• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

近畿ミドル第6戦 名阪E

日にち 7月27日
場所 名阪Eコース
天気 晴れ 雨 曇り
路面 ドライ ハーフウエット ドライ
気温 30度ぐらい
路面 不明
Z2 星 2.2 2.2   3   3

今回も、前戦と同じ名阪Eコース。
前回は、サイドブレーキが全く効かなくて、がっかりな成績だったので、きっちり対策をしてきたのですが・・・仕事やらなんやらで、1回も練習はおろか、サイドブレーキの試し引きも出来ないまま、本番を迎えることになってしまいました。

まさしくぶっつけ本番。



前日に、名阪の近くの宿まで移動したのですが、エアコンが無いS2000で、しかも下道で移動したので、運転しながら熱中症になるんじゃないかってぐらいの暑さだったのですが、本番当日は、陰ったり、風が吹いたりと汗だくにならない感じの一日でした。



1本目
空気圧をいつもより高めにして走ってみました。
なんかいい感じです。
クルマが前に前に進んでいきますが・・・
しかしサイドターンセクションで、またしてもサイドが効かない(泣)
無理やりアクセルで回していきましたが、嫌な感じです。
でも、タイムはそんなに悪くなくて、2番手につくことが出来ました。
(と言っても、3位まで1000分台差しかないという・・・)

近畿ミドルは、1本目終わった後に、練習走行があります。
雨が降ってきたので、ハードトップを付けて走行(路面はほとんどドライ)
1本目より意識してサイド引いてみました。
なぜか、今まで効いていた右が効かなくて、左がやや効くようになりました(汗)
タイムは、とさか分重くなったせいか、ちょっとタイムダウン。

2本目
サイドに気を取られすぎて、コースを一瞬忘れたり、突っ込み過ぎたり、ややグダグダで終了。
サイドは効きそうで効かないみたいな・・・
今までは、2~3ノッチで調整していて、今回は5~6ノッチで調整。
行き過ぎてから、ロックする感じなので、引きしろが伸びた分で上手くロックできてないのかも。

近畿ミドルは、上位3台に残ると、泣きのもう1本というか、決勝戦みたいな、スーパーラップを走ることが出来ます。
この時点で2位。

路面は完全にドライ。


2本目ミスったところを修正すつつ、縁石にあまり乗らないようにしていたんですが、乗っても問題なさそうなところは、乗って距離を稼ぎ・・・

問題のサイドターン。

これでもかってぐらいタメを作って、力いっぱいサイドブレーキレバーを引いたら、ロックしました!

かなり無理矢理な感じになっちゃいましたが、なんとかサイド成功!
良かったです。

で、ベストタイムがでて、1位になれました。

公式戦では、数年ぶりの真ん中です。
嬉しいです。

次は1ヶ月以上インターバルがあって、姫路になります。
お盆休みは、雁が原でサイドの練習して、本番に臨もうと思います。


Posted at 2014/07/27 22:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント14 | 日記
2014年07月21日 イイね!

サイドブレーキ不調原因

全日本の翌日で、たぶん、疲れているであろう、waniさんのところに行って来ました。

自宅から、スエマツダさんまでは、約160km。

180km/hでぶっ飛ばせば1時間でつくので、すぐそこです・・・っていうのは、つよがりでやっぱりやや遠いのです。

waniさんに僕のS2000を運転してもらいサイドの調子を確認。

右、一応、ロック

左、全くロックしない。


今日のメニューは、キャリパーのOH、ワイヤー交換、ローター交換、パッド交換の予定。

早速、

アドバイス1

・・・自動調整のやり方がイマイチ。
もっとギリギリまでワイヤーゆるめたほうがいいみたいです。


アドバイス2

ワイヤー詰め過ぎ。
自分、3ノッチぐらいでいつも調整しているのんですが、3ノッチぐらいだと、引きずり気味になって、ブレーキにかなり熱が入っちゃう模様。
そう言えば、コースの最後でサイドが効かなくなっちゃうことが多々有りました。

あと、シールが燃えて溶けてました(汗)

アドバイス3

というか、多分、サイドが全く利かなかった主原因。

ピストンの十字とパッドの凸部をきっちり合わせる。

全然、合ってなかったので、ご覧のとおりにパッドの超偏磨耗(泣)



これでは、サイド効くはずがないし。

思い当たる節もありです。

前日の後片付けの時、明日のためにって、ブレーキをばらしてメンテンナンスしたんですが、雨降ってきたので、慌てて元に戻したんです。
ちゃんと確認してなかったです。

反省です。


受理票も来たし、クルマも洗ったし、後は、土曜日に資格の試験受けて、雁でちょっと走って、本番に望むだけです。




Posted at 2014/07/21 20:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000について | 日記
2014年07月05日 イイね!

近畿ミドル

資格の試験日が土曜日で確定したので、次のミドル参戦出来ることになりました!

ブレーキのメンテは、スエマツダでお願いましたが、全日本が間にあるのでちょっと先になります。

出来ることは、やっておこうと思います。






Posted at 2014/07/05 12:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月01日 イイね!

次は・・・

次は、27日の近畿ミドルに出場予定なのですが・・・

電気工事士の実技試験の日程と被る可能性が50%なので、微妙です。


どっちにしろ、今のままで出場しても、撃沈は目に見えているので、サイドブレーキを完璧に直します!

パッド、キャリパーOH、ワイヤー、ローター・・・


ちょうど一年前にも同じようなメニューをしたんですけど・・・こんなもんなんですかねー周期的に。

インテグラの時も突如片方のサイドブレーキが全く効かなくなって、何をしても効果がなくて、1シーズン棒に振ったことがあったのですが、そうならないことを祈ります。


今後の目標は、残り全戦出場。
仕事もやりくりして、頑張ります。


あと、ダイエットします(汗)

夏場で薄着になると、お腹とおしりが見苦しい・・・



スマホ気にするより、その見苦しいお腹を気にしろよー俺(泣)

最近、体が重いなーって思っていたんですが・・・ははは・・・



Posted at 2014/07/01 00:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation