• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

タカスサーキット走行会に向けて・・・

去年初めて、インテグラでタカスサーキットを走ったのですが、やっぱりブレーキには相当苦しいサーキットでありました。

おわらとか、YZぐらいだと、ジムカーナ車両でも意外と平気で周回できちゃうんですけど、タカスは1周ぐらいでブレーキがきつくなって、フカフカになって、最終コーナーでひえ~って感じになっちゃいました。

ということを言い訳にしてもしょうがないので・・・

「ブレーキ関係の強化」

に取り掛かってします。

本当は、フロントのブレーキの容量をあげて、且つ、パットもサーキット用にするのがベストだと思うんですが・・・お金がないので、パットだけ「サーキットもいける」タイプのものに変更する予定です。

Winmaxの「ARMA SR」をチョイス!

ってえらそうに言ってますが、お友達のうま米さんから激安で新品を譲って頂きました。

ありがとうございます!!

温度的には700度くらいまでOKらしいです。

今使ってるジムカーナ用がたしか~500度か~400度くらいまでだったので、かなり期待大です!

どうせ新品のパットはめるなら、ローターもスカッと新品でということで、ストックしてあった中古のフロントブレーキローターを研磨に出しました。

出した先は「レーシング・ディメンジョン」さんです。
FBSのブレーキパット以来のお付き合いです。
研磨自体は二回目ですけど。

「ローター研磨レーシングディメンジョン」

安い新品もいいけど、安心感抜群の純正品を研磨して使うほうが、自分的にはよいと思ってます。
副作用で軽くなるしね!

リアのローターは既に研磨済みのを持ってるので、はめかえるだけです。

あとは、北陸シリーズの最終戦で骨折した運転席側のドライブシャフトを交換して、リアタイヤを目のある予備品に交換。

あとは・・・ブレーキのダクトも引きたかったんですが、時間的に無理かな~仕事が忙しすぎて。

これで、少しはまともに走れるはず!

2秒後半はちょっと難しいかもしれないけど、3秒前半は意地でも出したいです!


さーて、来週はとっとと仕事切り上げるようにして、車の準備をがんばろう~


Posted at 2009/10/15 23:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月26日 イイね!

オイル交換

明日の北陸シリーズの最終戦に向けてオイル交換してきました。

エンジンオイルはアドバンテージネオの0W5

ミッションはクエーカー

エレメントも交換しました。

しめて22,000円也(汗)

かなりの出費です。

おかげでエンジンは爽快に回るようになって気がします。

自分はチャンピオン争いとは全く関係ないポジションなので、悔いのないように自分の走り出来ればな~と思ってます。

Posted at 2009/09/26 19:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月28日 イイね!

ドライブシャフトのブーツ破れ

ドライブシャフトのブーツ破れ車高調整をしていたところ、左フロントのドライブシャフトのインナー側のブーツが破れいていることを発見してしまいました。

このまま走ったらグリス切れで確実にインボードが行っちゃいそうなので、予備のシャフトと交換しました。

去年は何本も折ったのですが、今年はあんまり走ってないので折れることも無く、初めてのドラシャ交換となりました。

お陰でセンターナットがなかなか緩まずに四苦八苦しました。

こういうときは、強烈なインパクレンチがあるといいんですけどね・・・

しょうがないので鉄パイプつかって緩めました。

Posted at 2009/08/30 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月23日 イイね!

車検完了

車検完了インテの車検が完了しました。

うちの弟がディーラーで整備士やっているので、本当ならば、そこに出したいところだったのですが、前に「こんなクルマはいやだ」と断られたので、アイスペックさん経由で今は車検出しています。

今回で3回目の車検です。

このクルマに乗り換えたときには、こんなに長く乗るとは思ってなかったです。
せいぜい4年かな~ってぐらいだったのですが、もう5年目です。

あと、2年はこれで乗れます。

残業を中座して、アイスペックさんにインテを引き取りに行って、また、会社に戻って残業。

いい時間になったので、帰宅。
久々に荷物を積んでないインテグラで大野までの帰り道をドライブしました。

スタットレスですが、乗り心地はよくないですが、地面に吸い付くようにクルマが曲がっていきます。

うーん、気持ちいい~

全開でぶっとばしたいところだったのですが、そこんとこは自重。
かるーく流して帰りました。

あんまりにも気持ちよかったので、毎日、インテで通ってもいいな~と思ったのですが、朝や帰り道でも早い時間だと、ちんたら走ることになり、逆にストレス貯まるだろうな・・・

やっぱりインテで走るのは、ジムカーナかサーキットだけだな~

会社の駐車場から出るとき、塾帰りの中学生が

「おっ!かっけ~」と言ってました。

痛いカラーリングなんですが、なんだかちょっとうれしかったりして(笑)

Posted at 2009/07/23 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月03日 イイね!

助手席シートベルトボルト取り付け

土曜日に無理にねじ込んだら、助手席のシートベルトをBピラーに取り付けるボルトと車体側のネジ穴がなめてしまいました(泣)

サイズが特殊?M11のピッチ1.25だったので、お店の工具では修復できず、会社の組み立て場にないかな~と思って物色したのですが、見当たらず(大泣)

かなり大掛かりな修復作業が必要なんじゃって、心配になっていました。

だめもとで、ホームセンターでダイヤモンドやすりを購入。

今日はいつもより2時間ほど早く家に帰ったので(作業したかったから、仕事投げ出して帰ったとも言う・・・)、なめたボルトのねじ山をヤスリで修復。

車体側も、目ん玉をBピラーに押し当てて、崩れたねじ山を修復。

これで上手くいったら、自分を褒めようって思ったんですが、なんと上手くいきました!

やった~!!

これで心置きなく車検に出せます。

多分、何も問題ないはずです!


Posted at 2009/06/03 21:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation