• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

朝駆けと朝ラーと音楽鑑賞

今日は久しぶりに車で朝駆けを。と言っても早起きできず、出発は7時過ぎになりました。
高速道を使って時短移動し、




茂庭の萩ノ宮製麺所で朝ラー・・・と言うか朝つけ麺。味玉をサービスしてくれました。剥く際に崩れたのだそうですが、とは言え嬉しいですね。




その後は国道286号を西進。




いつもの撮影定点でパチリ。




少し歩いて戻ってきたら、離れた隣にNDロードスターRFが。カッコ良いですなぁ。




この後はいつもの名もなき県道を通って帰宅しました。
約3時間ほどのドライブでしたが結構疲れました。疲れる原因はピョコピョコした乗り心地もあるのかなと。

帰宅後は自転車の整備をし、その後外出。またも柄にもない音楽鑑賞であります。4月の時と同様、恩人が出演するため聴きに行きました。






終了後は早めの夕食兼晩酌。せっかく泉まで行ったのだから泉で晩酌したかったのですが、迂闊にも財布を忘れまして😅
調べるのも面倒だったので、仙台に戻り電子マネー可の一風堂で早めの夕食兼晩酌。そして運動がてら少し歩いた後、電車に乗って帰宅しました。




仕事のことを思い出さず、気持ちにゆとりを持てた土日は久しぶりでした。ただ、帰りの電車で明日以降のことを考えてしまい、気が重くなりました。
明日が来なきゃ良いのに・・・と本気で思ってしまう日曜の夜であります😞
Posted at 2024/07/07 19:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2024年07月06日 イイね!

またもジムニーシエラ試乗

今日は6月下旬に引き続き、ジムニーの試乗をしにスズキディーラーをハシゴしてきました。




前回はシエラのMTと軽ジムニーのATを試乗したので、今回はシエラのATと軽ジムニーのMTです。




まずシエラATの感想を。
・先日乗ったMTよりフワフワ感が少なく感じた(年式は同じはずだけど)
・出足はもっさりでパワー感に乏しいが、街乗りなら概ね許容範囲
・ミッションは引っ張ってる感はあるものの、うるさくないので気にならない
・フットレストがあるので左足が落ち着く

そして軽ジムニーMTの感想。
・クラッチが軽すぎで頼りない
・クラッチのミートポイントが手前すぎ(慣れの問題か)
・重いからかかなり高回転域まで回して乗る格好だった
・しかし吹け上がりは滑らかで良かった


結果としては、期待していなかったシエラATの印象がとても良かったです。自分としてはMTにこだわりたいところでしたが、今後の使い方を考えるとATの方が合ってるのかもしれません。ただ「AT車だったらジムニーじゃなくても良いよな」とも思ったり・・・。いずれシエラMTに再試乗させてもらって比較しようと思います。
そして、軽ジムニーはMT/ATとも候補からは完全に消滅。環境エンジンR06Aはジムニーの重さにはパワー不足な感じが否めませんでした。シエラと比べたら当たり前ですけどね。

ちなみに、前回と今回で都合4店舗回り、対応してくれた営業さんは20代の女性が2名、50代の男性が2名。個人的にはクルマ好きのおっさんが担当なのが好ましいのですが、男性2名ともそんな感じではなく、意外にも女性の1名がクルマ好きなようでした。
本音か営業トークか分かりませんがエスロクに興味を持ってくれて、悪い気はしなかったですね。試乗コースも融通をきかせてくれて、美人なのを抜きにしても良い営業だと思いました。


とそんな感じで良い気分の中、遅めの昼食は多賀城のとんかつ一代へ。



※食後に写真を撮ったため「準備中」になってます。



今回は多賀城創建1300年記念メニューをチョイス。安定の美味しさでありました。






帰宅後は今更ながらのアヒルと鴨のコインロッカーを鑑賞。
仙台が舞台のこの映画、内容もさることながら、懐かしい仙台の風景に見入ってしまいました。襲われる本屋が津波前の塩釜の「ブックスなにわ」で、感涙ものでした。




さてさて、ジムニーはさておき、その前に夏のクルマ遠征のことも考えなければなりません。できればフェリーを絡めた遠出をしたいところ。じっくり計画立てます。
Posted at 2024/07/06 20:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2024年07月05日 イイね!

いっときの心の安らぎ

今日はあるタスクがひと段落。先週来からクソみたいな無茶振りにヒイヒイ言っておりましたが、同僚の頑張りもあり何とか山を越えました。

ってことで同僚と・・・ではなく一人寂しくキッサカバで晩酌です😂




外界を眺めつつ、




明るいうちからメガハイボールとつまみを。




そして翠ジンソーダとドリアで早々に締め。真っ暗になる前に帰宅しました。




とりあえず週末は心安らかに過ごせそうです。
まあ土曜の夜にはサザエさん症候群が発動でしょうけど・・・。
Posted at 2024/07/05 19:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒・晩酌 | 日記
2024年07月01日 イイね!

後半戦の勢い付け

令和6年の後半戦初日の今日、週初めから道草晩酌してきました。
久しぶりの街道青葉は安定の美味。できれば一人ではなく複数名で来たいところ。




ちょい飲みセット+αをつまみに




地元の日本酒を少々いただきました。




相変わらずストレスフルな職場環境ですが、「マンパワー不足なのに要員が増えない以上、品質を維持するためには仕事量を減らすしかない」と言うのが私の勝手な持論。
ってことで、顧客からの引き合いに対し「うちを通すと高くなりますよ」「手続きが遅くて時間かかりますよ」などと自社のマイナス面をアピールし、受託業務を減らす作戦に出ました。うちの会社は数字の増減が評価に直結しないので、その特性を逆に利用した格好です。まあ評価されたくもありませんけどね。
と言うことで、後半戦もこの姿勢で邁進しようと誓った夜でした😆

そうそう、昨日の投稿で「何事も成していない」みたいなこと書きましたが、6月に資格試験に合格してたことを思い出しました。
今の仕事にはあまり関係なく手当が出たりすることもないのですが、試験に合格なんてえらい久しぶりなのでまあまあ嬉しいですね。秋には上の級に挑戦するので、今の勢いで勉強を進められればと思います。
Posted at 2024/07/01 20:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒・晩酌 | 日記

プロフィール

「@{ひろ} さんこんばんは。貫通扉がないだけで他のE131系のようなローカル色が薄いような気がするのは私だけでしょうか😆
どうせならガラスも一枚ものにして欲しかったですが、無理な注文ですね😅」
何シテル?   11/03 20:21
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1234 5 6
7891011 12 13
14 15 16171819 20
2122 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation