• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月27日

いい大人が迷走する日々。



クルマもバイクも大好きだけど、働くのも大好き。










・・・・・さて、いきなりですがクイズです。


「私はどこに居るのでしょ~~か?」




鳥取出身の眉毛の太い女性タレントが出題する様な問いかけ。


判るかな?



「答えはココで~~す。」



いや、私が自分のカメラで写真撮っているので、当然、私は写っていません(笑)

私の居る場所は貴方の見ている視点と同じ場所です。




・・・・、スイマセン、真面目に探した人、ゴメンナサイ。


疲れて少しイライラしているので「悪意」の発散をしてしまいました。






・・・・・、でっ、私はこんな場所で何をしているのか?



場所は鳥取市内の外れ、市町村合併する前は元は郡部と云う田舎町。

遠くに最近開通した山陰自動車道が見える。







私は今週初めからココで草刈りのバイトをしている。


朝4時に起床し、5時20分に自宅を出る。

始業時間は朝の6時から同じく朝の10時までの4時間、いわゆる半日仕事だ。


・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・・・ふぅ~。

朝の6時から仕事だぜ。




この画像の10倍はある農場の畔の草刈り仕事が私のバイトなのだ。



そして、なんと、その時給は800円。


朝早くから4時間働いてたったの3200円・・・・・・・。


笑ってしまう・・・・(笑)


しかも、ホントにハードな仕事。

初日は普段使わない筋肉の酷使で体中が痛かった。


何より、暑い。

まだまだ梅雨前だと云うのに、朝7時過ぎると汗がダラダラと噴き出してくる。

今年の夏を乗り切る自信が無い(笑)

暑さと疲れで帰りたくなる・・・・・・・、これで時給800円は破格である。












さて、何故、私がこんなバイトをしているのか?





実は最近、腑抜けた生活をしていた。



元々、今現在経営している工務店の仕事は営業と管理のみをして、現場仕事をする予定では無かったのだ。

ところが数年ぶりに工務店を再開すると・・・・・、いきなりの人不足に直面してしまった。


予定していた外注先も職人不足でてんてこ舞いの大忙し、社員募集を掛けてみても、経験者は入って来ない。


困ってしまって、20年振りに自分自身が大工仕事に出なければ成らない羽目に・・・・。




これが2年前から最近まで続いてきた我が社の状況である・・・・。




ただ、こんな状況が続くのは数年間だろうとは予測はしていた。



そして、予想通り、この春位から業界自体が落ち着いてきた。


外注先も落ち着いてきたし、大工さんも仕事を任せられる状態になって来た。

私は現場仕事をしなくてもよくなった。

本来の営業と現場管理のみで済むようになったのだ(笑)




要するに、暇な時間が極端に増えたのだ。







最近の私の日常・・・・。



朝は普通通り、7時30分位に事務所に出社。

裏の芝生に1時間近く掛けて水遣り(気温が上がる前に水遣りしないと地中が煮えてしまうから)


その後、現場に出向き職人さんと現場打合せ。

終わったらまた、事務所に戻り見積もり作成したり、書類仕事。



だいたい毎日朝の10時位には暇になる。




暇なのでネットのパトロール巡回。

DMM18の新着などを巡回しながら最近のプレイのトレンドなど、最新情報にも目を配り、業界の動向を分析し、その後速やかに行き付けの動画サイトに移動する。


だいたいコレで午前中は潰れてしまう・・・・・・あ~、忙しい (;^_^A




お昼前には昼食を食べに出掛ける。


最近よく行くのは事務所からも近い、鳥取大学の学生相手の飲食店。

学生向けなので安くてボリュームがある。



午後からはブックオフなどに出向く事が多い。

最近は映画のDVDを買う事も増えた。



お気に入りのDVDが見つかったら事務所に戻り映画鑑賞。

元々、映画好きではあったのだが、ここ10年程は映画鑑賞から離れていた。

面白いと思う映画が減ったのと、映画を見る時間が無かったからだ。




今の事務所に越して来た時、カモさんが素敵なスピーカーをプレゼントしてくれたので、この機会にアンプを購入。

スピーカーが200Wにアンプが100W。

かなりの高音質のオーディオセットだ。



映画鑑賞には何の不満も無い。
(画像は映画では無くテレビ番組です。)


しかも事務所の周りには民家が無いので音量MAXでもクレームは来ない(笑)

モニターは以前買っていた金融物のシャープの50インチ。
今となっては小さく見えるが、金融モノなので破格のお値段で買えた(笑)





・・・・この条件で映画を鑑賞しないという選択肢が私には存在しない。

と言う訳で、午後からは一人で映画を観ている事が多い。





こんな感じでホント~に暇で時間を持て余していたコノ2カ月間。




・・・・・最初は確かに楽しかった。



でもねぇ、こんな事していたらダラケテしまって、人間が腐って行くような気になってくる。

何となく、先々の事も不安になってしまうし、落ち着かない。

何か分からないけど、する事が無い状況と言うのが社会に置いて行かれる様な気がして不安で不安でイライラして来る。


動いていないと鬱病にでもなりそうになる。

どうにも、元来の貧乏性なのだろうとも思う。



そう考えると、逆に引き篭もりやニートの方々はタフで図々しい神経しているのだなぁ、とも考えてしまう。


とにかく、動いていないと死にそうになる・・・・・、マグロみたいな生態なのだ。







・・・・・、と言う訳で、数週間前からバイト先を探していた。



一日に僅か1~2時間とは言え、本業の建築の現場は稼働しているのでフルタイムでは働く事は出来ない。

テナント収入が有るので生活の不安は無いのだが、毎日わずかな時間で稼げる建築の収入は捨てがたい・・・。





私の場合、精神安定剤代わりのアルバイトなのだ。



最近流行りのインディードやら、ハローワークのネット情報でバイト先を探すのだが中々見つからない。

私の希望は「時給は安くても良いので、土日祝日は必ず休み、半日程度だけの仕事。」と云うモノだ。
更に言えば「肉体労働は大丈夫だけど、接客や事務、パソコン関連は嫌。」と云った感じである。




最初に面接に行った、運送会社の倉庫での出荷作業は、私の今後の益々のご活躍を祈られてしまった。
そんな事、祈らなくても良いのでホッとけぇ!

2番目に行った弱電の工場ではほぼ毎日残業があると言われ、コチラから辞退申し上げた。

レンタカー会社は書類に関して面倒な事を色々言って来たので、無視した。

その他は数社ほど電話でお話しを伺ったのだが、何処もピンと来なくて面接までは行っていない・・・・。


ようやく、今の大規模農家のアルバイトに決まった。



シンドイ仕事ではあるが、メンタル的には落ち着いてきた(笑)








私・・・・・、優雅な生活とか、贅沢な暮らし、と云うモノに殊の外憧れがある。

若い時分にお金の無い生活をしていたのでその反動が大きい。



でも、やっぱ元々の「貧乏性」は治らない。


ゆったりとした生活をしていると不安に苛まれてしまうのだ。








3年程前にも似た様な時期があり、この時は数社面接して全て不合格だった。
仕方なく、再度の工務店を立ち上げたのだ。





この歳になっても、自分の人生が落ち着かない。

同じ様な事を繰り返している・・・・・、まさに迷走の繰り返しなのだ。





迷走・・・・、走りながら迷っている様。




迷うだけならまだ良い。

迷いながらスピード上げて走っているのだ。

考えも無いのに行動力だけは人一倍・・・・・致命的と言っても過言では無い(笑)



・・・・・とっ、云った訳で、57歳も半ばになっても、未だに人生の迷走を続ける因幡屋だ。






・・・・・、どなたか鳥取県東部で私の理想のアルバイトをご存じ無いでしょうか?


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/06/27 16:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新素材
THE TALLさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2019年6月27日 16:51
因幡屋ガレージさん
こんにちは。

わはは~、いいねとコメント、一番乗りです~。

コメントへの返答
2019年6月28日 9:49
おめでとうございます。


何でも一番は気持ちイイです(笑)
2019年6月27日 17:30
草刈りは結構キツイですね、エンジンの
振動もじわじわ来ますし。
ヘビも飛び出してきますし。

> 理想のアルバイト
↑駅前繁華街で客引き。。。
コメントへの返答
2019年6月28日 9:51
平地の草刈りは慣れていますが、畦道の草刈りは足腰にキます(笑)


客引きは流石に・・・・(笑)
2019年6月27日 17:38
そこ宝木の会社ですねー。

>時給は安くても良いので、土日祝日は必ず休み
>肉体労働は大丈夫だけど、接客や事務、パソコン関連は嫌。
年齢を除けばウチが該当しそうですけど、製造業は選択に無いですよね?
今は求人出してなかったかも。

>100W+100W 6Ω
4Ωのスピーカーなので、実質はもっと出てますね。
コメントへの返答
2019年6月28日 9:52
カモさんトコ、急ぎませんので詳細教えて下さい。

製造業も範囲内です(笑)
2019年6月27日 18:24
最近 腑抜けてたんですか???

午後からの 映画鑑賞、たまに付き合いましょか?d(^-^)

それとも 私と Y's食堂で カレー屋 初めます?(爆)
コメントへの返答
2019年6月28日 9:55
最近、ボケボケでした(笑)

暇過ぎて逆に何もする気が起きなくて・・・・。


バイトが決まったのでもう大丈夫です(笑)
2019年6月27日 19:50
ドコにいるでしょ~か!?

「カメラのコッチ」ってボケようとしたのに・・・
(;´Д`)
コメントへの返答
2019年6月28日 10:00
正解です(笑)
2019年6月27日 19:58
普通に写真拡大しながら探したが(笑)

草刈りたいぎいだらぁ?1人が好きな人はええかも知れんけど。

半日ぐらいの仕事ってあんまり無いですね!
コメントへの返答
2019年6月28日 10:01
1人で延々と草刈り・・・・。


たいぎぃ、ちゃなモンじゃあらせんで。

逆にこんなモン、1日中やっとれらせんわ(笑)
2019年6月27日 20:21
カレーを作って缶詰めで売る…。

因幡屋華麗で商標登録してイナバとは別会社♪アピール♪

これで夏を乗り切る♪

コメントへの返答
2019年6月28日 10:03
以前、カレー屋していた時、レトルトの制作をしようとして問い合わせしたら、ロット数が多過ぎて挫折しました(笑)


夏が乗り切れそうに無いです・・・・。
2019年6月27日 21:02
なんとも裏山C~!悩みですね(~_~;)/

僕も今日は嫁さんと農家してる知人の苗箱洗いに駆り出されました><
時給は千円???ご近所なら紹介するのに・・・(笑)
コメントへの返答
2019年6月28日 10:05
岡山は流石に通勤圏外です(笑)


時給、いくらでも良いとは思っていますかが・・・・、安過ぎの感じはします。
2019年6月27日 21:31
因幡屋様、こんばんは。

うちの亡き父が言っていた
「宝くじ一等に当たって」も、
生活のリズムの為に
仕事は辞めちゃダメってやつですね。

もー働かんでも
エエと思いますが(笑)
コメントへの返答
2019年6月28日 10:07
仕事していないと落ち着かないので仕事はしたいです(笑)


仕事も趣味の一環みたいな貧乏性です・・・・。
2019年6月27日 21:59
こんばんは~(´▽`)ノ

ワタクシも54歳になりますが、迷走人生そのものです。
(;^_^A

20年以上続けた生コンの試験室の仕事を辞めたのは40代半ば…しかも業界では貴重な主任技士の資格に合格した直後でした。
一年半の休業保証が切れたその後に勤めた電材部品工場では何故か女性の上司に嫌われてあえなく玉砕…
たまたま危険物取扱者の資格があったので、友人のつてで今の職場にお世話になって早くも6年程たちました。

本業の燃料の配達の仕事は一人でミニローリーに乗っているので気が楽です。
電話の鳴り響く事務所にいると落ち着きません…
( ノω-、)

本業の時給は870円ですが、休日の農作業のアルバイトの方は時給1000円です。作業時間は4:30から収穫が終わるまでの3~5時間くらいですね。

アルバイトの農作物の収穫(今はアスパラガス)は同年代の農場主サマ達とバカ話をしながら、高原の綺麗な空気を吸いながら土の上を歩くので、精神衛生上はとても良いですね。

因幡屋サマとは比較にならない生活ですが、今のところ息災…といったところです。

三人いる子供達も長男と長女は就職しているので最後の次男坊が学業を修めて就職してくれれば後は気が楽です。

老後に必要な二千万円は有る訳も無く、自由気ままにバイクで旅に出掛ける野望は果たせるかどうか全くもって疑問です。よしんば果たせるようになったとしても体力が残っているかどうかが問題です…

つまらない事を長々と失礼しました。
m(_ _)m

これから蒸し暑い気候も続きそうです。
畦の草刈り作業、くれぐれも熱中症などにはお気を付けくださいね
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2019年6月28日 16:11
こんにちは!


長文のコメントありがとうございます。


え~~、私のアルバイト先もメインはアスパラです(笑)

これから夏に向け更に暑くなりそうで、既に挫けてます・・・。

お互いよい齢なので熱中症やら成人病やら気を付けて頑張りましょう(笑)
2019年6月28日 7:50
私も一人で草刈りの仕事したーい!
でも外仕事ってめちゃ暑いですよね☀️💦
やっぱりやんなーい

私も貧乏性ってか貧乏

18歳から仕事初めて仕事しなかったのは長男と次男を授かった時ぐらい。
それも合わせて8カ月ぐらいしか休んでません😣

超貧乏超暇無し😅
コメントへの返答
2019年6月28日 16:15
草刈りの仕事がしたいとは・・・・、何とも奇特な方ですねぇ(笑)


これからの外仕事はトリップするほど暑いのでお勧めしません(笑)

2019年6月28日 10:05
梨の袋掛け!(笑)
コメントへの返答
2019年6月28日 16:16
アレはマジで腰をやられます。

2度としたく無いです(笑)
2019年7月1日 22:09
作業内容にしては時給が安すぎません?


こんなもんですか?

コメントへの返答
2019年7月2日 10:32
いや、かなり安いとは思います(笑)

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation