• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

北陸シリーズ第5戦

北陸シリーズ第5戦2015年8月30日
天気 雨
路面 ウエット
場所 イオックスアローザ
減衰 10段戻し

一年ぶりに北陸シリーズを走ってきました。
場所は、イオックス。
予報通り、雨でした。

今年の雨のイベントはどれも散々。
なんとかこのイベントを機に、雨のS2000を克服したいところだったんですが、残念な結果でした。

ちなみに1位でした。
1台しか走らなかったので(汗)

1本目>



久々のイオックスだったので、雨でどんな感じだったか、思い出せず、おっかなびっくり慎重に走りました。

慎重に走りすぎて、しょぼいタイムです。

他のラジアルタイヤのクラスに比べて3秒ほど遅いです(泣)

抑えすぎたのと、ちょっと失敗したところもあったので、それを直せば、秒単位でタイムは上がりそうな感じ。


2本目>


(映像と音声がずれてます)

やっちまいましたー(泣)

スタートで大ホイルスピン(泣)

540度ターン回れず(泣)

どうでもいいパイロンでパイロンタッチ(泣)


はーなんか来週の姫路が非常に心配になってきました。


Posted at 2015/08/30 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント15 | 日記
2015年08月22日 イイね!

目、目がぁぁ、、、

目、目がぁぁ、、、シフトインジケーターを取り付けてみました!



みんカラでよく紹介されている、バイク用のインジケータです。



PZレーシングっていうイタリアのメーカーのものなんですが、日本語の取説も付いているので、内容を理解できる人ならDIYでいけます。
材料はエーモンで3000円くらい。
(メーターパネル周辺をバラせば、1000円くらいで済むと思います。)






わかりにくいのは、回転数信号かな、、、







で、セッティング。
空ぶかしして、任意の回転数になったら、アースを接続→設定っていう手順になります。

なので、住宅街じゃ迷惑過ぎて出来ないので、地元の牧場へと続く山道の途中にある広場でセッティングしようと思ったのですが、試しで低回転で光るようにしたら、向かう道中、夜だと眩しくて、前が見えないです(T . T)

オフスイッチを別個に設けるか、街乗りじゃまず入らないような回転数に設定したほうがいいです。

ちなみに自分は、7500で一発目が点灯。

8500ぐらいで全点灯になるようしました。


さて、ジムカーナでどれだけ役に立つか分かるのは、来週です。

Posted at 2015/08/22 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

雁が原 個人練習 お盆二回目

雁が原 個人練習 お盆二回目いつもクルマのメンテナンスでお世話になっているwaniさんが、雁が原で練習するというので、一緒に練習させてもらいました。


一度、waniさんに僕のS2000を運転してもらいたかったので、大変いい機会でした!

感想、、、

攻める気が起きる。

デフをもっと緩くしたほうが立ち上がりで踏めそう。


なるほどー

確かに立ち上がりで、よくオーバー出して、タイムロスするんですが、デフのセッティング変えると、まだまだ安定してタイムだせそうです。

全体的に、いい感じみたいなので、ちょっと嬉しかったりします!

運転を褒められるのも、嬉しいですが、苦労してここまでS2000を仕上げて来たので、速いクルマって言われると、本当に嬉しいです!

あと、運転で指摘されたのが、サイドのレバーの引き方がユルい

です。

サイドブレーキですが、スイッチのように効くのが、自分の理想で、ワイヤーもいつもギリギリまで詰めて、ちょっんと引いたら、ガツンとロックして欲しいのですが、ある程度、強く引くことが必要みたいです。


最近、効きが弱いなーって思っていたんですが、しっかり引けば、全く問題なくロックするとのことでした。




再来週、北陸シリーズにスポットで参戦して、姫路に備えます。

西フェスは、やっぱり有給とるしかないかなーって感じです。
フェリーを使うのが、体的にも、金銭的も良さそうです。


あと、雁が原で初めて猿をみました^^;












Posted at 2015/08/17 20:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年08月14日 イイね!

雁が原 個人練習

今日は近所の雁が原で個人練習。

走り仲間のたなか選手と、東海の黒インプさんと楽しく練習できました。

コースは、ややM。

これくらいが、練習にはちょうどいいかなーって思います。

GTミラーの効果は感じられませんでしたが、カーボンクラッチの効果はめちゃくちゃありました。

まず、スタートがすごく安定しました。

本番でも、半分くらいしかスタートがうまくいかないのですが、今日はほぼ失敗なしです。
だいたい上手くいくのといかないので、0.3秒ぐらいタイム差がつくので、これはでかいです。

シフトもスコスコ入ります!

投資した甲斐がありました。


でも、コースがややMなので、完走率は半分、、、



しかも軽く左手首をやってしまいました(-。-;
本番も難しいターンがたくさんあればいいんだけどなー


まあ、姫路に向けて、いい練習になったかなー

その前に北陸シリーズの最終戦にエントリーしようと思います!







Posted at 2015/08/14 20:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年08月09日 イイね!

スーパー自己満足の世界

スーパー自己満足の世界汎用品だったので、台座を自作したりしなきゃならなかったので、付けるのかなり苦労しましたが、なんとか取り付け出来ました!


かっこいいけど、死ほど、見にくいです(T . T)

これにGTウィング付けたら、ジムカーナのクルマにもう見えないなー













Posted at 2015/08/09 11:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000について

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation