• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

空を越えて乗り鉄の旅 Part1

おとといの金曜日に休暇を取って、一泊で金沢と名古屋に行ってきました。
と言っても、目的は観光ではなく未知のエリアの乗り鉄です。

まずは自宅から仙台駅を経由し仙台空港へ。
靑森と違い、仙台だと車がなくても空路を使えるので便利です。






空港に到着後は飛行機の出発を待ちます。
今回乗るのはこれ。プロペラ機だと思ったらもっと小さい飛行機でした。




雲の上は好天です。




一時間少々で小松空港に到着。
ちょっと弱い雨が降ってるものの、それほど悪くはない天気。ここからバスで金沢市内に移動します。






が、金沢市内でバスを降りようかと言うタイミングでものすごい土砂降りに。
雨雲レーダー見たらこんな感じでした。何でこの一帯だけ? 腹立つ💢




気を取り直し、近江町市場で海鮮丼を。地酒の福正宗も付けました。






満足して店を出るも、雨はいっこうに衰えず。仕方ないので地ビール飲みつつ情報収集。




雨が上がった後は金沢城公園に行きました。




正直期待はしてませんでしたが、さすが加賀百万石の城跡、天守がないとは言え遺構や再建された建造物はとても立派な物でした。行って良かった!
















他にも行きたいところはあったのですが、武漢肺炎の影響で施設や周遊バスが休みだったり、交通の便が劣悪だったりで断念。
交通の便はしょうがないとして、武漢ウイルスはホント頭に来ます。発祥のあの国、地球環境のためにも世界平和のためにも滅びてしまえばいいと思います。

とグチはさておき、その後は金沢駅前に戻りホテルへチェックイン・・・の前に、駅正面の鼓門をパチリ。
奇跡的に人がほとんどいないタイミングを撮れました。



あとヤカンのオブジェもパチリ。
やかん体、転倒する」と言う作品らしいです。




さて、ホテルに戻って一休みした後は夕食へ。まずは金沢おでんを。






次にハントンライス。金沢のご当地グルメらしいです。
正直どうってこと無かったですが、おでんと順序が逆だったなと後悔・・・。最初に食べればまた印象が違ったかも。






満腹状態で夜の鼓門を撮りつつホテルに戻り、仕上げの晩酌をして就寝でした。
本当はもっとあれこれ飲み食いしたいんですけどね。歳とともに胃が弱ってきてるのが分かります。悲しい・・・😢




今回の金沢行きは単なる中継地点と言う位置づけだったため、ほとんど事前調査をしませんでした。なので満足度が高いとは言えないですね。また機会を見つけて再訪してみたいものです。

そんなわけで、翌日は名古屋に向かいます。続きは別記事で。
Posted at 2020/06/28 21:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2020年06月21日 イイね!

仙台歴史探訪・・・っぽい散歩

先週梅雨入りした仙台ですが、まともに降ったのは一回のみで昨日も今日もこんな天気。




いつもならバイクで出掛けるところなのですが、異動後の業務で心身共に疲弊しており踏ん切りが付きません。そんなわけで、仙台市内をぶらぶらしてきました。
まずはバスに乗車し、




ここで下車します。




通称青葉山。街中とはまた違った良い雰囲気です。




仙台城の石垣も残ってますよ。






目的は仙台市博物館
去年の1月に出張がてら足を運んでいたので、今回は軽ーくの観覧でした。







その後はレストランで早めの昼食。見た目お上品ですけどリーズナブルな食事でした。




本当はこの後、徒歩で本丸跡へ行くつもりだったのですが、山の急坂に負け断念。またそのうちバスでリベンジします。




と言うことで、帰りはレンタル自転車。
借りたのはいいけど何か調子が悪いので、早々に返却して帰宅しました。




帰宅後は、最近出たらしい限定品で早めの晩酌・・・ってか昼呑みでした。




明日からまた気の重い仕事が始まります。
燃料も補充したし、週末に向けてほどほどに頑張って参ります。
Posted at 2020/06/21 18:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2020年06月14日 イイね!

今日は秋保へ散歩ツー

今日はバイクに乗らないつもりでしたが、朝起きて外を見たら雲はあるものの日射しもあって良い天気。
予報では夕方近くまで降らないような感じだったので、午前中のうちにバイクで出掛けることにしました。




目的地は先々週も行った秋保大滝。みん友さんの投稿をみて触発された次第です。思いつきで出掛けるには良い距離感と言うのもありました。
今回は一人行動だったので好き勝手に動けます。ってことで、現地到着前に秋保神社を参拝。




到着後はお参りをした後、さらっと滝を見ました。
梅雨で予報が芳しくないためか、前回より空いてたように思えます。








滝を見た後は、展望台の脇にある茶屋で休憩。何気に初めて入りました。
ここでは玄米くるみ餅を食べました。ただのお餅だと思ってたら揚げ餅でした。なかなか美味しかったです。






その後は早々に帰途へ。帰り道では沿道にあるだんご屋で自分のお土産を。
ここのだんごは外ではなく中に具材?が入ってます。シンプルながら美味しかったです。オススメです。






だんごを買った後は麓のそば屋で昼食を。上品な感じで美味しかったです。
塩やサラダが付いてるそばは初めて。美味いそばは塩も合いますね。






この後は所用でレッドバロンに立ち寄り、雨が降る前に帰宅しました。
幸いにも、この土日は梅雨でありながら雨に一滴も当たらずバイクに乗れました。やはり呪いの地とは大違いです。
こんな感じで心穏やかに過ごして行けるのは本当にありがたいものです。平凡な日常にも感謝が必要ですね。
Posted at 2020/06/14 19:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2020年06月13日 イイね!

午後から散歩ツー

今日は昨日時点で「晴れ」の予報でしたが、今朝雨雲レーダーを見たらこんな感じ。




雲の北上が怖くて様子を見ていたところ、10分程度パラッと降って終了。予測でも雨雲が北に来ることはなさそう。
ってことで、お昼過ぎからバイクで散歩に出掛けることにしました。




目的地は七ヶ浜町。仙台市の隣の隣の町で、自宅からだと20〜30分程度の所です。
数年前にできた”道の駅”的な施設に行って昼食を食べることにしました。靑森への転勤前にも何度か来たことのある施設です。




で、「海辺だし海鮮丼でも」と思ったけど、高い! 自粛明けのためかメニューが少なく全体的に割高で、あまりお腹も減ってなかったので気持ちが萎えました😢
ってことで、比較的安価な鳥中華を。うーん、まずくはないけど褒めるほどでもない。まあ海辺に来てラーメン食べるのが間違いか。少しでも町にお金を落としていこう・・・などと思ったのが仇になった感じです😖
味以外にも何かイマイチで、もう来ることはないと思いました。




その後は町内をぐるぐる。




ちなみに七ヶ浜町は、2011年の津波で大きな被害が出た町でもあります。




先の施設も、津波に呑まれ更地になったところに建てられました。
なので建物のすぐ側には、津波を防ぐためのゴッツい陸閘と水門があります。




それは置いておいて、町内はどこも閑散とした雰囲気でした。まあ元々賑わいのある町でもないですが・・・。
特に行くあてもないし、あまり面白くないので帰ることにしました。

帰りの道すがら、仙台港に立ち寄り。これに乗って行ってしまいたい衝動に駆られました。




そして用品屋へ立ち寄り。
外出自粛期間が終わって以降、初のパトロールです。グローブが欲しかったのだけど、良いのがなく購入は見送りでした。




と言うことで、二時間少々の散歩ツーリングでした。
あまり達成感がなく、正直「出掛けなくても良かったかな」と思います。こんなことなら電車かバスで山形に行けば良かった・・・などと思いつつ、先週山形で買った日本酒(缶のワンカップ🍶)で晩酌です。




明日も微妙にバイクに乗れそうな感じですが、バイクには乗らずに過ごします。
Posted at 2020/06/13 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2020年06月12日 イイね!

ついに着弾 その2

先週のアベノマスクに続き、やっと定額給付金の申請書面が届きました。




では「早速記入して発送を」と思ったら、本人確認書類やら口座の情報やらの添付が必要なのね。まあ当たり前か。




お昼に出掛けた際に準備できれば良かったのに、タイミングが悪いなぁ。
幸いにも急ぐわけじゃないし、土日で投函できれば良いか。

入金までも相当時間がかかるらしいので、今のうちに使い道を考えておきますかね。
あ、こないだ自転車買ったから、あの分の支出の穴埋めかなぁ・・・。

Posted at 2020/06/12 19:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記

プロフィール

「本日は仙台七夕初日。覚悟したほど混んでないけど、雨のせいか時間のせいか。いずれにせよさっさと帰ろう。」
何シテル?   08/06 17:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation