• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

椅子選びに決着&後悔、そして・・・

しばらく悩んでいた椅子選びですが、これ以上考えても新たな検討要素は出てきそうにないことから、持てる情報をもとに決着をつけました。結果としては、オカムラのサブリナを購入してました。
決め手はショールームで試座した感触と”Made in Japan”であることの二点。ジウジアーロデザインと言うのも決め手の一つでしたが、正直デザインに関してはあまり好みではなかったす。それに、部屋には若干浮いた気もしなくもなかったです。




高価な買い物だけに「えいやっ」で買って失敗したくなかったので、現物を見ることが可能な製品に候補を絞り、あちこちの家具店ショールームに行って結構な時間をかけて試座し、本品を選定しました。
にもかかわらず満足度はとても低かったです。ショールームで座った時より座面が固く腿裏が圧迫されるし、背面は絶妙に角度が合いません。そのせいで座ってると疲れるので机に向かう時間が減りました。本末転倒です。それと、作りが安っぽいし仕上げが荒いしで値段相応に見えません。これ本当に日本製なんですかね。
オカムラにはオフィスチェア界隈でベストセラーとも言えるシルフィと言う製品がありますが、それを試座した印象も含めて「オカムラ製品そんなに良いか?」と思いました。


私は長く使うものに関しては 迷った時は高い方 をモットーに買い物をしていますが、最近の買い物は 悩んで悩んで高い方を買ってイマイチ ってなパターンが多くて困ります。まさに ナントカの考え休むに似たり を体現したような結果に、我ながら残念感を禁じ得ません。
ってか、身の丈に合わない買い物自体が間違いだったのでしょう。まずは2〜3万円のものを買ってれば多少アラがあっても諦めもついたでしょうに。

ってなわけでしばらく我慢して使っていましたが、どうしても馴染まないので処分しました。結構な損失です😢
それにしても、出費ばかりかさむ割に満足度の向上やそれに伴う生活の質の向上が伴わないのはさすがに辛いものがあります。これからは「慣れない買い物はまずエントリーモデル(安物)から」を基本方針にしようと思います。
Posted at 2024/07/27 20:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・ガジェット関連 | 日記
2024年07月26日 イイね!

夜のUFO観測・・・ならず

3日前の23日、7月中に姿を消すUFO型信号を観測してきましたが、




その時に「せっかくなので夜の姿も見納めしておきたい」とも思いまして、心残りにならないよう今日の仕事終わりに行ってきました。
第2の愛車、”カーシェアのヤリスHV”を駆り、



※結構明るく見えますが19時出発でした。



渋滞にはまりながらも19:30頃に到着。でも何か変と思ったら・・・




ガーン、すでにLED信号機に更新されておりました。まだ数日あると思ってたのに。
また一つの時代が終わった・・・そんな思いでした。




嘆いても仕方ないので、1枚写真を撮ってすぐに帰ってきました。
一瞬「他の場所に行こう」とも考えましたが、そちらも撤去済みかもと思うとその気になれませんでした。

ってことで帰路についていたら花火の音が。




陸自の苦竹駐屯地で仙台駐屯地夏まつりをやってました。
ああ、分かってたらこっちに行ったのに・・・。まあこっちは来年の楽しみにしましょう。




その後はらーめん昭和屋でねぎ味噌ラーメンとそぼろご飯を。そして車を返して帰宅しました。






最後に夜のUFOを見られなかったのは残念でしたが、先日見られて良かったと思うことにしましょう。
そして、宇宙に帰ってしまったUFO信号機に「数十年間ご苦労様」と言いたいです。
Posted at 2024/07/26 21:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2024年07月25日 イイね!

出張中のささやかな楽しみの記録(札幌2407)

久々の札幌出張に行ってきました。今回は日帰りです。






新千歳空港到着後は、




とりあえず昼食。面倒なので吉野家へ。高くなりましたね。




今日は札幌駅を通過しその先まで行くので、快速エアポートのUシートを奢りました。設備は特急並みですね。




業務終了後は札幌駅に戻り、デスクワークがてらちょっとおやつを😆






そして空港に戻りました。




搭乗待ちの間、夏限定のクラシックを。さすがにこれは仙台でも入手できません。(多分)




さて帰るぞってところで飛行機の遅延。
これ書いてる時点で40分遅れです、さっさと帰りたいのに。勘弁してほしいです。
このままだと次の飛行機の時間になってしまいそうだけど、そもそも帰れるのか?
こんなことなら着くのが遅くても鉄道移動にすれば良かった💢






このBLOGは帰着後に書く予定でしたが、待ち時間で書き終わってしまいました。
我らが仙石線もポンコツ車両の故障で遅延してるってことで、家に辿り着けるのかが心配になってきました。




いっそのこと欠航にしてくれれば良いのに…と思いながらの待ち状態です。

さて、正直ささやかな楽しみも碌にない日帰り出張でした。明日が土曜日なら一泊して帰ったんですけどね。
でも、何でも良いからさっさと移動させて欲しいです。現場からは以上です。


*** 21:20追記 ***
約1時間遅れで仙台空港に到着しました。タッチの差で空港アクセス線の列車は逃すし、我らが仙石線は絶賛遅延中だし、相変わらずの嘘つき天気予報で曇りのはずが雨だし、踏んだり蹴ったりです😩
分かってたら泊まってきたんですけどね。まあこれも自分の運の悪さってことで。週末はお参りに行こうと思います。



*** 22:50追記 ***
ポンコツ路線の我らが仙石線、車両故障で50分遅れとかアナウンスされてたので、さすがに待てずタクシー帰宅しました。昨日もエアコン故障で運休してたけど、ポンコツにも程がありますわ。JR東にタクシー代請求したいくらいです。
そして、今朝干した洗濯物を取り込んだらビショビショでした。本当に最悪な1日でした。



Posted at 2024/07/25 19:07:21 | コメント(1) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2024年07月23日 イイね!

UFO観測

最近全国ニュースになってるらしい仙台のUFO型信号機。正式には「懸垂型交通信号機」と言うそうです。




これまではさほど気にしていませんでしたが、「日本でも仙台市の3ヶ所のみ残存」「7月中に撤去」などと言われると急に気になってしまいます。ってことで、仕事帰りに現物を見に行くことにしました。
自腹では滅多に乗らない仙台市地下鉄に乗車し薬師堂駅へ。



我らが仙石線と違って加速が良いのでブレちゃいました。



せっかくなので薬師堂にお参り。
このプリウス、この状態でずっと電話してました。プリウス乗りに常識を求めるのは間違いですかね。(失礼発言)




ってことでささっとお参りし、




UFOを観測。UFOと言うくらいなので夜の方が映えるのでしょうが、さすがに待てません。




全体像。左側の電柱と右奥の電柱にカバーのかかった新設の歩行者用信号機が見えますね。




反対側からもパチリ。




ちなみにUFOと言えるかどうか分かりませんが、懸垂型の信号機は私の職場近くにもあったりします。これもいずれ撤去されちゃうんですかね。




観測終了後はちょっと歩いて夕食。志波町のとんかつ杉へ。




結構歩いて暑かったのでビールをいただき、



スーパードライだったのは残念



ヒレカツ定食(ご飯少なめキャベツ多め)を。肉が柔らかくてとても美味しかったです。歩いた甲斐がありました。




食べ終わったら帰ります。食後の運動 兼 節約(地下鉄代210円)のため、30分程度歩き仙石線の宮城野原駅へ。あとは我らがポンコツ電車に乗って帰宅しました。




と言うことで軽い遠足気分の観測でした。
間もなく撤去なのでこの目で見ることはもう二度とないのでしょうね。暑いのでどうしようか迷ってましたが、行ってきて良かったです。
とか言いつつ、週末あたり車に乗って夜に見に行くかもしれませんが😆
Posted at 2024/07/23 20:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2024年07月20日 イイね!

メーターいじりと緬活の1日

今日は朝は曇りの予報だったので朝からイジリをしようとしたら結構な好天。
晴れるのは結構だけど、相変わらずの低精度な予報に辟易です。




日陰で作業をしたものの、高い湿度もあり汗がボタボタと。普段汗をかかないように生活してるのでこんな時に吹き出るのでしょうか。
とか考えながらメーターを外し、




ゴニョゴニョして再取り付け。30分少々で作業は完了しました。って、分からないですね。後で整備手帳等を書こうと思います。→ 整備手帳パーツレビュー書きました。




作業完了後は試運転を兼ね、多賀城の寿ゞ㐂支店へ冷たい肉そばを食べに行きました。一番乗りでの訪店でした。




今日はちょっと味が薄めでしたが美味しくいただきました。
久々に来たらご主人のワンオペになっており、聞いたところご主人の奥さんが入院したとのこと。話からすると退院しても奥さんの復帰はなさそうで、あの息のあったオペレーションが見られなくなるのは残念です。




本当は少しぶらっと遠回りしたかったのですが、予報では雨が降るようなことを言ってたので断念。仙台港でフェリーとツーショット。




名古屋から来て仙台に降りたバイクと、これから北海道に渡るバイクが結構おりました。羨ましいです。




とか思いながら12時過ぎに帰宅しました。
その後夕方になるまで雨は1滴も降りませんでした。何を見て嘘予報を出してるのか知りませんが、”降ると言って降らない”/”降らないと言って降る”のは本当に頭にきます。何度書いたか分かりませんが、本当にいい加減にして欲しいものです。


日中は片付けをしたり昼寝をしたりであっと言う間に時間が経過。これも加齢の効果でしょうか。夕方になっても外も中も暑いので、夕食がてら冷たい飲み物を飲みに自宅最寄駅近くのラーメン店えにしや。




いつもの如く晩酌セットからの、




気分を変えてのあんかけ焼きそばでシメ。




と言うことで”可も不可もない”1日が終わりました。
すでに月曜日からの仕事のことで気が重い状況ですが、BLOG書いて気を紛らわせております。あとは本でも読んでさっさと寝ようと思います。

プロフィール

「今日の莫迦ドライバーシリーズ(251026) http://cvw.jp/b/253831/48731697/
何シテル?   10/31 19:31
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1234 5 6
7891011 12 13
14 15 16171819 20
2122 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation