• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

出張中のささやかな楽しみの記録(青森2401)

先週の金曜日は日帰りの青森出張でした。
1人ではないため自由度が低く、移動中は弁当を食べつつ、




車販のコーヒーを飲んだ程度。




途中から乗ってきたオッサン、PC作業の画面が丸見え。ご丁寧に画面を通路側に傾けてるし、その状態で画面もロックせずトイレ行くし、セキュリティ意識低すぎ。

スマホもそうだけど、便利なツールや手段が普及すると一定数こう言うリテラシーの低い人が出てきますね。いくら治安の良い日本とは言え危機感感じないのだろうか。
私の勤務先は情報系と言うこともありその辺口うるさく言われているので、他人事ながら気になって仕方ありません。




とか考えてたら新青森駅に到着。




外に出たら寒くなくて驚き。駅の敷地には雪が残っているものの、道路は雪がないどころか乾燥路面。ここ本当に青森か?




まあ寒すぎるよりは良いでしょう。まずはタクシーで客先へ。
が、打ち合わせが思いのほか早く終わり、帰りの新幹線まで1時間近く余裕ができてしまいました。仕方ないので駅で煮干しラーメン食べて時間潰しを。






心に響く…と言うか身に染みるフレーズ。




その後PC作業や電話などをしていたら列車の時間が迫ったので、買い物をして帰りの列車に乗り込みました。
帰りの列車では、以前食べ損ねて課題メニューだった田酒のジェラートを食べながら移動。これ、美味しかったです。




うとうとしてたら仙台に着きました。単純往復の面白みのない出張でした。




金曜日だしちょっと寄り道して帰ることも考えましたが、最近はお酒を控えている関係で行くあてがないんですよねぇ。食事の楽しみも減るし、やはり遠出した時くらいはお酒解禁しようかな。
Posted at 2024/01/22 20:36:09 | コメント(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2024年01月21日 イイね!

信州乗り鉄で山賊退治?

昨日に続き今日も乗り鉄でした。

まずはディズニーラッピングのE2系を横目に、




東北新幹線はやぶさ号へ乗車。




最近は車販のコーヒーで旅気分を増量するのがお約束です。




東京駅に到着後は、




中央線快速で新宿へ。






新宿駅からは中央線特急あずさ号に乗車。




どんより空模様ですが、コーヒーを飲みつつ、




塩尻駅に到着です。




塩尻では駅併設のレストランで山賊焼き定食を食べました。
結構大きな山賊焼きを15分ほどでやっつけました。美味しかったです。






ちなみになぜ山賊焼なのかと言うと、「山賊」→「ものを取り上げる」→「鶏揚げる」だそうです。「それなら山賊揚げじゃない?」と言うのは野暮なので気にしないことにしましょう。
あと、これがすごく気になりました。(虫注意)




少し時間があったので、駅から見えたこの看板の入り口を探すも見つけられず。
よくよく調べたら、外部に公開するような施設ではないようです。




お土産を買って塩尻を後にします。
ここからは特急しなの号に乗り、






長野駅へ移動。




間髪入れず北陸新幹線あさま号に乗り換え。
長野は乗り換えの立ち寄りばかりでゆっくりしたことがないので、いずれのんびり滞在したいです。




このルートはうとうとしながらの移動。
大宮直前で目が覚め、夕日と富士山のツーショットを拝みつつ、




大宮駅に到着です。




ちょっと早かったので帰りの列車の変更を試みるも、みどりの窓口が長蛇の列だったので断念。
予定どおりのはやぶさ号に乗車し、18時過ぎに仙台駅に到着しました。




外は土砂降りだったので寄り道する気持ちも萎えまっすぐ帰宅。19時に帰宅しました。






と、今回は観光要素一切なしで山賊焼きを食べただけの乗り鉄でした。
実はもともと明日休みを取って一泊旅行の予定で、事前に宿と往路の切符を確保していたのです。しかし、
 ・休暇取得不可になり宿はキャンセル
 ・切符はみどりの窓口に行かないとキャンセルできない
 ・けど、窓口の行列には耐えられない
 ・仕方ないので往路行程のみ決行
と言う事情があり、半ば消化試合のような鉄旅だった次第です。で、復路も同じではつまらないので環状ルートにしました。
まあこれはこれで楽しめましたが、さすがにイベントが食事1回だけなのは寂しかったです。いかに新幹線と特急列車メインとは言え距離的に欲張りすぎですかね。
かえすがえすも明日休みだったら・・・。ああ、今夜はせめて温泉に浸かる夢でも見たいものです。
Posted at 2024/01/21 20:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2024年01月20日 イイね!

盛岡三大麺を堪能

今日は家でゆっくりするつもりでしたが、近所で始まったアパートの解体作業がやたらやかましく、落ち着かないので出かけることにしました。
目的地は岩手県盛岡市。特に当てはないので食事+αの日帰り旅です。

まずはやまびこ号で盛岡駅へ。




盛岡到着後は早速第1戦目、盛岡冷麺発祥のお店で冷麺(辛口)を。




食後は一旦休憩。櫻山神社にお参りし、




もりおか歴史文化館を見学しました。




見学後は第2戦目、盛岡じゃじゃ麺を有名店の本店で。
ここでミステイク。中盛りを頼んだら想定より多めでした。






食後は運動がてら盛岡駅に戻ります。途中見えた岩手山が綺麗でした。




そして第3戦目はわんこそば・・・と言いたいところでしたが、さすがにお腹いっぱい。
でも悔しいので駅で立ちそばを食べました。一応盛岡三大麺は制覇?






ってことで、腹キツキツの状態でお土産を買い、こまぶさ編成のやまぶさ号で仙台駅に帰着しました。






仙台駅ではE5系が三連で並びました、壮観です。




無計画な暇つぶしだったので観光要素はほぼなしでしたが、天気が良く寒さも厳しくなかったため割と快適に動けました。
しばらく行くこともなさそうですが、またそのうち観光メインで行きたいと思います。
Posted at 2024/01/20 20:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2024年01月14日 イイね!

ぶらりと奥松島へ

今日はバイクで出かける予定でしたが思うところあり中止。代わりにエスロクで散歩ドライブに出かけました。向かったのは奥松島。




途中、野蒜海岸の防波堤でパチリ。




あとで知ったけど海岸に竜の像があるとか。妙に車が集中して停まってた場所があったけど、あそこがそうだったのか?

☑️新年のえと「竜」、野蒜海岸に登場 砂の彫刻家・保坂さん、流木で制作




そんなことも知らず奥松島エリアへ到着。




以前立ち寄ったここで昼食を食べるつもりが、食堂がなくなっていてショック(※)。保険がわりに押さえておいた店を何軒か回るも全滅。



※後日確認した所、冬場は土日のみで営業してるとのことでした。


仕方ないので通りがかりのドライブインへ入り、




カキフライ定食を食べました。普通に美味しかったです。




この後は定点撮影×2して、






道の駅おおさとで買い物。




最後に利府町の青麻神社にお参りしようとするも、臨時駐車場が開設されるレベルの大混雑。今日どんと祭だからかな? 悩むことなくスルーし帰宅しました。そのうち出直します。



と言うことで4時間弱のプチドライブでした。
今日は天気が良ったのでバイクが多かったです。私が家を出た時には曇りだったんですけどね・・・。何か色々噛み合わないし、あまり満足度の高くないドライブでした。
って、この時期に夏タイヤの車を出せるだけでも「ありがたい」と思わなくてはいけませんね。
Posted at 2024/01/14 21:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2024年01月13日 イイね!

プチいじり

今日は天気が良さそうだったのでバイクで散歩をするつもりが、風の冷たさにあえなく断念。でもせっかくバイク気分だったのでプチいじりを。

と言っても、車両購入時から付いていたメーターバイザーの取り外しと、




Amazonで買った安物ツールバッグの取り付け。




いかがでしょう?
バッグはさておき、メーターバイザーを外したことでやや腰高感が薄れた気がしています。




さて、明日は試運転も兼ねてちょっとくらい出掛けたいところですが、無理かなぁ。

プロフィール

「奥会津と長岡観光ドライブ Part1 http://cvw.jp/b/253831/48627961/
何シテル?   08/30 21:52
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation