• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

ぶらりひとっ風呂

今日はテレワークが終わった後、車で日帰り温泉に行ってきました。
青森在住時には帰り道や帰宅後によく行ってましたが、最近はとんとご無沙汰でした。青森は源泉掛け流しのお湯で300円前後なのに対し、仙台近辺は循環湯で500円を切ることがないので足が遠のいてしまいます。まあ仕方ないですね。
今日行ったところは天然温泉ですらなかった(人工ラドン温泉)ですが、なかなか良かったです。




湯浴みの後は無駄に遠回りしガソリンを消費してました。
思うところありメーターを残り一目盛りまで減らしたかったのですが、なかなかしぶとい。目盛りが落ちる前に燃料警告灯が点きました。




妥協してここで給油です。
なぜ減らすことに執着したかと言うと、これを投入したかったためです。




今回の燃費計算値は約19.9km/Lでした。概ね良好だけど、メーターには21.5km/Lと表示されてたので誤差に驚くばかりです。




ってことで、帰宅後は久々のこれで晩酌。
さて、明日はどうしようかな。

Posted at 2020/10/16 21:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2020年10月13日 イイね!

秋の牡鹿半島をドライブ

今日は休暇だったので、女川町の牡鹿コバルトラインを流してきました。
遠方の方は分からないかと思いますが、仙台市の北東のこの辺りです。全長30kmに渡るワインディングがとても楽しい道路です。




まずは朝9時頃に自宅を出発し、高速道で女川へ。




高速道を降りた後は県道〜国道を通り、コバルトラインの入り口に到着です。




コバルトラインに入ったらまずは定点でパチリ。




その後はワインディングを流していきます。途中海をバックにパチリ。




と、気分良く流していたら路肩にシカが😳 減速して避けようとしたら目の前横切るし・・・💦
ドラレコ画像なので離れて見えますが、ホント目の前でした。減速しなかったらぶつかってたと思います😱 危ない危ない・・・。




そんなこんなで御番所公園へ。






ブルーインパルスが上空を通過。残念ながらピンボケです。




今回は鮎川港までは行かずにここで折り返しました。
折り返し後は女川町の中心部にあるシーパルピア女川へ。平日のせいかひっそりしてました。




ここでは有名店のおかせいで”安い方”の海鮮丼を。車買ったばかりなので節約です。






食後はonagawa factoryでキーホルダーをゲット。






ちなみにこんな感じです。




買い物後は女川を後にし適当に流した後、石巻市の道の駅上品の郷へ。




ここでは数年ぶりにひとっ風呂浴びるつもりだったのですが、なんと休業中。
諦めて買い物をし帰宅しました。







今日は本当は蔵王エコーラインに行く予定だったのですが、山の天気が不安だったので急遽変更しての牡鹿半島ドライブでした。
しかし、コバルトラインの長大なワインディングをエスロクで走ることができ、存外の満足感を得られました。コーナーをクリアしたときの爽快感はバイクに通じる物がありますね。これまでの車では味わったことのない感覚でした。

帰宅後は軽く掃除をした後、白系のビールで早めの晩酌でした。
明日に備えて今日は早めに寝ようと思いますが、興奮冷めやらぬ状態なので寝付きは悪そうです🤣

Posted at 2020/10/13 19:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2020年10月11日 イイね!

”またまた”そばを食べに山形へ&山形歴史探訪

先々週先週に引き続き、三週連続で山形に”そばっ喰い”に行ってきました。

本当は車で蔵王エコーラインを越えがてら行きたかったのですが、例によって予報外れのクソ天気。毎度毎度書きますが、せめて当日翌日の天気くらい当ててくれませんかね😫
そんなわけで、あまり運転に気乗りしなかったのでバス移動です。




山形は曇りベースながら日射しもあり暑いくらいでした。




到着後は早速そばを。
駅近くのお店で、十割田舎そばにゲソ天を追加オーダー。割り箸より太いそばをワシワシと食べ進めました。






食後は歴史探訪の時間です。
まずは霞城公園。山形城跡です。明治時代に陸軍の用地として使用された関係で、お城は残っておらず公園として整備されています。
平成に入ってから櫓や石垣を再建して今に至っているようです。建物は少ないものの、往時の雰囲気を感じることはできました。










再建された櫓の公開も行われていたので見学しました。




次は山形市郷土館。旧山形市立病院(済生館)だそうです。
中庭を中心にしたドーナツ型の建物が特徴的でした。結構史料の展示が多かったものの、建物が主目的だったためあまりしっかり観ませんでした。すみません。








次は最上義光歴史館。ずいぶん前にも行ったことありますが、もっと広かった気が・・・。
内部の写真撮影はNGなので写真はなしです。




最後に山形県郷土館文翔館。旧県庁舎だそうです。かなり立派な建物でした。










るろうに剣心の映画ロケで使われたことでも有名です。










と、いくつかの施設を見学してきました。なぜか分かりませんが、これら施設はすべて観覧料無料。以前は有料だったような気がするけど、山形太っ腹ですね。
でも維持も大変だろうし、有料でも良いのではと思いますが。そんなことを思いつつ中心街を徒歩移動し、






帰路につく前に腹ごなしで冷たい肉そばを。






この後はバスで帰宅でした。
帰りの東北道で火災による通行止めがあったようで、私が通ったときは通行止めは解除されていたものの渋滞がすごかったです。自分の車で行かなくて良かった。

そして、到着後の仙台は雨。朝も夕方も仙台はグズグズ天気でした、日中もだったのかな。
相も変わらず週末はグズグズ天気ばかりで気が滅入ります。バス代かけても外出して良かったです。でも車で行きたかったなぁ・・・。
来週天気が良ければ今度こそ蔵王エコーライン行きたいところです。もうすぐ冬季閉鎖なので是非ともその前に。まあ期待せずに計画だけ立てておこうと思います。
Posted at 2020/10/11 19:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2020年10月10日 イイね!

エスロク納車一週間

S660が納車されて一週間がたちました。




と思ってたら、昨日で一週間でした。まあ良いか。

私の場合通勤には使わないので、納車後の走行距離は200kmに満たない程度です。それでも楽しさ・つらさはある程度分かってきました。
当初は早々に音を上げる心配もしていましたが、どうやらそれはなさそう。第一関門は突破です。


だからと言うわけではないですが、やってなかったセルフ納車祝いも兼ね、電車に乗って牛タンディナーしてきました。久々のハートランドも美味かったです。
明日は雨も降らなそうなので遠出しようかと思います。でも起きられるかな・・・。

Posted at 2020/10/10 22:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共通:記念日・節目 | 日記
2020年10月09日 イイね!

夜間徘徊

今夜は暑くも寒くもなく、車を流すには良い気温。ってことで、帰宅後ちょっとした夜間ドライブに出かけました。
Spotfyの懐メロプレイリストを聞きつつ、




激安の殿堂へ。何か掘り出し物はないかと思ったけど収穫なし。
でもせっかくなので日用品を購入。バイクと違い、思いつきで買い物できるのは便利です。




買い物後は仙台空港で久々の定点撮影を行ってきました。
車で行くのは数年ぶりなので、道が大きく変わってて迷子になりました。




撮影後は屋根を取り外し、オープンドライブで帰宅。
かつてない経験に興奮するも、風の巻き込みがひどいですね・・・。でも気分良かったですよ✌




帰宅後はドンキで買ったハイボールで晩酌。
明日は雨らしいので、車バイクははお休みになりそう。ゆっくり朝寝坊します。

Posted at 2020/10/09 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記

プロフィール

「晩酌はサードビールより高価なノンアルビールを。うーん、味も炭酸も薄い。従来のノンアルみたいな甘ったるさが少ないのは良いけど、サイトを見る限り誇大広告も良いところだな。 https://www.suntory.co.jp/non-al/thebezers/
何シテル?   10/04 21:57
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
1112 131415 16 17
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation