• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

ジャパン・モビリティショー の名称が違和感でしかないシニア世代

ジャパン・モビリティショー の名称が違和感でしかないシニア世代 モーターショーがモビリティショーに変わった。


日本人の平均年齢=50歳 を超えた人をシニアと呼ぼう。そんなシニアはモビリティって言い慣れてはいないですよね。







まあ、確かに随分前から専門知では、人が移動することを「トリップ」という専門用語で表して、その時に乗るモノを「モビリティ」という専門用語で表すってことをずっとしてきたわけで、それを大衆知へ浸透させるのがおろそかになっています。お買い物や通勤を1トリップって、言わないよね。お出かけです。

この先、知識層の言語って英語に統一しそうだよね。プレゼンが英語って業界は多そう。ビジネスも高等教育もみんな公用語が英語に。そうなったらなんか残念。



それでも、、。

「モーター」  だとモーターカンバニーしか参加できないけど、
「モビリティ」 なら 他産業やスタートアップ業態、なんなら流通インフラ業まで参加できそうよね。

UberやAMAZONは、自動車作ってないけど、モビリティの基盤を整備し、トリップを支える。

個人でモビリティを所有する、って旧い旧い。AMAZON課金が私の移動を支えます。TOYOTAで選ぶよりAMAZONならもっと沢山の車種から選べる。

シニアのご同輩。ついて行けてますか?わたしゃちょっと無理かも。(笑)





さて。似ている、似ていない、がデザイン論評の基本です。




今回私が似ていると思うのは
ダイハツVISION COPEN


これは、現行のコペンには似ていなくて、2005年(18年前!)のモータショーの
COPEN ZZ

にそっくりです。

そもそもコペンって1995年(28年前!)のTTデザインスタディモデルにそっくり




こういう、前後同型の。丸くバルーンのような。尻下がりスポーツカー。

なんつーか、クラシック。先々代と同じなんてデザイナーはそれで良かったのか。




まあ、、、、MAZDAのコンセプトカーは、、、1960年製といわれても区別付かないけど(笑)

MAZDA ICONIC SP
スーパーカー世代(シニア層)にズキュン!ですね。


なんつーか、クラシック。


んで、アルファロメオ33に似てる、と。


コークボトルシェイプ。コーダトロンカテール。ダブルバブルルーフ。
意匠だと「眠い目」「蝶々開きドア」「色!」

ブログ一覧 | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
Posted at 2023/10/27 07:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイハツ「VISION COPEN ...
散らない枯葉さん

「Japan Mobility S ...
Yoshinaさん

Japan mobility Sh ...
Mr.スバルさん

Japan Mobility Sh ...
いぐにっしょんさん

VISION COPEN(ビジョン ...
MAXXAMさん

2023年式C+pod感想文
ノイマイヤーさん

この記事へのコメント

2023年10月27日 9:27
こんにちは。

マツダのコンセプトカー、カッコいいんだけど、現代音楽の作曲家がベートーヴェンみたいな曲を作ったみたいな・・・「君たちはこんなの好きなんでしょ?嬉しいでしょ?」って言われてる様な心地悪さを感じちゃいました😅ホンダのも。。。好きなプロポーションなのは間違い無いんやけど〜💦💦💦
コメントへの返答
2023年10月27日 11:17
どもです!

そうそう。
クラシック名曲を現代打ち込みのPCボカロ系で再現しました!みたいな。

気恥ずかしいですよね。

妙齢の女性や妙齢の野生動物の艶めかしさ、しなやかさをそのまんま美しいでしょ?と言われても、、、。知性を感じない。(中山雅さんらしい。ごめんなさい)


「人生は歌と薔薇とワイン」、なんて平気なのはイタリア人の特権であって、日本人ってもっと回りくどい「愛してる」を奏でて欲しい。
2023年10月27日 17:37
実は今回、私もコペンが見どころだと思っています。軽自動車の諸元が固定されていたチョロQデザインを小型車にコンバートしているので、実寸でどう見えるのか楽しみです。普通に考えたらライトウェイトとは真逆のおデブに見えるはずですが…果たして?むしろ、濃いコペンオーナーがデカいコペンを見てどう思っているのか知りたい。アンチNCみたいな声はないのかなぁと。

そういう意味で2/3ロードスターは丁度軽自動車サイズなんですけれど、ピラーが低すぎて大人が乗れないんだろうなぁと思ったりしています。
コメントへの返答
2023年10月27日 18:23
どもです。

私も実は、、、
このショーモデルって、デザインなんかは二の次で、トヨタのS-FRと同じく「AセグFRスポーツ」ってパッケージの提案をとにかくしたくて、外装はオープンにしたS-FRでも良かったし、コペンでも良かった、X-021でも良かった、、、んじゃないかって思います。

ていうのは、素のコペンより、明らかに下手ですよね。デザインが。
前後フェイスのみ意匠を借りたって感じです。塊のつながりがおかしい。

ともあれ、G16E改 150PS 800Kg なら、、。私のスニーカースポーツにしたい。


ロードスターは、2L幌を出せ〜!これもスニーカースポーツ候補です。

プロフィール

「私のドリームカーはコレだ! http://cvw.jp/b/300934/45449826/
何シテル?   09/10 06:31
甘甘でフェティッシュ いろいろ あれこれ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57
地方が無くなること で クルマの未来に不安ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 10:25:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation