• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

台風の行方…

台風の行方…月末だ…何かと慌ただしい。
しかも、台風の影響で昨日から雨が降り、強風が吹き荒れた週末。
本日も雨こそ上がったが、強風が吹いていて銀杏の葉っぱが横に飛んでいる(>_<)

皆さんのところではいかがですか??
台風による被害がないことを祈ります。

その点、北海道まで来る台風は途中で温帯低気圧になる場合がほとんどなので余り大きい被害は少ない。
しかしながら、去年9月の台風は地元十勝にも莫大な被害をもたらした。
その時、十勝と日高を結ぶ日勝峠が壊滅的な破壊となり、やっと一昨日開通の運びとなりました。

そんなタイミングで空を見上げながら考える。本州で被害がある方もいるのだから…。

でも雨はストレスだ。
十勝のスカッとする青空が恋しいわ!


↑こんな青空ね(^_^)/








車庫のシャッターちょっと開けただけで落ち葉が溜まってくるよ。
Posted at 2017/10/30 10:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

スリットスポイラー…(^o^;)

スリットスポイラー…(^o^;)スリットスポイラー着けます!!



1/24サイズで、ちっちゃいけどね!(^_^)/













サイドから見るジャパンもいいねぇ!!www






実物大のは手付かずのままだけどね…(T-T)w



昼は安定の三平木野店味噌野菜ラーメン!!
心も体も温まって最高や!!w



Posted at 2017/10/27 14:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

旧車の心得とは如何に…

旧車の心得とは如何に…仕事場終わりに車庫にあるジャパンを見ながら…。
健康と仕事のバランス、仕事と趣味の両立、旧車の維持…世の中難題が山積みだね。
金があっても時間に余裕がなければドライブにも行けない。もちろん、金がなくては旧車は維持できない。当然の事だわね(>_<)
試練があるからこそ、満足感も倍増されるんだと思う。



勝手に命名…ロンサムカーボーイのTS-X11改!!
↓この世に2つとないTS-X11の光るスピーカーだーー!www



↓14インチスターシャーク!



↓15インチマークⅠ



↓14インチロンシャン!



冬になる前に十分楽しみたいね(>_<)
天候と時間のタイミング次第だな(^o^;)w
Posted at 2017/10/27 01:11:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月26日 イイね!

モノコックフレームの腐食(T-T)

モノコックフレームの腐食(T-T)昨日、アルファードMHN15Wのタイヤ交換を行った。正確にはタイヤ交換をショップにしてもらった。

車の持ち込みも自分ではなかったので、リフトで上げた後の状況を見ていないのでなんとも言えないが、それはひどい状況だという。
前回の車検をお願いした業者さんだけど、次の車検はこのままだと無理じゃないかと言う(T-T)

シャコタンだからジャッキアップしないで覗いたぐらいでは腐食状況は確認できない。

外装はピッカピカなのにね。
北海道の融雪材散布には考えさせられるね。
確かにアイスバーンのための事故防止のための散布とは分かるが、こんなに塩害で腐食するって事は、自然環境に対する塩害も相当あるはずだ。
植物等の生態系にも影響ない訳がないだろう。










人間にとっても塩は高血圧の原因やね!(>_<)

外したベルサリオⅡのホイールにもグリースがついていたらしいからドライブシャフトブーツも切れてるだろう。

さて、どうする??


Posted at 2017/10/26 10:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

VIPER単4電池交換

VIPER単4電池交換本日、台風の影響でみぞれ混じりの雨が降り一時的に道路は滑りやすい状況となった。
こんな年も珍しい。



それだけ例年と比較して寒いんだろう…(T-T)
セキュリティのVIPERリモコンの電池が切れた。
単4電池だからとても扱いやすい。
市販の汎用単4電池と交換するのみ。





先日、注文したCDが到着。







森高千里さんと斉藤さおりさんだ。
昔聞いていた曲ではあるが、CDとして保有してなかったので聞きたいついでに購入!
当時もののCDで森高千里さんの見ては1991年の帯がついていた(^o^;)
新品CDだか年代物だ!!www
Posted at 2017/10/23 23:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 お疲れです!カッコいいカット!後は空が青ければ最高ですね!w」
何シテル?   01/17 18:23
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4567
8910 111213 14
1516 171819 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation