• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

因幡屋ガレージのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

フォトアルバムで上げようと思っていたのだが・・・。



車もバイクも大好きだけど、オフ会も大好き。






またまた、先回の続き・・・。



ホントは、大山バーガーフェスタのご報告を上げる予定であったのだが・・・・。


今回の参加者のご紹介。


こちらも、フォトアルバムに上げる予定が・・・、なんかねぇ・・・、フォトアルバム。

面倒クサい・・・・、普段上げ慣れているブログの方が私には楽ちんなので、ブログでご紹介。




今回のブログ、もちろん、参加していない人から見たら、ど~~でもいい内容です。


参加している人でも、知っている内容なので、コレまた、ど~でもいい内容。



誰が読んでくれるのだろう・・・・・、とっ、言いつつも、せっかく、開いたブログです。

興味が有ろうが無かろうが、イイね!の一つも付けてからご退出下さい。


・・・、それも、人としての礼儀だと・・・・・・ウソです(笑)





まぁ、そんな感じで、殆どの人にとって、興味の無いブログ・・・虚しい気もする。






滞在時間、15分ほどの用瀬オールドカーイベントから・・・。


まずは、カモさんのロードスター。



この人ねぇ・・・、ホントにレースオタク。

いや、外で遊んでいるのでお宅では無くマニアか。

聞くトコロによると、近隣のサーキットでの、デミオのクラスでのコースレコード総攫いらしい。

実際、走ると速い・・・・、後ろについて走るとコース取りも上手いし、クルマの挙動も安定している。

お勉強になります。

その上、料理も得意で、お片付けも上手・・・(笑)


大変に良い方です。




続いての86。



最近、出席率の上がって来た、たぁーさまぁさん。

後付けターボと、外装関係、足回りと随分お金の掛かった86である。

推測するに、高級外車のスポーツカーが買えそうな感じ・・・。

今回、大山からの帰りは先導して頂きましたが、速いです。

楽しかった~(笑)




そして、最近はほぼ皆勤賞。



Y'SロードさんのISF。

みんカラの方々には説明不要のF。

当然速い・・・・、直線は・・・・・。

ただ、峠道に入るとフロントヘビーで重量級のボディーは手に余るらしい・・・・(笑)

年明けには是非とも、ポルシェのご購入をお勧めします。



今回、唯一、バイクで参加。



300キロオーバーも可能なスーパーバイク、隼。

もちろん、マエタケさん。

過激なバイクにお乗りであるが、本人は至ってシャイなオジサン。

人柄の良さが坊主頭とミスマッチ(笑)



そして・・・、初めまして。



インプレッサ・・・、残念ながら、お名前は失念致しました・・・・。

スイマセン・・・、いつもの事です。

私、因幡屋、人柄は宜しいのですが・・・、頭が悪くて・・・・。


あっ、でも、ヒョウ柄のジャンパー姿はインパクト大でした。


この、インプレッサ、ドリフト用に公認取って、FRの2駆に改造してあるらしい・・・・。



・・・・、私には無縁の世界の話しである。




久し振りですのマーチ。



北兵庫からお越しの、いのごさん。

中身はノーマルだけどオーバーフェンダー付き。

せっかくなのでターボで加給すれば楽しいと思うのだけど・・・(笑)

でも、カッコ良くまとまっている。





こちらも、初めましての腰痛きのこさん・・・。



現行のロードスターで米子から登場。


先程のインプレッサの方と、ラナーさん、米子から3名様でお越しである。

ありがたい。


こちらの腰痛きのこさん、ブログではお知り合いなのだが、以前よりその、ハンドルネームに興味が有った。

腰痛である事を主張されたいのか、きのこ好きである事を主張されたいのか・・・・。

今度、教えて下さい。






・・・、あぁ、そして、今回の主賓的参加者。



東京在住のトレチョコさん。

黄色のロータスエリーゼでのご参加。


この、写真を最後に・・・・、行方不明に・・・。

捜索願は出した方が良いのでしょうか・・・・。

いつかまた、お会い出来る事をお祈りいたします・・・・。




そして、最近、復活。



くにたんさん、86での参加・・・。

くにたんさん、最近、やけにドリフトだったり、タイヤの事だったり、サーキットの話だったりと、クルマの病に罹っているご様子・・・・(笑)

以前は、全然クルマには興味が無い様な事を仰っていたのだが・・・・。


どうした、くにたん。

どこに向かって行こうとしているのだ!



・・・・、楽しければ良いのですが(笑)





でっ、いつもの、ポルシェ911.



ガチホモに大人気のトモさん。

いや、ゴメンナサイ・・・、高齢のオジサマに大人気の・・・、でした(笑)

彼も、たいがい、変わっていると思う・・・・(笑)


しかも、彼本人は自覚が無い様なのだが・・・・。

彼の交友関係は同年代より、オッサンの方が多いらしい。

面白いし、憎めないキャラなのだ。




そして、フェラ社長。



本日はレクサス・・・。

しかも、真っ赤である。

フェラーリの修理が間に合わなかったらしい・・・。


これではフェラ社長では無く、レク社長では無いか。



あ~、フェラ社長のトンネルでの爆音が懐かしい(笑)




次は今会の功労賞・・・・、ラナーさん。



もちろん、米子から、朝早くにインテグラ・タイプRでご参加。

お台場公園からは彼の先導で大山まで向かった。


・・・・、事前にルートの地図も用意され、ルートのレクチャー、はぐれた時の対処、そして、先導車としての振る舞い・・・・・、大変、勉強になりました。



あ~、でも、私にはあんな素敵な真似は出来ない。

出来る事なら、毎回来て欲しい・・・、そう、思わせられるラナーさんであります(笑)






こちらも、最近、出席率向上中、更に、紅一点。



マリスケのアネゴ。

アネゴシビック。

今回も、皆様の為に人数分のオヤツ(300万円には満たない)を自腹でご用意され、持ち込まれた。


なんと、素敵なアネゴ。


・・・、やはり、私にはこんな気の利いた真似は出来そうに無い・・・。


出来る事なら、毎回オヤツを持って来て欲しい・・・、そう思わせるアネゴであります・・・(笑)







あ~・・・、そろそろ、疲れて来た・・・・、フォトアルバムの方が良かったのかも・・・・(笑)



もう少しで終わります・・・、暫しのご辛抱を・・・・、てっ、誰かここまで、読んでいるのか?





でっ、こちらも最近の出席率高し。



練馬ナンバーのポルシェボクスター、もちろん、クロベエさん。

最近、ようやく、遅刻しなくなった・・・・(笑)


でも、マイペースなのは治らない・・・・、私と同じである。

暫くは鳥取への島流しが継続。

忘年会はもちろん、出席。





そして、お台場公園、合流組み。



フィットで参加はヒッキーさん・・・、ヒッキーって・・・、引き篭もり?

・・・、スイマセン、冗談です。


こちらの方はアネゴのご紹介・・・、とっ、言うか、アネゴの態度を見ていると、舎弟?


今後とも宜しくお願い致します。




次もお台場公園組。



みん友の有希さん。

私のイメージではバイク好きの方と言う印象でしたが・・・・。


なんと、今回、ジムニーでご参加。


大山の登り・・・・、しんどそう・・・(笑)

・・・、実際、どうだったのだろう?

次回、詳しく教えて下さい・・・・。





当然最後は私。



空気圧を下げただけで凄っごい、乗りやすくなったアルファロメオ4Cで参加。



なかなか、プジョウさんの活躍が出来ない・・・。






・・・てっ、感じの参加者のご紹介。



なんだ・・・、1時間近くも掛かってしまった・・・。




とうぜん、大山バーガーフェスタのご報告はまたまた、次回となってしまう・・・。




もうね・・・、他の人も様子はブログに上げているし・・・・。



次回の、おははく、詳細のブログも上げないと、だし・・・。






なぁ~んか、肉体労働の後に、事務所に帰って、シャワーも浴びず、こんなブログを上げている・・・・・(笑)



何しているのか?



ちょっと、疲れた(笑)



この、たいして面白くも無いブログ・・・、誰か見てるぅ~?
Posted at 2017/10/11 18:31:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 345 67
8 9 10 11 1213 14
1516 17 1819 2021
22 23 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 因幡屋弐号 (三菱 ミニキャブトラック)
スバル・レヴォーグとズル替えした四駆の軽トラ。 前後に貼ってあるJAステッカーが誇らし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation