• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

車検

昨日、お店にS2000を持って行き車検をお願いしていたのですが、、、

すんなり行かず電話かかってきました。

自分の勘違いで、自賠責を更新してなかったり、ノーブランドのバケットシートが車検に通らなかったり、ミッションマウントが切れていたり。

一番「まじでー!?」って、思ったのが、メーカー不詳のフルバケがNGってことでした。

強度の信頼性が云々らしいです。

純正の助手席は、邪魔だったので、処分しちゃったし(^^;;

でも、店長がお店においてあるレカロをつけて車検に出してくれるらしいです。ありがたやー

最小のコストって訳にはいかなくなってしまいましたが、無事に通ってくれるといいんだけどなー

Posted at 2014/10/27 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月22日 イイね!

ダンロップスカラシップチャレンジ

今シーズン、初めてダンロップのスカラシップに登録させてもらって1年間走った結果・・・

「25ポイントゲット」

できました!

僕の計算だと、20ポイントなんですけど、なんだか5ポイント上乗せされてました。

ポイントに応じて、ダンロップの製品と交換できるのですが・・・


5ポイント ・・・Tシャツ&スポーツタオル

近畿のイベント出るようになって、ダンロップのアパレルが目茶苦茶増えました(汗)
やっぱりダンロップのお膝元が神戸だからでしょうか。

10ポイント・・・ダンロップトレーナー&スポーツタオル

これからの季節はありがたいです。


15ポイント・・・タイヤ2本

きたー





20ポイント・・・タイヤ4本

きました!!!


これで来シーズン、タイヤ代が楽になります!

今シーズン買ったタイヤは、8本。

Sタイヤでやっていた頃に比べたら、本数は少ないですが、17インチなので1本がそこそこいいお値段するので、非常にありがたいです。

来シーズンもスカラシップやってもらえたら、是非、参加したいです。

1年間どうもありがとうございました!

Posted at 2014/10/22 21:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年10月14日 イイね!

ホーン

がならなかったので、なるようにしました。






あと、カッティングシートを剥がす時、ヒートガンにつけるヘラがあると超作業が捗ることを、さっき知りました。





ボディが傷つくなーと思ったけど、全く問題なしでした。

いい仕事するには、まず、道具からだな。
Posted at 2014/10/14 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

多分、大丈夫なはず

多分、大丈夫なはず今日は、朝からS2000の整備してました。

車検通す上で、NGなところや微妙なところを、色々。

ヘッドライトを純正に戻すつもりだったのですが、よく考えたらAP2の社外製ヘッドライトに無理くりAP1の初期型のバーナーを取り付けてもらった為、どうやってもバーナーが外れず断念。



無理くり光軸を合わせました。

調整前は、助手席側がものすごく上方向を向いていて、運転席側が微妙に下。

10mとか5mとか距離を取るスペースがないので、簡易的に調整。



そこそこまでいったので、後はプロに任せます。
(ユーザー車検じゃないので)

自分のS2000の車高ですが、一番低いところは、サイドのジャッキポイントだったりします。
念の為に、9cmのケージを当ててみると、スレスレ・・・
ちょっと心配なので、念のため10mm上げることにしました。



かなりプリロードかかっている状態になってます。

エナペタルって、遊びギリギリで調整すると、余裕で9cm下回りそうです(汗)

で、ボンピン外して、前後の牽引フック外して、バンパーをノーマルに戻して、完了です。



純正バンパーにすると、すごくあっさりとした雰囲気になります、S2000って。

外した社外バンパーの牽引フックの取付穴を拡大加工。
牽引フックが微妙にあたっていて、バンパーが割れたので。



リューターもってないので、電動ドライバーにリューター用のブラシつけて加工しました。


多分、これで問題なく通るはず・・・
Posted at 2014/10/13 16:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000について | 日記
2014年10月12日 イイね!

無限のハードトップ

無限のハードトップ中古で買いましたー



値段の割に程度悪かったかも(T ^ T)

余裕ができたら、色を塗り直そう。

純正のハードトップと比べると明らかに、軽いです。

ハードトップ外して、走る時の感じに近いです。

ハードトップ前提で、合わせて行くのもありかなーって思いました。
Posted at 2014/10/12 13:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation