• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

そろそろ

そろそろかなりシビック仕上がってきました!

写真は少し前のです。

ちょっとボンネット、エグかったかな~(汗)
(高勢スタウトのFRPボンネットです)

仕上げるといっても、競技車両にするわけじゃないので、見た目重視です!

とりあえずほぼノーマル状態で車を受け取って、あとはここ数ヶ月、コツコツ集めた中古パーツを、ボチボチ装着していく予定です。

あんまり車いじり好きじゃないのですが、ある程度自分でもメンテできるように、部品の取り付けは自分でやる予定です。

そこそこ仕上がったらタカスちょこっと走ってみます。

ちなみにまだお金払ってないので、時間見つけて早いところ金策しなきゃ(大汗)

Posted at 2011/01/22 23:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック購入まで | 日記
2011年01月11日 イイね!

去年の話

先輩の所に去年の東海の第二戦の動画があったので、久々に見ました。



いまいちだな~(汗)

サイドなんか全然なってないというか、酷すぎる・・・
(たまにでもいいから、雁が原には通うべきだな~と思いました)

それに比べて、241くん、サイドすげーは。

途中、意味不明なリアブレーキのロックがなかったら圧倒的なタイムだっただろうな~って思います。

今年は、まず、241号の再カラーリングと、241くんの全日本鈴鹿南のサポートが、ジムカーナ活動の最初になると思います。

がんばろ~
Posted at 2011/01/11 23:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月08日 イイね!

購入資金の準備

ちょこっと頭金だけはつっこんであるのですが、全額は一括で払う余裕ないので、マイカーローンを組むことにします。

候補は・・・

ろうきん・・・前の通勤車のノートはろうきんで借りました。

JA・・・前職です(汗)一応、農家なので若干金利優遇がありそう。

銀行・・・仕事の給料の振込み口座がここなので、取り扱いが楽なのと、金利も若干有利かな。


ろうきん:
ろうきんの商品自体に問題はないんですけど、うちの大学の後輩がここに勤めているんですが、昔あったとき、現業をすごくバカにした発言したので(労働者の金融機関なのに)、なんか気分悪い。
あと、特に取引ないので、毎月の返済金の振込みが面倒。

金利は、4.6%くらい


JA:
窓口に行かないと金利不明。
僕もそうでしたが、食いついたら離さない的な営業するので、ちょっと窓口にいくの躊躇。
知り合いが多いのも、ちょっとな~(汗)
他にも生命系の共済で取引あるので、振込みの面倒さはなし。

金利不明


銀行:
給料口座から勝手に引き落とされるので、楽で確実。
現状だと金利 5.2%と高いけど、

定期積立とネットバンクに加入すれば、3.9%まで金利が下がる。
ちょうど貯金も追加しようと思っていたので、ちょうどよいかな。

あと、ローンの窓口が会社の近所にあるのでよい。

(金利は固定金利で考えることにします。
3年以上のローン組む予定なので、変動はちょっと微妙。)

見たいな感じです。
銀行で一回話しを聞いてみようと思います。

ちなみにローン組むには、
年収を証明する書類やら、見積りやら、いろいろ書類が必要だったりします。


うーん、後戻りできなくなってきました(汗)
Posted at 2011/01/08 01:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック購入まで | 日記
2011年01月02日 イイね!

デザイン by

デザイン by暇なので、独り言かきまーす。

自分、基本的に目立ちたがり屋です。
ただ、直接、その思いを自分自身で表現できないので・・・
その代替手段として・・・

「カラーリング」

です(汗)

自分的には、競技車両は派手で何ぼだろう!!って思ってます。

ちんどん屋上等です!!

よくスポンサー付いてるわけでもないのに、乙とか、だせーとかかっこ悪いとかいう陰口叩く人いますが、そんなのまじでかんけーねえです。
つーか、悟りの境地に近いところまで行ってるので、殆ど気になりません、っていうほど、人間出来てないので、そんな事いうやつはガチぶっ飛ばしますけど(妄想の中で)

そのうち町乗りするときのいたーい視線が癖になってくるんです(笑)

どや!みたいな。

最近、痛いクルマの気持ちも分かるようになってきました!ばんざーい
(痛車はインクジェット印刷したシート使ってるから、お金も滅茶苦茶かかっているはず)


どうせ競技車両なんて町乗りで使わないんだし、派手なほうがイベントも盛り上がると思うんだけどな~

自分で切ったり貼ったりすれば、そんなにお金かかんないし。

みんなでわいわいやれば楽しいし。

デザイン考えるのも楽しいし。

クルマ速くなくても速そうに見えるし。

フルにインチキしてると思われるし。

近所からはレーサーと思われるし。

親戚からは「とうとう・・」って思われるし。

弟の嫁さんからは「300km/h」でるんですかって聞かれるし。

・・・いや、そんなにネガティブなことないです。

ようは、こんな暗い世の中だから、開き直って行きましょうってことです!


・・・うーん、なんか違うな・・・

わかった!ようは、カラーリングしてあるドライバーは応援したくなるってことです(笑)
その心意気にかんぱーいみたいな感じで。
いいじゃないか、速さと関係ない、カラーリングもエアロもザッツ オール オッケー!

ただ、ノンカラーリングのクルマにぶっちぎられると凹むのは間違いないです(ははは・・・

逆にそれが励みにもなるし!それが強大なプレッシャーにもなって、こける時もあるけど。

よって、カラーリングとは精神鍛錬っていう結論に落ち着きました。


以上、乱文、長文失礼いたしました。

なんでこんな文章書いたかというと、デザインに煮詰まっていたので、気晴らしです。
聞き流してください。
がんばろう~

Posted at 2011/01/02 17:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

とうとうアラフォーになる歳の幕開けです(汗)

社会人になった頃に自分で思い描いていた35歳頃の自分は・・・

うーん

やっぱりこんな感じだったかな~(笑)

一番の誤算というか、イレギュラーはジムカーナを始めちゃったこと(大汗)

飽きっぽい自分だから、2,3年で辞めちゃうというか辞める予定でいたのですが、ずるずる去年まで続けちゃいました。

そのお陰で、諦めたことも、失敗したことも、後悔した事もたくさんありましたが、まあ、それなりによい月日を過ごせたと思ってます。

たぶん、ジムカーナの借金なかったら、仕事も速攻でやめてたと思うし(笑)

今年は、競技とはちょっと離れて、車と遊んでいこうと思ってます。
仕事は相変わらずなので、時間もそんなに取れないと思いますが、ラジコンやらゴルフやら違うことやってみましたが、車よりどきどきワクワクなれるものがないというのが、正直なところです。

修理中のシビックも順調に仕上がっているらしいです。
(今度、見に行ってこよう)

1月一番最初にしないといけないのが・・・

「金策」

うーん、毎年、やっぱり変わんないな~やることは。

(シビックの購入代の不足をどっかから引っ張ってこなきゃ!)

Posted at 2011/01/01 01:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation