• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

冷却系強化!

冷却系強化!水曜日に代休を利用して、タカスサーキットに行くことにしたので、前々からやろうと思っていた冷却系の強化をしました。

<その1>
ラジエターを厚いやつにする。

訳ありフィッティングのみのアルミラジエターを新古品を手にいれたので、装着。

<その2>

ローテンプサーモスタットの取り付け。

J'sレーシングのやつを買いました。

<その3>

クーラントの強化。
ビリオンのR+ってやつにしました。
6リッター買いましたが、ぎりぎりです。
4Lを二本買ったほうが安心出来るかも。


水温は83度くらいで安定。

スピードだして走行風があたると80度くらいまで下がります。

多分、効果あるかな。

Posted at 2011/05/23 00:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックについて | 日記
2011年05月15日 イイね!

みらげ

みらげ僕がジムカーナを始めた頃は、A2クラスでシビックと双璧を成すマシンとして、活躍してた「三菱 ミラージュRS」

今は、ジムカーナでもほとんど見かけることなくなっちゃいましたが、クラブ員がダートラ用にミラージュを購入したということで・・・


早速


カラーリング!!


なんでや!

っていう、突っ込みはなしで、デザイン考えて、今日、型紙と、文字のステッカーの切り出しをやりました。


今回は施工なしなので、結構気楽です!


ダートラ車両なので、すぐに剥がれちゃわないかすごく心配です。


デザイン的には結構、目立つかな~


あーいつかフルラッピングのカラーリングをやってみたいな~

Posted at 2011/05/15 22:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年05月06日 イイね!

初スポーツ走行 in雁が原

初スポーツ走行 in雁が原久々に雁が原に行ってきました。

一応、今日は平日だったので、すごーく空いてました(ぼくは、強制有休消化日)

乗った瞬間、ジムカーナには向いてない車だな~って思ったのですが、やっぱり向いてないです(汗)

「重くて、でかい」

これに尽きます。

パワーは十分で、245っていうぶっといタイヤ履いていても、ホイールスピンしまくり。
トルクもあるので、結構、楽です。

足の動き方はよく分らないんですけど、フロントがたまにくにゃって腰砕けっぽくなって、トラクションがぬけることあったな~

慣れてないだけかもしれないけど。

デフ入ってないので、リアをすこーし流して進入して、立ち上がろうとすると、前に進みません。

サイドは、ノーマルでもなんとか利きましたが、難しいターンはできないです。
デフ入ってないので、180度くらいが限界かも。
あと、レバーの位置。
慣れないと探しちゃいます(大汗)

シートの座面は高めなので、パイロンがしっかり見えて、ありかな~って思ったのですが、Gがかかると踏ん張れないので、やっぱりフルバケは必要ですね。

そこそこお金かけて、セッティングしていけば、ジムカーナでも使えないことないかな~って思いました。(でも、DC2にはまずかなわないと思いました)

もちろん、しなけど。



Posted at 2011/05/06 20:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックについて | 日記
2011年05月05日 イイね!

パーツ選び

ラジエターを交換するにあたってサーモスタットとラジエター液も交換しようと思って、ネットで情報収集・・・

サーモスタット>

目ぼしいのは、無限とSPOON
あとJ’sとかもあったけど、無難な路線で、無限と思って、楽天を検索。

なぜか、ない?
品切れなのかな~
しょうがないので、SPOONのにしました。

クーラント>

去年だったら、何も考えずに一番冷えるやつってことになってたと思いますが、ライフも考慮して、そこそこのやつにすることにしました。

インテのときは、ビリオンのPGプラスってやつを使ってたのですが、毎年交換するの面倒なので、Rプラスってやつにしました。

6Lは必要みたいなので、4Lと2L買いました。

もっと必要だったら、水混ぜよう(汗)
(原液で使えって書いてあったけど)



Posted at 2011/05/05 14:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックについて | 日記
2011年05月04日 イイね!

車高調取り付け!

車高調取り付け!シビックが手元に来る遥か前に中古で購入していた車高調を夜中にしこしこ取り付けしました!

メーカーはお気に入りのオーリンズ!

DVFっていう最新モデルです。

バネは前後スイフト。

フロントが、17kgでリアが18kgです。

前のオーナーさんのそのままなので、固いのか柔らかいのかは不明(汗)
ラジアルのジムカーナ用のセッティングなので、多分、硬い(大汗)

前に乗っていたEK9もDC2も足回りはダブルウィッシュボーン。
今回のFD2は、フロントがストラットで、リアがダブルウィッシュボーン。

しかも、リアは、最近の車らしく、ショックとバネが別々・・・

初めてだし、絶対に時間がかかると思って、かなり余裕を見て交換し始めたんですが、非常に時間がかかりました(泣)

機械いじりは元々得意ではないので、尚更かもしれませんが、DC2なんかに比べると超面倒に感じました。

それでも、なんとか取り付け完了。

結果・・・

相変わらず硬かったですが、こっちのほうが上品な硬さ?
でした(笑)

ちゅーか、競技用のショックより硬い純正ショックってどうなのよ?って思ってしまいましたよ。


まあ、いいか~
車高は-2cmくらいかな。

あんまり下がりませんでした。




Posted at 2011/05/04 20:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックについて | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation