今日は雲り模様なので車で出かけようと思っていましたが、朝から
プラグ交換を行ったのでその試運転がてらバイクで出かけることにしました。
向かったのは福島県の伊達市霊山町。国道115号の通りがかりによく立ち寄る
まきばのジャージーを目的地にしました。記録によると
約1年ぶりのようです。
ルートはBeelineMotoにおまかせ。これがまあとんでもないマイナールートを案内してくれて、思った以上に楽しめました。ただ、マイナーすぎるた町道を通ったためいつ県境を越えたか分かりませんでした。
途中V3がいたのでバイクとツーショット。
適当なところで一休みすつもりが、ローカルすぎて休憩スポットがなし。結局走り通しで集中力が途切れかけた頃合いにお店に到着しました。
早速ソフトクリームをいただきました。食べてる最中に車バイクが次々来店し、気づいたら結構な行列が。到着時に上の写真の状況だったら食べずに帰ってたかも。
涼しい気候の割には固さが緩いソフトだったので、大急ぎで食べすぐに出発でした。
この後も初めて通るルートを走り、13時頃に相馬市へ到着。
松川浦でお昼でも食べようかと考えましたが、混雑が目に見えたのでスルーし仙台方向にハンドルを切りました。
ここからは海沿いの快走路を走ります。往路で疲れると思ったのでこのルートにして正解でした。
宮城県に戻った後は、
亘理町の鳥の海に立ち寄り、ここで遅めの昼食。
何度か来たことのある
魚屋hideと言うお店で比較的リーズナブルな煮魚定食をいただき、ここからはまっすぐ帰宅しました。
今回のルートはこんな感じでした。
と言うことで、食事以外ほとんど走ってただけのツーリングでした。途中ダムが2箇所あったのですが疲れてたのでスルーでした。事前に分かってたらペース配分も考えたんですけどね。ってか、そこで休憩すれば良かったか。
たまたま見つけたスポットをスルーするのは今に始まったことではありませんが、こう言った「想定外」を楽しむ余裕を身に付けたいものです。
そしてプラグ交換ですが、「変化の実感は全くなし」でした。まあ想像通りです。この件は別途パーツレビューに書こうと思います。→
書きました。
Posted at 2024/06/09 19:02:46 | |
トラックバック(0) |
バイク:旅・お出かけ | 日記