• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

インテ君の馬力

この前のタカスサーキットの走行会のロガーのデータをちまちま分析。

まあ、分析しても次走るのはいつになるか分からないので、あんまり意味無いかも知れませんが、とりあえずタカスはインベタで行くのが良いみたいです。

アンダーだしたら終わりみたいな感じでした。

で、このデーターロガー「LAP+」(ラプラス)っていうんですけど、うちの友達が開発したもので、機能はぎゅーと絞ってあるけど、お値段お手ごろ、GUIもシンプルで自分好み、かなりの優れものです。
欠点は…うーん、強いて言えば、現地で分析するにはパソコンが必要ってことぐらいかな~

dp3のホームページ

何が分かるかって言うと・・・

1.加速、減速G
2.走行ライン
3.区間タイムとかラップタイム
4.馬力

自分の車の車重を入力してやると馬力を算出してくれるんです。
ジムカーナだとなかなか難しいんですが、タカスのように3速全開!とかだと結構、正確な数値が出るみたいです。

自分のインテグラは、車重ほぼギリギリでつくってあるので、ガソリン満タンで1,070kgぐらい。
今回は、結構ガソリン残っていたので、1,060kgぐらいかな~と思うので、1,060kg計算。

で、結果のほうですが・・・MAXで192馬力!!

気温もかなり低かったおかげもあるんでしょうけど、思った以上に馬力でてました。
ちゅーかすごくないっすか?
ジムカーナのN車両で給排気系ノーマル、もちろんEUCもノーマルです。
ちゅーことは、エンジンが更に絶好調だったころは、200馬力以上出てたって事なんですかね・・・

キチンと組み上げたエンジンはお金もそこそこかかるけどその価値十分あります!

・・・で、タイムがでなかった原因は・・・やっぱりドライバーのせい(汗)

Posted at 2008/12/01 00:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラの仕様 | 日記
2008年11月30日 イイね!

2008シーズンを振り返って

2年ぶりに地区戦メインで走った今シーズンでした。

地区戦の初戦、しかも、ほとんど走ったことの無い鈴鹿南でいきなり4位入賞!
今年は行くか~!!?って淡い期待を持ったんですけど、そこを頂点に成績は落ちる一方(泣)

で、アドバンのスカラのタイヤ狙いで北陸シリーズにエントリーするも、寝坊して不出走(泣)恥ずかしすぎ。

キョウセイでは最下位とるし、焦って北陸シリーズにでるも入賞するのが精一杯。

極めつけは、北陸シリーズの最終戦。

最下位!

・・・空回りの2008年シーズンとなってしまいました。

仕事が超忙しくて、そっちに体力も集中力もつぎ込んじゃって、正直、週末は寝ていたい~って感じで練習もさぼり気味だったし、本番もどこか集中力なかったです。

来シーズンは、もうちょっとバランス考えて挑もうと思います。

Posted at 2008/11/30 17:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月30日 イイね!

1人でエア抜き

この前、タカスを走ってからどうもブレーキのフィーリングが悪かったので、パットの磨きとエア抜きを1人でしました。

パットはかなり表面が炭化していたので、紙やすりで磨きまくりました。

やっぱりサーキット走るときは、サーキット用のパットを出来れば用意したいです。

で、エア抜き。

過去に何度も挑戦したのですが、イマイチ上手く行きません。

前回も自分では完璧にやったつもりだったのですが、なんかイマイチで、お店で念のために再度やってもらったら、案の定たくさんエア出てきました。

今回は市販の逆止弁を使ってかなり念入りにやったのですが、なんかやっぱりイマイチです。
二人でやったほうが無難かな・・・

寒いので今日はもう止めです。
土曜日時間があったらもう一度挑戦してみます。
Posted at 2008/11/30 17:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月27日 イイね!

キョウセイシリーズ最終戦にエントリ~

キョウセイシリーズの最終戦にエントリーしました。

なんでも、mixi中部FFクラスっていう任意クラスが今回設置され、5000円でエントリーできることだったので、気張って参戦することにしました。

雪でも降ったりすると、非常に行きかえりが不安なんで、この前、オークションで落としたほぼ新品のスタットレスを装着して向かうことにします。

それまでに、ブレーキのエア抜きだけやっておかないとね。

帰りはそのままスエマツダさんによって、ミッションのオーバーホールをお願いしてこようと思います。

このイベントが多分今シーズンの走り納めとなると思います。

12、1月としっかりオフメンテして、来シーズンの一発目は東海の第2戦をターゲットにしていこうと思います。
Posted at 2008/11/27 01:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント08 | クルマ
2008年11月26日 イイね!

2008オフメンテ計画~

満身創痍ながらも一年間頑張ってくれたインテ君のオフメンテの計画を練っています!

超不景気でボーナスもあてに出来ないので、自分で出来ることは出来る限り自分でやることにします。
とりあえず妄想も含めてやりたいことを列挙してみます。

1.ミッションオーバーホール、ついでにデフオーバーホール。

先日、タカスサーキットでジムカーナをしたのですが、3速から一気に減速してサイドターンっていうセクションがあって、慌てて見事に1速シンクロを粉砕しちゃいました(泣)
一速がこんなんだとまともに走れないのでオーバーホールです。
スエマツダさんにお願いする予定。

2.エンジンマウントの交換

自分は純正加工品を使っているのですが、最近、ぐらぐらするようになっちゃいました。多分、詰め物が痩せて、機能果たしてない模様。
予定はアレックスか、またまた純正加工品のどっちか予定してます。

3.足回りのブッシュの打ち直し

一応、無限のフルブッシュになっているんですが、4年も乗ってると相当へたってきているみたいです。お金もあんまりないので駄目なところだけ交換。

4.ボディ補強

これは趣味です(汗)
溶接機なんかもってないので、金属用の接着剤でちまちまやろうと思います。


5.フロントブレーキパット交換

もうちょっと初期制動の強いタイプにしようと思ってます。
Winmaxにしようかな~と


6.カラーリング

お金と時間が許せばやろうかな~と思ってます。

以上。
いくらかかるんだろう・・・

Posted at 2008/11/26 00:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation