• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

なんとなくカラーリング

なんとなくカラーリング街乗りに使うことは皆無だと思ううちのS2000を家に余っているカッティングシートでカラーリングしたら、こんな感じかなー

デザインは、DC2の時の最後の時のデザインそのままです。

シルバーに合わせる色って、結構、限られてきます。

たぶん、しないけど。





Posted at 2014/02/23 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月12日 イイね!

今年一発目の練習は・・・・

無事辿り着けることを祈って・・・

「名阪スポーツランド Cコース」

の3月2日のファインアートさんの練習会に行って来ます!

まだ、申し込み終わってないんですけどね・・・

雪が降った時点で、ドタキャンになって参加費が無駄になるので、半日だけにしました。

タイヤが4本乗ればなー安心して、1日申し込みにしたんですが。


名阪Cコースは、西フェスに出た時に、何回か走りに行きました。

前日練習のときに、ミッションぶっ壊して、無理くりwaniさんに夜中直してもらって、当日はかっこいいところ見せる予定が、ミスコースとハーフスピンで撃沈したという・・・あんまりいい思い出のないところだったりします。

縁石乗りすぎて、ホイール一個割ったし。

でも、近畿はここが主戦場みたいなので、がんばります!



Posted at 2014/02/13 00:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月11日 イイね!

イメージを覆す・・・

そういえば、土曜日に岐阜県にあるプレジャーさんっていうショップに行って来ました。

目的は、プレジャーモータースポーツクラブに入会することです。

クラブに入っていなくても、大会には出れるのですが、ポイントとか付かないらしく、「ポイント付かなかったら出る意味ないよねー」って思って行ったんですが、冷静に考えると・・・

「そもそもポイントつくような順位取れるのか?オレ?」

思いっきりアウエーだし、名阪の走行本数なんて、片手ぐらいだし、ミッションとホイールぶっ壊した思いでしかないし…まあーもしもってことあるしね(大抵ないです)

入会手続きは、
書類送付してくれるくれるとのことでしたが、折角なので、顔を出しに行ってきました・・・

当日は、全国的に猛寒波の日で、福井も雪でしたが、競技車両のインテで東海に出ることを考えたら、街乗りキューブは快適そのものでした。

大垣に到着して、キューブのナビにしたがって、現場に行くと・・・・ただの倉庫街(汗)
S2000のナビに比べたら賢いですが、たまにハメてくれます。

スマホのナビで再検索。
全然違うやんけ−!

新幹線の高架のところを右折して、しばらく進むと・・・


(レカロのホームページから拝借)

でっかい看板と、競技車両っぽい4WDのクルマがずらーと並んでるでっかいお店が見えてきました。

・・・

自分の中の、競技系のショップのイメージって「スエマツダ」さんもしくは「トラップ」さんが全てだったので・・・店構えを見た瞬間・・・場違い感がすごーくして、近くのサークルKに一旦駐車。

スマホのナビを再検索・・・

あれは、プレジャーだけど、何か別のプレジャー的なものなんじゃないか(汗)・・・大垣にいくつもプレジャー的なものがあるのかな・・・実をいうと、さっきの倉庫街でひっそり秘密基地的にやっていたり・・・waniさんのお店みたいに、気づかないで通り過ぎるような・・・

うーん、店の前においてある競技車両のカラーリングは見たことあるし、間違いないみたいで・・・

行って来ました。

ショップというより、空間ですなー癒やしというか、ショールームというか。
なんだかおしゃれな空調器具ついているし、ぽかーんと天井を見上げちゃいました。

店長さんは、「もうかりまっかーうち、業界の重鎮ですねん」って金のアクセサリーしている感じの人じゃなくて、すごーく話のしやすそうなスマイリーな方で、ほっとしました。

ということで、競技やっているショップのイメージを覆されるとってもデカくて、きれーいなお店でした。

これで、近畿地区のミドルに参加すること出来ますが・・・

第1戦は、死ぬほど練習不足なのと、クルマの準備をもうちょっとしようと思うので、不参加で、第二戦から出ようと思います。

練習しなきゃなー
Posted at 2014/02/11 23:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月10日 イイね!

速さに関係無いパーツ

ジムカーナなどの公認競技に出る場合、車両の改造範囲も規則で決まっていて、好きなようにいじったりすることができなかったりします。

逆に付けたくないのに、つけないといけないパーツもあります。

ボンピンとか

ラジコンみたいだし、高かったFRPのボンネットが傷物になっちゃうし。

でも、つけました。




こんな感じ、ダクト付きのボンネットなので、こんな感じにしか取付できませんでした。

あと、牽引用のフックを後に。



あと、エンジンをどうするかなーって、感じです。

7万キロ越えているし、激しい使い方するので、ブロー予防の為にオーバーホールしておこかなーって思ってます。

もちろん自分じゃやりませーん。

確実に壊すと思うので。


近畿ミドルの第一戦から出ようと思いましたが、色んな意味でぶっつけ本番になりそうなので、第2戦からにします。

雁が原、それまでに一回でも走れるといいなー



Posted at 2014/02/10 17:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月05日 イイね!

やっぱりWINMAX


たまには、他のメーカーのパッドを使ってみようかとも思いましたが、やっぱりWINMAXにしました。





R3っていう、グレードにしたのですが、正解かどうかは不明です。
短時間でガッって効くほうが好きなので、オッケーかなーオッケーで有って欲しい。

何回も買い直すの嫌なので。

あと、自分のS2000、フロアマットが固定できないので、フロアマットなしで運転しています。なので、すれ防止にリジッドのアルミのパネルを買いました。

これって、リベットで固定なんですかねー

リベッター持ってないので、借りるか、買わなきゃ。
Posted at 2014/02/05 21:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 5678
9 10 11 12131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation