• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

イオックス 加田くん練習会

イオックス 加田くん練習会日付 2015/10/25
場所 イオックス
天候 晴れ
路面 ドライ

今日は、イオックスの加田くん主催の練習会に参加してきました。

本当は西フェスに参加したかったところなんですが、どう考えても、金と月休みを取らないと参戦できなさそうだったので、諦めました。

コースは、覚えやすく、スピードも乗るし、荷重かかったままのコントロールが必要でかなり楽しいコースでした。








楽しいとタイムがいいのは別の話で、、、

なかなかいいタイムが出ません(泣)

タイムはPN車両の方々と、ほぼ同じ・・・ひえー

と言っても、B車両は僕だけだったので、ロガーのタラレバベストタイムを目標に練習しました。

最初がいいと、後が悪い みたいな・・・タイムは安定しているのですが。





でも、なんとか最後に目標タイム出せました!


まあ20本目のトライですが(汗)
Posted at 2015/10/25 20:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年10月10日 イイね!

おわらサーキット フリー走行

おわらサーキット フリー走行2015/10/10
天気 晴れ
路面 ドライ
おわらサーキット

ミドルの最終戦で撃沈したので、サーキットジムカーナにもっと対応できるよう練習しにおわらサーキットに行ってきました。

おわらサーキットに行くのは、たぶん十数年ぶり(汗)

一旦閉鎖する前にインテグラで走った時以来です。

雰囲気が変わったような、変わらないような・・・走る前に講習があったり、爆音マフラー禁止だったり、今どきのサーキットっぽい運営になってました。

一発目:
こんなに狭かったけ・・・って思うぐらい、アクセルを踏めません。
やっぱりジムカーナっぽいミニサーキットだなーって思いました。
探り探り走って、55秒前半ぐらい。


↑相変わらず動画と音声がずれてる・・・通信速度の速いSDカード買ったんだけどな・・・

しっかりコース攻略考えて、きっちり踏んでけば、まだまだタイムあがるなーって思ったのですが、、、

二発目:
・・・

三発目:
・・・・・

全くタイムが上がりません。
どっかがよいと、違うところでミスして、みたいな。

本当はLAP+使って、しっかり分析しながら一気にタイムを出そうと思ったのですが、ノートパソコンがバッテリー切れで使えず。

使ってないアンドロイドのスマホに入れたLAP+アンドロイドは、固定する方法を考えてこなかったので、いまいち役に立たず。
最終的には、養生テープでメーターパネルに貼り付けましたが、そもそもメーターなんか普段みてないので、やっぱり役に立たず(汗)
メーターフードの上くらいに固定する方法を考えないといけないです。



↑こんな感じ・・・

タイムは、54秒の後半で終了・・・タイヤもジムカーナの本番用だったし、車も特に問題なしな感じだったので、ドライバーがへぼくて、遅いタイムしかでませんでした。




家に帰って、LAP+で、たらればベストを出してみたら、53秒の前半ぐらいは出るみたいです、というか出さないといけないみたいです。

でも、ミスなく完全に走れたらの話なので、結構、難しい感じです。


雪が降るまでにもう一回行こうかなーって思いました。

Posted at 2015/10/10 17:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年09月27日 イイね!

ファインアートさんの名阪C練習会

日付 9月26日
天気 晴れ
路面 ドライ
名阪C

ちょうど名阪の最終戦の前日に練習会があったので、仕事休んで参加してきました。

コースは外周をきっちり使った名阪らしい感じです。

相変わらず一発目でタイムが出せなかったです。

8本というか、計測ミスがあったそうで2本余分に走らせてもらえました。

ベストは、ロガーのタイムで、8本目の1分9秒52

まあまあのタイムだと思うのですが、8本目っていうのが、ダメです。

1本目~2本目までとのタイム差がありすぎです。


楽しいけど、まだまだ攻略しきれてないです、名阪C


最終戦に向けていい練習になりました。
Posted at 2015/09/27 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年09月23日 イイね!

雁が原 個人練習

雁が原 個人練習姫路で、撃沈したので、雁でパイロンの練習してきました。

今日は、プロドライバーの織戸学選手が雁が原に来ていて、いつもになく混んでましたが、借り切りじゃない下の駐車場は、至って普段通りの雁が原でした(汗)




ドリフトとジムカーナの人気の差の差をまざまざと見せつけられたというか、感じました。





今日のコースはこんな感じ。

つづら折りサイドターンッて感じです。

いい練習になりそうな感じです。


今日はお彼岸で、お昼は家族みんなでぼたもちを食べるという、我が家のイベントがあったので、そこそこで切り上げました。

もうちょっと練習したかったけど、なんとなくある課題は、名阪の前日練習で克服できるように頑張ります。

やっぱりS2000は楽しいな・・・
Posted at 2015/09/23 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年08月17日 イイね!

雁が原 個人練習 お盆二回目

雁が原 個人練習 お盆二回目いつもクルマのメンテナンスでお世話になっているwaniさんが、雁が原で練習するというので、一緒に練習させてもらいました。


一度、waniさんに僕のS2000を運転してもらいたかったので、大変いい機会でした!

感想、、、

攻める気が起きる。

デフをもっと緩くしたほうが立ち上がりで踏めそう。


なるほどー

確かに立ち上がりで、よくオーバー出して、タイムロスするんですが、デフのセッティング変えると、まだまだ安定してタイムだせそうです。

全体的に、いい感じみたいなので、ちょっと嬉しかったりします!

運転を褒められるのも、嬉しいですが、苦労してここまでS2000を仕上げて来たので、速いクルマって言われると、本当に嬉しいです!

あと、運転で指摘されたのが、サイドのレバーの引き方がユルい

です。

サイドブレーキですが、スイッチのように効くのが、自分の理想で、ワイヤーもいつもギリギリまで詰めて、ちょっんと引いたら、ガツンとロックして欲しいのですが、ある程度、強く引くことが必要みたいです。


最近、効きが弱いなーって思っていたんですが、しっかり引けば、全く問題なくロックするとのことでした。




再来週、北陸シリーズにスポットで参戦して、姫路に備えます。

西フェスは、やっぱり有給とるしかないかなーって感じです。
フェリーを使うのが、体的にも、金銭的も良さそうです。


あと、雁が原で初めて猿をみました^^;












Posted at 2015/08/17 20:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation