• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

中部地方選手権 第8戦 鈴鹿南

日付 2010年9月26日
場所 鈴鹿南
路面 ドライ
天気 晴れ
タイヤ A050 G/S  A050 G/2S
結果 7位

今年の地区戦もとうとう最終戦を迎えることになりました。

今年の目標は、ポイントゲットと、全戦参加。
ポイントゲットは達成しましたが、前戦を肋骨亀裂骨折で参加しなかったので、全戦参加は未達成です。

でも、仕事忙しい中、なんとかやりくりして、エントリーは全戦できたので、一応、満足。

さて、最終戦、鈴鹿南ですが・・・
なぜか、ポイントゲット率が非常に高いのが、ここなんです(汗)
決してサーキットコースは得意ではないんですが、多分、コースを覚えなくて済むって言うのが一番の要因かな~って(嘘)
もともとこのインテグラは鈴鹿南にあわせて、セッティングしてあるので、当然といえば当然なんです。

前日は、お仕事で、走れなかったので、1ヶ月ぶりのジムカーナで、本番です(汗)

でも、あんまり気負うところもなく、リラックスして、臨むことができました。

コースは、若干テクニカルな部分といやらしいところにパイロンがある以外は、結構、シンプルな設定です。
僕向きのコースです。

1本目:
鈴鹿南だけあって、なかなかよい動きします!
リアにもステアがついているような、いい感じです。

S手前の突っ込み。
ゆるーい角度で入っていって、ちょんブレでもうちょっと向きを変えようと思ったら、リアが予想以上にでちゃってスピン。
久々だったので、カウンターがかなり遅れてしまいました。
でも、これくらいで突っ込んでも、大丈夫そうです。

2本目:
先輩に撮影してもらったビデオをよーく観て、分析。
本当は、ロガー積んであるので、テクニカルにやりたかったところなんですが、あんまりにも練習不足だったので、やっても反映できないかな~ってことで、他の人の走りをビデオで見比べて、できそうなところだけ修正して走りました。

もちろんミスも、もっといけたな~ってところもありましたが、現状では精一杯の走りができたかな~
と思います。

結果は、7位。
いつも僕の上にくる上位陣がこぞって欠席だったというのもあるけど、今期、最高位で最終戦を終えることができました。

とりあえず、来シーズンはお休みです。
もしインテグラが売れたらそのままフェードアウトってなるかもしれないけど、やっぱりジムカーナは死ぬほど面白いので、そう簡単にはすかっと辞めれないかもしれないです。

本番用のタイヤが、まだ残っているので、北陸の最終戦ぐらいには出てみようかな~って思います。



↑2本目
Posted at 2010/10/11 22:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント10 | 日記
2010年06月06日 イイね!

地区戦第4戦

日時:2010年6月6日
場所:イオックス
天気:晴れ
路面:ドライ
結果:14位/19台
タイヤ:F:A050 G/S 4-1.8→5-1.8
    R:A050 G/2S 5-2.7→13-3.0

地区戦も折り返し地点。
ポイントはわずかに2点。

ここは地元。

なんとかポイントを追加したいと思って、望んだわけですが・・・
先週の練習会から、見通しは真っ暗です。
全く、上手く走れません。
というか、走りきるので精一杯で、パイロンにも寄せれてないし、タイム出る感じが走っていても全然しません。
明らかな練習不足です。

そんなわけで、本番に望んだわけですが、1本目から撃沈。
パイロンタッチもしたのですが、生タイムでも最下位。
ミスもあっちこっちでしたのですが、それ全部直しても、2秒以上もタイムあげる自信なかったです。

ちなみにコースは、1分弱の地区戦にしては、かなり短めのコース。
おまけにストップアンドゴーで、なんか微妙です。

2本目。
リアが全くでなかったので、思い切ってセッティングを大幅に変更。
リアの減衰力を13段戻し、空気圧も3.0まであげてみました。

結果は、ちょっとリアが動きすぎるくらいまで、動きが激変。
イオックスぐらいだとこれくらいリアが出たほうがよさそうです。
フロントももうちょっと動くようにしたほうが良かったかな~
なんかかたーく感じました。

タイムは、1秒ちょこっと上がりましたが、上位に絡めるほどではなく、14位で終了でした。
なんせトップから、9位ぐらいまで、コンマ4秒くらいしかないという・・・
上位は1/1000台の争いだし。

N2クラスは特に激戦です。

次は、もっと練習して臨みます。


Posted at 2010/06/14 01:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント10 | 日記
2010年05月09日 イイね!

中部地方選手権 第3戦 幸田サーキット

中部地方選手権 第3戦 幸田サーキット日付:2010年5月9日
場所:幸田サーキット
天気:晴れ
路面:ドライ
タイヤ:A050A G/S  A050 G/2S
4-1.8 4-2.7
結果:8位

今日は地区戦の第3戦でした。
1,2戦と終わって、まだノーポイントです。
是が非でも1ポイントでも取らないとと思って、今回も前日練習会から参加しました。

前日走ったおかげで、課題も対策もある程度、立てられたので、今日はそれを生かすのみでした。

コースは、昨日とかなり似た感じの逆走です。
ストレートが更に長くなったので4速に入ります。
4速から一気に2速まで落として、スラローム、サイドターンってところが、結構、タイム差つきそうな気がしました。

1本目:
N4の北陸のドライバーに、ありがたいアドバイスを頂き、それを実践!
どう頑張っても、中高速セクションじゃ、自分はかなわないと思っていたので、大きく差がつかなければいいや~程度で思って走りました。
アドバイスのお陰で、トップとそんなに差をつけられないで、なんとか前半セクションをクリア!
が、気をつけないと と思っていた、4速から突込みがぼろぼろで大幅タイムロス(多分1秒ほど)

気合で、8の字のサイドターンをコンパクトにまとめ、1本目は5番手タイム(上位のパイロンタッチに助けられました)

2本目:
ロガーで色々分析して、速い人との差が何箇所かわかりました。
なので、そこを直そうと走りました。

が、「こうやるといい」とわかることと、「できることは」、全く別です(汗)
ジムカーナのセオリー・・・

自分のできることを、ミスなくする!

これができなかった・・・練習もやってないことをできるわけなくって、案の定、前半セクションは1本目より1秒近く遅いタイム。

ミスしたのわかったので、「取り返さなきゃ~」って気がはやってしまい、4速の突込みを再び同じようにミス(泣)

更にとりかえさなきゃ~と焦ってしまい、1本目、いい感じに回れたサイドセクションを大回りしてしまい、更にタイムロス。

ゴール前は、逆に開き直れて、タイムアップ。

が、トータルで、コンマ約5秒落ち

撃沈でした。

が、他の人も思ったよりタイム上がらなかったみたいで、酷い走りの割りに、8位に入ることができ、ポイントゲットできました!

走りは、全く納得できませんでしたが、ポイントゲットできたのは、本当によかったです。

次戦と更にもう一戦と、一応地元のイオックスラウンドになります。
ここでポイント取れないと、他でポイント取るのは非常に難しいので、しっかり準備して臨みたいと思います!








Posted at 2010/05/09 21:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント10 | 日記
2010年04月04日 イイね!

中部地方選手権 第二戦 鈴鹿南

中部地方選手権 第二戦 鈴鹿南2010年4月4日(日)
鈴鹿南
天気:曇り
路面:ドライ 30度くらい
タイヤ:A050A G/2S
1.8(4) 2.6(4)
12位

地区戦の第二戦に参戦してきました!
なぜだか、いつも成績がよい鈴鹿南!!
今年もきっといいことがあるはず!
と、取らぬ狸の皮算用で望んだのですが、地区戦は運で何回も入賞できるほど甘くないです。

今回は、実力どおりの結果に終わりました(泣)

***************

言い訳タイム(笑)

A050A G/2Sですが、路面20℃ちょっとぐらいまでが、適温みたいです。

1本目は、路面温度が30℃以下だったので、G/2Sがベストだったみたいなのですが、2本目は路面温度が30℃を越えていました。
が、先輩のアドバイスに従ってG/2Sをチョイス。

見事にはまりました(泣)

1本目と2本目の区間タイムをロガーで分析すると、ほぼほとんどのセクションでタイムダウン(泣)

タイム上がったのは、後輩から走り方を教えてもらったS字入り口までの区間と、1本目ミスコースしそうになって、止まってしまったシケインを2本目は止まらずに走れたってだけでした。

たぶん、これからの季節は、雨でも降らないかぎりG/Sでいけそうです。

いいデータどりになりました(汗)

Posted at 2010/04/04 22:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント10 | 日記
2010年03月14日 イイね!

中部地方選手権 第1戦 キョウセイ

2010年3月14日(日)
キョウセイ
晴れ
ドライ
A050A A050
1.8 2.4
4-5

1.8 2.6
4-5

N2 14位/21台中

今年も開幕しました!地区戦。
去年は都合上2戦しか出れませんでしたが、今年は全戦参戦予定です(受理されれば)

第1戦はキョウセイ。
自分的には第1戦って鈴鹿南ってイメージがあったのですが、去年もキョウセイだったらしいです。

今年は、同じクラブ員の241くんも一緒に回ることになったし、サポートとして、クラブの代表が同行してくれるという、すごいサポート体制になってます。
感謝です。

当日は、仕事とかぶってしまって、行くか行かないかすごく迷ったのですが、出ることにしました。

コースは、結構ハイスピードな設定です。
おかげさまで、タカスのジムカーナやってるせいか、あんまり怖いとかないですが、それは速く走れるということとは別の話で、相変わらずキョウセイは激おそです。

2週間前の東海の第1戦で、しょぼい成績だったので、そのままの状態ででたら、撃沈だろうな~と思っていたのですが、そのとおりになっちゃいました。

トップと約2秒強差。
順位も酷かったですけど、タイム差が話になってません。
で、もっと深刻なのが、自分的には大きなミスしてないって思ってること。
正直、今のままで何本走ってもあと2秒近くタイム上げる自信がありません。
やっぱり客観的にきちんと数値で分析しないとだめだな~と思いました。

自分的にはそこそこで走れたと思っていたんで(そこそこじゃ全く通用しいないのが地区戦ですけど)

これは、走りこみを重ねるしかないです。
土日もほとんど仕事で埋まってしまうので、走る時間捻出するのかなり難しいのですが、なんとかしないと、ただ、参戦しただけってことになっちゃいそうなので頑張ります!

次は、なぜか結果がでてる鈴鹿南です。
前日から参加する予定です。

Posted at 2010/03/15 21:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント10 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation