• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

ダメな三連休

三連休3日目。制限時間ギリギリまでダラダラした後ビジホをチェックアウトし、これに後ろ髪をひかれつつも用足しのために仙台の街中へ。




しかし、なぜか雪が。例によって天気予報では一言も言ってませんでした。
何なんだよ!マジでいい加減にしてくれ!💢




怒りで気力を失ったので用足しもせずに帰宅し、真っ昼間から晩酌です。

ところで、ストレスを言い訳に11月末から休肝日を設けず毎日晩酌をしてたわけですが、その甲斐?あり痛風の痛みが慢性的になって来ました。
さすがにまずそうなので明日から宅飲みを自粛します。と思ったら・・・、




年末年始に飲むつもりでふるさと納税で取り寄せていたこれが今日届きました。ちょっとちょっと、決心揺らぐじゃねーか。
何とかGWまで我慢しようと思いますが、さてさて・・・。




ってことで、何も為すことのできずただ自堕落なだけの三連休でした。
明日からの仕事、気が重いです😞
Posted at 2024/01/08 18:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2024年01月07日 イイね!

塩竈神社へ初詣&自堕落な過ごし方

することがなく暇だったので、電車に乗って塩竈神社へ初詣に行ってきました。
我らが仙石線に乗り約15分で本塩釜駅に着いたら、



まず昼食。駅前のお店で、




海鮮ちらし丼。具の種類も量も多くて美味。これで1000円は相変わらずお値打ちです。




食後は神社に向かいます。




駐車場へ向かう道路は延々と渋滞。こうなるのが分かってたので電車で来たのでした。




まずは裏坂から登って行きます。久しぶりだったので息が上がりました。




登りきったところでは、いつも変な季節に咲く桜が花を咲かせていました。




この日は塩竈神社→志波彦神社の順にお参り。






塩竈神社の左宮・右宮は大行列だったので、別宮だけお参りしました。他は後日改めて。




お参りの後は眼下の海をパチリ。




そして、表坂の202段の階段を降りました。



下からパチリ。




後は仙石線ではなく東北本線に乗って帰宅しました。




バイクも買ったことだし...と久しぶりにお守りなどいただいたのですが、順番を守らないオッサンや、ぶつかっても一言もないようなオッサンなど、少々アレな人が多かったです。「神様の前で恥ずかしくないのかい?」と言いたくなりました。
まあ私も混むのが嫌だと駆け足でお参りしてるので、似たようなものでしょうが。
いずれにせよ、混雑しないときにゆっくり来るべきだと思いました。


この後は用足しをして帰宅し、再度外出。またもビジホに逗留です。




のんびりした後、徒歩で近くのラーメン屋へ。美味しくいただきました。




ホテルに戻った後は大浴場でしっぽりし、部屋でハイボール飲みつつまったりであります。




と、何か自堕落すぎて、日々ダメ人間に磨きがかかって来ている印象です。明後日からはまじめに過ごそうと思います。
Posted at 2024/01/07 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 共通:季節ネタ | 日記
2024年01月06日 イイね!

旅行気分のつもりが・・・

昨日は「旅行気分でも味わうか」と、仕事終わりに仙台駅近くのビジホに泊まってきました。




チェックインをすませ、




前から気になっていた餃子屋で晩酌。




しかしながら、イメージに反してやたら女子率の高い店で、やかましくて落ち着かない。ただ食事しただけって感じで30分ほどで出てきました。
日本酒も飲まずこれで約3000円は費用対効果低いなぁ。いつもの鶏料理屋の方が良かったかな。




そんなわけでホテルに戻り、大浴場でひとっ風呂浴びた後、久々にテレビを。
そしたら見覚えのある映像が。麺鉄と言う番組で野辺地駅が映ってました。私も何度かここでそば食べました。忌々しいけど懐かしかった。
八戸・久慈・釜石も出ており、久々に足を運びたくなりました。






さほど酔ったわけでもなかったけど22時過ぎには就寝してました。
そして翌朝はホテルの朝食バイキング。なかなか良かったです。牛タンカレーはおかわりしたかった。
ただ、せっかく泊まったビジホも「旅行気分」と言うよりは「出張気分」ってな感じで、あまり気分転換にはならなかった気がします。




で、チェックアウト後は
・バスに乗って大崎八幡宮へ初詣
・バスに乗って山形遠征してそばと日本酒
・電車に乗って塩竈神社へ初詣
などとプランニングしてたのですが、外に出たらほんの少し霧雨っぽい雨が。一気にテンションダウンしたので帰宅して昼寝しました。何だかなぁ・・・。




昼寝から目が覚めた後はダラダラして早めの晩酌であります。
ふるさと納税でいただいた富山のビール。昨年乗り鉄で行った際に飲んだものです。




と、せっかくの三連休も初日からこんな感じで無駄な時間の使い方。新年からお先真っ暗な未来を暗示してるような感じで気持ちまで暗くなってきます。
明日は少しでも”達成感のある何か”を行いたいものです。
Posted at 2024/01/06 18:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 共通:息抜き・気晴らし | 日記
2024年01月02日 イイね!

エスト走り初め

今日も昨日に続きエアコンいらずの暖かさ。天気も良いのでバイクで近隣を流しに行きました。
と言っても目的地がない中の出発。何となく泉区方面に向かった後、その流れでマンネリ気味の仙台港へ。




ちょうどフェリーの出航時間だったので、名古屋行きの「きたかみ」を見送りました。このまま乗って行きたかったな・・・。




その後はコンビニでコーヒーを。




そして帰宅。次に乗るのはいつでしょうかね。




<おまけ>

ちょいとだけイメチェンしてみました。興味のない人なら全く気づかないレベルの変化のなさですが、変えて良かった😊

Posted at 2024/01/02 20:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2024年01月01日 イイね!

令和6年の元旦&エスロク走り初め

新年明けましておめでとうございます。

今年の元日は昨年一昨年とは違い暖房いらずの暖かさ。雪がないのはもちろん路面状況も問題なかったので、エスロクで散歩に出かけました。




とりあえずいつもの仙台港と、




七ヶ浜町をぶらっと流しました。




海も綺麗。でも風が強くて寒かった。




移動して車の写真を撮ろうとしてたらネコ登場。




でも、すぐいなくなっちゃいました。




帰り道にコーヒーショップで昼食。そのまま帰宅しました。






元日に車を出すなんで数年ぶり。幸先良しかな? 本当はバイクを出したかったのですが風が強くて。明日はバイクで散歩できればと思います。

ってことで、帰宅後は先日名取市で買った日本酒で初晩酌でした。




こんな感じで正月からいつも通りの適当な過ごし方。「こんなことではいけない」と思いつつの令和6年1日目でありました。今年は一歩でも二歩でも現状を打破する歩みを進められればと思います。
そんなわけで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


<追記>

晩酌中、北陸エリアで大地震が。震度7とか、宮城で震災を2回体験してる私でも未知の領域。余震も続いていたようで、状況が理解できるだけにとても心配です。
とにもかくにも被害が大きくならないことを祈ります。

Posted at 2024/01/01 20:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 共通:季節ネタ | 日記

プロフィール

「奥会津と長岡観光ドライブ Part2 http://cvw.jp/b/253831/48628518/
何シテル?   08/31 20:20
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation