• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

花粉ヤバい(T_T)

花粉ヤバい(T_T)久しぶりにいい天気。

だがちょっと風が強い。

問題は風ではあるが、本質の問題はそれだけではなかったのだ。



ちょっとフロントバンパーの『ベロ』の変形だが、調整するためバラしたがやはり微調整は無理っぽい。

前回パンパーを全バラし、組付けの際調整したが無理だったけど、やはりそう簡単には微調整出来ないね。



バンパーサイドのラバーだが、これも一度外して微調整して再取り付け。

ボディーに当たり気味であったが、外側に開いて微調整、若干ボディーへの干渉は和らいだ。



ウインカー車幅ユニット、社外クリアレンズに交換し、オリジナルレンズは温存して保存。



フォグライトは、イエロー発光s25シングルLED。

補助灯とは言え、もともとは30wシングル球がついていたので視界補助のためのフォグにはなっていないレベルw

まぁ、ディライトとして発光しますレベルだなwww



さて、点検してドライブを出発!



オイルは若干減ってる。



先ずは燃料補給。



今回半タンだが、結構走ってるね。


暖気は少なめで実走行なのでソレックスキャブでも長距離はこれぐらい走るんだね。



チンタラと景色と排気音と懐メロを楽しみながらの宛のないドライブ。



新緑の風景、田舎道は最高だな。

だが、何やらボンネットの光沢がなくなってきたように思う。

ここで異変に気づいたんだ。



清水のドライブ前の駐車場でコーヒー休憩。



若者ダブルカップルが近づいてきて写真撮っていいですかって!w



このジャパン、スカイラインて知らない若人だったわ。



リアタイヤ見て、斜めになってますねって!www

当時はこのハの字シャコタンが良かったんだけど!www

時代だなwww



天気もいいし、最高なロケーションだが、問題は花粉なんよ!!



ボンネットには黄色いツブツブが載ってる。

息を吹きかけても飛ばない、もちろん70キロ走行でも吹き飛ばないくっついたまんま。

指でなぞれば花粉は指についてくる‥これはヤバいね。

静電気で貼り付いてる!



まぁ、もうちょっと走って考えよう!



青空の元でのジャパンは最高だ。



本日もスカイラインバンにご挨拶www



山の天気は変わりやすいが、何とか雨には当たらなそうだな。



日高山脈の西側は厚い雲に覆われている。

山から吹き下ろしてフェーン現象になってるのだろう、何だがとても涼しいのだ。

山頂にはまだ雪が残ってるしwww



で、いつも通りの辛味噌野菜ラーメンライス!

先週の発熱から量は食べれなくなってしまった。

少なめで良い傾向です。



さて、今度は糠平経由で然別湖まで走ろう!



自然の中に溶け込むのである。



野生動物に気をつけないとね。

動物もジャパンもダメージ、喰らいたくないよね。



厳しい自然のかなで淘汰される木々。



不気味な雰囲気をかもし出してる。



さぁ、いよいよ険しい道の始まりだ。



速度は20キロ以下。

GPS速度計では時速7キロw

もちろんもう少しスピードは出るが、路面にモノコックボディーをヒットさせたくないからゆっくり走行するのである。



今にも湖に落ちそうな路肩。

湖面からの斜面に木がわんさか生えているので、これら木々の根っこでこの路肩は何とかもってるのだろう。



ガードレールもまともにないwww



路面はウネウネして危険だ。



やっとこさ然別湖畔に到着して記念撮影www



結構、寒いよ(T_T)



カルデラ湖、観光地であるが2軒あったホテルは現在1軒のみ営業。



自然しかないと言ったほうがいいね、本当に何もないw



観光バスが入っていたので若干観光客も来てそうだね。



ただ人はほぼいないに等しいかな。

観光業界なんとか回復できないかな(T_T)



湖畔を出発し鹿追へ抜ける。



扇ヶ原展望台。

ここは自衛隊さんの演習場です。



誰もいない展望台。



山間を抜けて平地へ。



250キロぐらい走って心の洗濯です。

で、帰ってきて気になっていた『花粉』ですがこれには参った(T_T)



リアバンパーが黄色いやないかい!!

何の花粉かな。。。

杉の花粉かな?!



指でなぞってみると‥あちゃちゃ、これはひどい(T_T)



然別湖の画像を拡大してみたら、この時点でもバンパーは花粉がたまり黄色いね(T_T)



とんでもなく花粉が舞ってるな。



花粉症にならないか心配なレベルだな。

この花粉、気をつけないと塗装面にダメージを食らわすからね。

今は静電気で塗装面に張り付いてるが、これが時間が経過すると塗装面にベタッと張り付くのだよ。

擦らないと取れなくなるうちに洗い流さなくてはならない。



今回は水のみでボディーを流し、セーム革で水分を拭き取るのみ。



洗剤は一切なし。

花粉を洗い流して乾燥させるのみである。



花粉もきれいに流れて、流れた水は黄色いツブツブが浮いて流れてたわ。



細部はエアーブローして水切り、そして少し走って細部まで乾燥と言いたいところだが、外は花粉でいっぱい、走るなキケン!(T_T)

30分程度近所を走行して早々に帰庫、そして収納!www



花粉もきれいに洗い流されて次回の出番を待つ。



今日の花粉は半端ない状態やったわ。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/05/29 21:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

高湿度は大敵

高湿度は大敵北海道も蝦夷梅雨かっ?!

週末の天気予報を見ると雨降りのようだ。



と言うことは、天気が良いときにしか乗れないと言う結果となり2時間程度の心のリフレッシュを!www


本来この時期は湿っぽくないはずなのに雨が続くんだよね。



簡単にだが点検を一通り行い問題ないことを確認してみてエンジン始動、暖気後チンタラとドライブへ!



いつもの場所で記念撮影。



特に空がまだ明るいので、画像全体が青っぽいねw









で早々に帰庫。



気になってるのは、リアバンパーの変形。

左側のバンパーが多少変形しててバンパーゴムがボディーと干渉してる。

おそらく1センチぐらい内側に入って変形してるのだろう。

見た目はそれほど変形しているようには見えないが、左右対称にはなっていないのだ。



バンパーが内側に入ってんだな。

一度バンパーを外してバンパーを全部バラし、それぞれの金属部分の錆止め処理をし組み直したが、ステー修正は出来なかったんだよね。

バンパーステーが弾性変形することで衝撃吸収バンパーになっているので、弾性変形と言っても一部は塑性変形してるので簡単にはもとに戻せないのだ。

余計に変形させたくないからね。



車庫がもっと広けりゃ、ゆっくりバラして時間かけてメンテしてやるんだけど。



車庫に入っていたらパンパー下に潜るスペースすらないからな。



メッキパンパー裏側の錆、みんな気をつけて!

結構目立たないので、いざ見てみたらかなりサビ進行していたりするからね。

メッキ表面は気にしがちだが、裏側は完全にメッキがかかっていないのでサビ易いし、錆びてても気が付きにくいんだわ。

ダメージが大きくなる前に何かしら被膜を作って脱酸素化すべきだわ。



サフ塗ってもいいと思うが、私はエンドックス皮膜のみで脱酸素化。

ボンネット内は塗装の上からサビキラーでサビ防止処理したが、サビキラーは時間経過してくると塗装膜が固くなり厚く塗ったところでは被膜に割れが入るようだ。

この割れた塗膜から水分が入ると、入った水分はなかなか出てこない。

だからゴムみたいな柔軟な被膜を作るエンドックスがいいと思う。



バンパー内側は、エンドックス塗ったあとにサフかシャーシブラック塗れば完璧だが、塗装割れや剥がれを考えるとダメージを知った際にまたエンドックスの重ね塗りが1番簡単でリカバリーしやすいと思う。



ドアの内側も汚したくないので洗車後は常に拭き取りを。

ドアの内側も細部までシリコンオイル噴きまくりで乾拭き。

ガラスから入った水も脂分を弾いて水抜けしやすくしてる。



一度汚れがこびり着くとなかなか汚れ落ちしないから、常に簡単にだが拭き取り、そしてシリコンにより油膜コートw



シリコン油膜がついてるとホコリもサラリと取れるからね。

カーテシスイッチのゴムも油分補給。

コレ、ダイハツの他社流用、重宝してる。



車庫納車の際は、キルスイッチでメイン電源カット。



車庫外壁に付けたソーラーパネルで微弱電流をバッテリーに投入、自然放電の補充を行うのでバッテリーは常に元気モリモリ。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/05/27 20:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

体調悪いなぁ

体調悪いなぁ今週に入ってから何かと体調が良くないのよね。

おそらく疲れからく披露が蓄積し、扁桃腺から発熱、まともに病院の治療も受けられないため長引いてしまった。

熱は下がったものの長時間起きていると眼が疲れるのか、視点が合わなくなることもしばしば。

なんていうのかな、寄り目になっていて両目の視点が合わなくなるんだよ(T_T)

特に車で運転してて信号機を見ようとするとあからさまに視点が離れてボケるのである。

下手すると脳梗塞の症状かっ?!とも思ったが、この数日の体力消耗に極端に右目の視力が落ちてしまったようです、目をコントロールしている筋肉調整がうまくいかなくなってるようだ。



精神的、体力的余裕はなくなってしまったな。

あとは効率良い栄養補給と休息時間を取って充電するしかないね。

そのためにも免疫機能を上げるためにストレス発散が必要。



6月の車検に向けてハンドルを固定。

リリースボスを取っ払い。



当時のジャパンにつけていたウッドハンドル。



ハンドルボスに直接ネジ止め。







車内をエアーブローしてホコリを飛ばす。



チャックからエアー漏れがあり効率が悪い。

凝縮水でチャックが錆びついてる。



で点検して軽〜くドライブへ。





燃料補給。





燃費は7.8キロ程度か?!

オイル粘度10w40に変更してからこんなものだね。

5w30の時は9キロ台出てたけどわオイル上がり防止の観点から粘度は規程としてる。



ゆっくり走ってジャパンバンに挨拶!

イマイチ調子上がらんな(T_T)



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2022/05/22 11:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

宇宙戦士ダンガム

宇宙戦士ダンガム日曜日、仕事しながら寒気があり熱っぽいかなと思っていたらその晩には38.1℃と知るや更にパワーダウンw



もともと扁桃腺があり定期的に発熱が起きやすい体質で、熱にはめっぽう弱いんだわ。

本来、この扁桃腺がやられるとすぐに熱っぽくなるので、初期症状が出れば速攻内科に行き点滴をしてもらい抗生剤投与で大抵は落ち着く。

だが、今の時代はそう簡単ではない。

まず発熱してたら病院は受け付けてくれないのよね。

発熱があるから病人なのに、熱があるからと言って見てもらえない‥なんて理不尽な時代なのか?!

あくまでも発熱専用ダイヤルに電話して病院のできます紹介とそこで新型コロナ陽性検査を受けて陰性なら普通に治療してくれることになる。



まあここで社会の闇だね。

経験上、扁桃腺による発熱で新型コロナにかかっていないとは思っていても、いざ新型コロナ検査を行いまかり間違って陽性判定でもされてしまえばただ事じゃなくなるからな。

俺だけの問題では済まない。

取り敢えず静養し市販の風邪薬とのどぬーるを多用し3日目に熱は収まってきた。



で、ここで風評被害を排除するために『陰性』という印籠をかざさなければならないためオミクロン株対応の抗原と抗体検査を行う。

あくまでも『研究用』らしいwww



抗原陰性!



抗体ほとんど検出されず!

よってこれで一連の発熱は扁桃腺による発熱であり、新型コロナによるものでなかったと声を大にしていえるのであるw



ちなみにビビリだから常に血中飽和酸素度を測定、肺機能に大きいダメージがないことを確認しつつ、体温計で熱を定期的に測定。



お陰様で熱も収まってきた。

だがまだ扁桃腺は激痛である。

新型コロナウイルスさえなければ、すぐに病院行って点滴と抗生剤で乗り切れるものの‥憎き新型コロナ!!

だけど辛かったぜ。

季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さいませ。

こんなんで済んでるけど、一刻を争う病気だったらこんなことじゃ済まないわな。

今にも死にそうなのに『はい、お熱測ってから』では間に合わないもんなw

周囲は発熱者に対して偏見を持ってますしね。

正直言ってそうだよね、反対の立場なら発熱者とは関わりたくないもんな。

最近知った宇宙戦士ダンガム!w



昔は寛大な時代背景があったもんね。

似てるけど‥違うね!!w

『いいんじゃない??』程度で済まされた時代か?!

パチもんと言われ権利無視で『宇宙戦士ダンガム』www

いやいや、最終的にはガチャガチャメーカーのコスモスは倒産。



本物はこっち『機動戦士ガンダム』www

さぁ、明日から通常生活に戻ろう!

熱が下がらなくて死ぬかと思ったが、思った以上にしぶといわねwww



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/05/18 11:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

当時を思い出してFALKENです。

当時を思い出してFALKENです。今日は森高さんが帯広に来てたんだね(^o^)



行きたかったが、行く気はないw



だって俺の森高さんは17歳デビューの時で当時から思考が止まってるから、何もおじさんになった私がおばさんになった森高さんに会いに行くまでもないだろう。



あっ、これは違うか?!www

お互い思い出は当時のまま美しい思い出のままがいい!‥違うかっ?!www


コロナ規制はなくなったとはいえ、どうなんだろうね。

ノーマークでノリノリかっ?!www

ちなみに帯広はコロナ感染者地味に陽性率高いのですわ(T_T)



で、本日も仕事、なんだか背筋が寒いのよね。

寒気がするのである。

まあ、扁桃腺が多少痛いので熱っぽくなっても仕方ないところ。

で、オデコで熱を測ると36.5℃問題ないね。

でも扁桃腺や喉の横のリンパに違和感アリアリなのよね。



で、ワイシャツの襟をはぐって喉仏の下で測るとあちゃちゃ!

多分、この体温計はテンプラやな!w

1日肉食らって寝れば熱なんて落ちるだろう!www

てな訳で夕方帰ってきて安静にしつも、モチベーションを上げて免疫力を上げるためタイヤを取りに行くのである!!www



今回、ファルケン指定してタイヤを組んだ。

昔のジャパンのリアに履いていたファルケン、当時うる覚えだがFK何とかというタイヤだったと思う。

当時のサイズは195/65R14。

今となってはそのスターシャークは火事で燃えてなくなったが、おそらく7.5Jプラスマイナス0程度のホイールだったと思う。

ノーマル車高でタイヤのFALKENの文字がタイヤハウスに擦ってて、丸い円で削れてたもんな。

今回は175/60R14である。

7J+3で車高を落としてもフェンダーと干渉しない設定である。

若干スピードメーターは相対速度より高く表示されるけどね。



7jホイールに175、若干引っ張り気味!

人によってはこんなの引っ張っている内には入らないと言う人が大半だろうね。

ある程度適応リムの範囲に入ってないと命を乗せるタイヤやぞ、無理は禁物や。


昔、海の駐車場でいい気になってサイドターンしていた車、引っ張りタイヤビードが落ちて情けなくスペアタイヤに交換していたからなwww

そんかカッコ悪いことをしてはダメです。

てか、サイドターンも車が痛むので今は出来ないわwww



タイヤを組むと全然太く見えないねw



ファルケン、それは誰がなんと言おうとオーツタイヤ!www

今では住友ゴムに吸収合併され、タイヤブランドとして残っているファルケン!



あまり好んで履く人も少ないんじゃないかな。

ファルケン自体知らない人も多いのでは??



今回一本はかなりリムにダメージがあった。



まぁ、修正も出来ずそのままタイヤをはめた訳だ。

タイヤがハマると凹みが良く分かるね。



一応バランス取りもお願いしたが、さて重りの方はと?



おう芸術的に貼られてるやないの!

かなり貼り付けられた重り、めちゃ重たいホイールになったわねw



これでなんおかバランス取れたんかな??www

黒い鉛を使っていただき目立たなくてなお良し。

ご配慮いただきありごとうございます。

鉄チン用のリムに挟み込むウエート付けられた日にゃ気分は凹むわな。



で、タイヤを組んでそく車庫に保管です!www



アスファルト時下置きなのですのこを敷いてタイヤを置いているが、そのスコノのスペースももうなくなりました。

スノコ増設するまでは廃タイヤを一番下においてワタナベを置く。

13インチのスパイクタイヤピン抜きタイヤやよ!

懐かしいでしょ??

あっ、暖かい地域の人は知らないか?

スパイクタイヤなんて!www



リムガードも控えめだが、それでも若干リムがタイヤ側面より飛び出してるね。

ほとんどタイヤ面とツラツラかな。



ホイールリムがはみ出していると判断されるだろうな。

ただボデー内にハマっていれば車検も問題ないだろう。

JWLの刻印がよく見ないと車検場で持ち込んだ人が苦労する場合あるからね。

結構、持込み車検ではJWL刻印がなくてホイール変えないと合格しない場合も多いからね。



先ずは履いてみないとならないな。

通常のテーパナットで締め上げるか?!



それとも専用ナットを入手してからかっ??

専用ナット、高すぎんだよ!w

普段使ってる袋メッキナットなんて16本で2000円ちょっとだぜ。

専用ナット、1万以上するしな。

高くて変えないわ(T_T)



で、相変わらず車庫の中はタイヤだらけだwww



保管で7セット合計30本、ジャパンに履いているホイールを入れると8セット!www



このステッカー、剥がしたくないけ!www



2021年の12月製造のタイヤだね。



モッコリしたタイヤ、いいわ!



この時代の車は、扁平60ぐらいが一番似合ってるよ。



同時に履けないタイヤ達!www

テールもなっ!www



イメージはこんな感じかっ?!



リヤはウラウチだけど、丁度良い感じだと思うよ。

フェンダーに干渉するのを気にしながら走ってるのも精神的によろしくないからねwww



夢であったワタナベホイール、また1つ夢がかなった。

ジャパンですらワタナベを履くと走り屋っぽく見えるよな。

ではスターシャークだと‥まんま族車だわwww

この違い分かるかなぁ‥分かんねぇ〜だろうなぁwww



ボロボロの無鉛ガソリンステッカー!



見た目新しいパーツを惜しげもなく投入するのも良いが、一部当時の風合いを残すのもオツだと思う。

本日は熱っぽいので早寝だな。

もし今後ブログアップされない場合、コロナでくたばったと思ってくださいwww

無事に生還します!www



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2022/05/15 21:44:07 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 おめでとう!更にコアな情報発信期待してます!そろそろ板金加工復帰する季節になるのかな?!」
何シテル?   04/27 11:29
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8 910111213 14
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation