませんが、見る限りヘルメットを被っているのは本格的な装備(着衣も含め)で本格的なロードバイクに乗った方くらいです。
”本格的じゃないから被らなくて良い”わけではないにせよ、ちょっと面倒だなと言うのが本音です。でも、知ってしまった以上無視できないかなぁ・・・。
Posted at 2020/05/06 15:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月05日 イイね!

今日も・・・

毎日天気が良いですね。外出自粛を強いられる中、こう天気が良いのもありがた迷惑な感じです😓
まあ、呪われた地のグズグズ天気でさんざん煮え湯を飲まされてきたのだから、天気が良くて文句を言ったら罰が当たりますな。

そんなわけで、今日も自転車散歩してきました。(外出自粛してねーじゃん・・・って突っ込みはナシでお願いします💦)




途中、新幹線とツーショット。それにしても天気が良いです。




帰り道、酒屋でビールをゲット。何か毎日来ているような気が・・・。
カゴがないのでこんな感じで帰ります。




今日の走行距離は10km少々でした。




明日は乗らないつもりなので、軽く拭き掃除して収納です。
ちなみに、自転車は玄関に置いてますが計ったようにピッタリでした😆




ってことで、運動後のルービーいただきました!
ピルスナーはちょっと軽め、エレガントブロンドの方は味がしっかりしてて美味しかったです。




今日は食後の運動がてらの散歩走行でしたが、ネタ的にもマンネリ気味なので近隣の散歩ネタは今回で最後にします。

それはさておき、やはり目的(または目的地)がないと張り合いがないです。
今の状況だと「何かを食べに行く」と言うのもやりづらいので、何か別の目的でモチベーションを保ちたいと思いますが、どうすれば良いものか・・・。
Posted at 2020/05/05 16:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月04日 イイね!

今日も自転車散歩

今日も昼食の買い出しを兼ねた自転車散歩に出掛けました。
おととい走ったサイクリングロード、今日は反対向きに進みます。






途中、ビールの匂いにつられて(嘘)仙台港方面へ。




アウトレットは休業中。当たり前か。




この後は自宅方面へ戻り、カレーをテイクアウトして帰りました。




走行時間は休み休みで一時間少々、走行距離は12.5kmでした。手持ちのカレーさえなければもうちょっと行けたかな。
やはり体力と言うより環境(気温とか)の方が問題です。




10km程度なら無理なく走れそうなので、このまま徐々に距離を伸ばせれば定期的な運動の習慣になって良いのですがねぇ。
でも情勢的に考えちゃいますわ。平常時なら出先での食事とかも含めて楽しめるのになぁ・・・。

あー、つくづく武漢ウイルスが憎い💢
Posted at 2020/05/04 16:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月03日 イイね!

STAY HOMEでメンテナンス

今日も良い天気です。
バイクで出掛けたい気持ちをグッと抑え、軽くメンテナンスを行いました。

まずはチェーンのメンテ。
思い返すと最後にやったのは昨シーズンでした。チェーンクリーナーも切れてるし、そのうち買わなきゃ。




さて、今回は新兵器を投入。
通販サイトの期間限定ポイント消化のため今年の始めに購入し、そのまま眠っていたものです。




こんな感じでスイングアームを持ち上げます。
これまではジャッキを使っていたので、準備や片付けが少し楽になります。




うっすらサビの出ていたチェーンがきれいになりました。




次はフクピカ洗車。洗車と言うより拭き取りですけど😓




あと、下回りの謎の白い汚れをコンパウンドで落としました。
これ、水拭きでも鉄粉取り粘土でも落ちず、削り落とすしかないんです。何なんだろ? 何か気持ち悪いです😖




メンテ終了後は、愛車三台で最後になるであろうスリーショット。




いつもなら「メンテの後は試走」と行くところですが、今日はお預けです。




ただ、セルの回りが悪くなってるようなので、コンディション維持のために軽く走らせた方が良さそう。
問題はいつやるかだなぁ・・・。
2020年05月02日 イイね!

久々の自転車散歩

STAY HOMEにも限度があるので、昼食の買い出しを兼ねた自転車での散歩を試みました。
が、天気が良すぎて暑い、いや、熱い! 5月で30℃は反則でしょ! むしろバイクに乗りたいですわ。




気を取り直して出発。家を出た瞬間から空気がぬるく、気持ちが折れそうになりました。
で、以前よく来ていた近所のサイクリングロードをゆるっと走っていたところ・・・




途中で通行不可になっていました。この4年間の間にいろいろ変わったようです。




仕方なく迂回したけど、いやあ、覚えていないもんですね。
カンで走ってリカバリーしつつ、途中で買い出しして帰宅。走った距離は10kmに至りませんでした。疲れと言うより暑さに負けた感じ。




帰宅後はテイクアウトの500円海鮮丼をつまみに、ビールでほてった体を冷却。




で、物足りなくておかわり。これを出先でできれば良いですが、そうも行きませんからね。
まあそれはさておき、この先自転車散歩を継続することを考えると、暑さ対策が急務です。

Posted at 2020/05/02 21:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ついに只見線完乗&ついでに新潟プチ観光 Part1 http://cvw.jp/b/253831/48680769/
何シテル?   09/27 20:33
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011121314 15 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation