• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

日本酒


車もバイクも大好きだけどお日本酒も大好き。









いつも、ウイスキーの事ばかりアゲている私だが、ホントは日本酒が一番好き。

ウイスキーは好きは好きだけど、アレは趣味。




数あるお酒の種類の中で、一番美味しいと思って飲んでいるのが日本酒である。

一番美味しいとは思うのだが、趣味ではないので、あまり詳しくはない。





・・・う~ん、この違い。

中々に理解されづらい様な気がする(笑)





・・・でっ、樽の仕込みもしてない癖に、何で日本酒の話と思われるかも知れないのだが・・・。




本日、未明、お友達のアゲているブログを閲覧していたら、AKIRA Uさんと言う方が「対抗して酒ブログ」と言う日本酒の記事をアゲておられた。



当方、酒好きである。
当然に、コメントを入れさせて頂いた。

その、返答を頂いたのだが・・・。



どうやら私は「酒ネタ対抗の一人」に認定されているらしい。



対抗   ( 名 ) スル ① 互いに張り合うこと。負けまいとして競い合うこと。   


・・・、とっ、大辞林 第三版 に書いてある。





互いに張り合い、競い合う。


こ、こちとら、鳥取っ子でぃ!
売られた喧嘩は何とやら。

負けて堪るか!




・・・、とっ、言う訳で、あまり日本酒には詳しくは無いのだが・・・。



先日、智頭宿ハイカラ市に行った折りに購入したコレ。




鳥取は智頭町の造り酒屋、諏訪泉酒造の古酒である。

画像では見えにくいが、ウイスキーに近い琥珀色の日本酒。


スペックは瓶の裏。



1994年に仕込まれた日本酒。

瓶詰されたのが今年、2016年の6月とある。


何と、22年間の熟成期間。


立派な古酒だ。




・・・当然、高かった。


領収書を経理に出しちゃったので、はっきりとは覚えていないが・・・。

300mlで3千円近かったと思う。


来春まで、少し瓶で寝かせて、落ち着かせてから飲んでみようと思い購入した。



以前に、やはり、地元の酒蔵、日置桜の36年物の非売品の古酒を戴いた事はある。

その時は「上品な紹興酒」と言った味わいであった。



味的には似たような味わいであろうとは思われる。



・・・、ホントはねぇ、ここで、飲んだ感想なりをリポートすれば良いのでしょうが・・・。

ヘタレでケチな私は勿体なくて、来春まで冷蔵庫へインするのだ(笑)


あ~~、対抗どころか、勝負にすらなっていない。





・・・、いいです、私の不戦敗と言う事で(笑)



スイマセン、アキラさん。

Posted at 2016/11/14 17:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6 7 89 10 1112
13 141516171819
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation