• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

今年初のYZ

今年初のYZ日時 7月2日 13時
場所 YZ本コース
天気 ど晴れ
路面 ドライ
気温 29度

有給だったので、YZに来ました。
ほぼ一年ぶり、コンディションもほぼ同じ。
変わったのは、シビックに多額の資金を投入したこと。

40秒切るは固いなーって思ってやってきましたが…

42秒ってなに?

もうちょっと真面目に走ろう。

41秒真ん中。

まだ、余裕あるし。

41秒真ん中。

あれ

41秒後半。

無言

41秒前半

終了ー

去年のほぼノーマル状態から、わずか0.7秒ぐらいしかタイムが上がりませんでした。

確実に下手になってます(T T)

同じFD2でも、トップクラスは37秒台らしい(・o・)

恐るべし!

久々に、走れたので、よしとします!
さて、帰ろう(^^)/
Posted at 2012/07/02 14:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行12 | 日記
2012年04月28日 イイね!

アイスペック タカスサーキット走行会

アイスペック タカスサーキット走行会日時:2012年4月28日
天気:晴れ 
気温:23度
路面:ドライ
タイヤ:フェデラル 595RS 2分山くらい
空気圧:F温間 3.0→2.2
減衰:F5 R5→F5 R7
ブレーキ:F カーボンメタル R Weds TC

本日ベスト:1分4秒024

久しぶりにタカスサーキットを走って来ました!
久々だったので、テンションもちょっと上がり気味!


前回との変更点
ホイール 8.5J→9.5J
キャンバー 2.8度→3.6度
トランク FRPに変更
ブレーキ 純正→フロント リジッドNC リア Weds TC

一応、ベストタイム更新を目論んで準備してきたわけなんですが、結果的には大幅タイムダウン。

がーん!

まあ、タイヤもスリップ完全に出ていたし、冬場に比べて路面温度も、気温も高かったので、致し方ないかな~

フロントだけ新品を準備していたんだけど、組んでおけばよかった。
そうすればこんな言い訳しなくてすんだし。

良かったことは、ベストタイムが殆ど仮想ベストと変わらなかったこと。

自分でいうのもなんですが、走りは結構良かったと思います。

逆に言うと、これ以上のタイムだそうと思うと、走らせ方、考え方、ライン、クルマを変えないといけないってことですよね。

次走るまでにいろいろ考えてみたいと思います。

クルマ的にはブレーキをなんとかしないといけないです。
アタック3周でフカフカになっちゃいます。
最後なんか、2コーナーに向かってブレーキが効かなくなっちゃって・・・まっすぐスタックするところでした。

今は車検用の安い一般車用のフルードを使っているので、サーキットでも使えるフルードに交換しますかね。(じゃんけん大会、フルードが賞品だったのでかなりマジでした(笑))

あと、リアがぴょんぴょん跳ねるようになってしまいました。
減衰が落ちてきてるのかな・・・多分、前のオーナーからずーとオーバーホールしてないので、へたってきた可能性ありです。
今のままだと、ちょっとリアが動き過ぎるような気がするけど、そのままオーバーホールするか、仕様変更するか悩みます。
仕様変更っていっても、どうすればいいのかわからないですが(汗)


しかし、なっきーさんはやっぱり速かったな~!

Posted at 2012/04/28 21:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行12 | 日記
2012年03月04日 イイね!

タカス再び

タカス再び日付 2012年3月4日
天候 曇り
気温 7度
タイヤ フェデラル
空気圧 F2.0 R2.4
減衰 F4 R5
ベスト 1分2秒998

1ヶ月ぶりにタカスに行って来ました。

目標は、前回の仮想ベストを出すため。
1分2秒560

って、たぶん、難しいだろうな~って思ったら、やっぱり出ませんでした(泣)

コンスタントに3秒前半はでるようになったのですが、もう一歩何かが足りません。
今回も仮想ベストはに2秒中盤。

最終的な目標は1秒台なんですが、遙か遠い感じです。
でも、ディレッツァに出てたFD2は1秒台だったもんな~何が違うんだろう・・・

なっきーさんから、ロガーのデータからのアドバイス。

1.最終コーナーの立ち上がりの処理

2.・・・

あれ?もう一個なんだったけ(汗)

シフトアップが遅いだった。


ジムカーナの時も自分結構、遅いんですよね・・・練習はしてたんだけど。

次はこの2点を課題にしていきますかね~

あと、ホイールがやっぱり欲しいです。
リアはオフセットありすぎて、フェンダーと干渉するし、フロントはタイヤ幅に対してリム幅が足りない感じ。

お金かかるから無理かな~
ホイールって高いんですよね・・・あんなに高いとは思わなかった(汗)



Posted at 2012/03/04 16:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行12 | 日記
2012年01月22日 イイね!

タカスサーキット フリー走行

タカスサーキット フリー走行日付:2012年1月22日
天候:晴れ
気温:5度
路面温度:不明
路面:ドライ
タイヤ:フェデラル 595RS-R 255/35/18

今年はじめてのサーキット走行です!!
というか去年の10月ぐらいから仕事が忙しすぎて走る暇なしだったので、本当に久々のスポーツ走行です。

上手く走れるかな~っていう一抹の不安と、まともなタイヤを準備してきたのと細かくいろいろいじってきたのと、本日が予想以上にベストコンディションだったのでベスト更新に期待大です。

現在のベストは、5秒後半。

微妙ーです。

天気はご覧のとおり、北陸にしては珍しく快晴!!(曇っているという話もありますが)



とにかくコースイン。

所詮アジアンタイヤと、あまり期待していなかったフェデラルですが、予想以上に食います!
横はちょっと・・・だけど、しっかり向き変えてやって、なるべく縦にグリップ使うようにすると、ガンガン前に進みます。
そのかわり、切り足しとかするとダラーって感じになっちゃいます。

そのへんを気を付ければ全然OKです。

あと、タイヤサイズを前後で変えたのもいい方向になりました。

フロント255 リア225

リアのトーを力いっぱいアウトにして、スタビもFD1の細い奴に変えたので、ブレーキでリアがスムーズに動くようになりました。
ミニサーキットぐらいだったら、そういう動きのほうがよいです。

ブレーキパットは、オークションでゲットのプロミューのN1ってやつにしました。
タレとかはあんまり気にならなかったけど、リアは純正のままだったので、ガツンとは効かなかったです。

あと、コンピュータもいじったので、最高速も上がった模様(気温のせいかもしれませんが)

1枠目の一発目で目標の4秒台。

3秒台にサクッと入ったので、頑張って2秒台を目指しました。


なんとか2枠目の最終週で2秒台達成!

1分2秒937でした!



今回もLAP+大活躍!

1枠目はいろいろライン変えてみたのですが、このライン良い感じ!って思ったラインが実は遅くて、つらいな~ってラインのほうがコンマで良いタイムだったことが判明。

そのおかげもかなりアリましたね。
分析しながら走ると、一人で走っていても、的確にタイムアップできます。

ただタラレバBESTだと、あとコンマ5秒はタイムあがるみたいなので、次の目標は2秒前半!

今の仕様のまま、1秒いけたらいいな~さすがに無理か・・・(汗)

あとは、車高が後ろ下がりなのを調整して、アライメントをもうちょっとマシにしよう。


ちなみに、自分、腕でなんとかしようとか思わない人なので、道具に素直に頼ります!

Posted at 2012/01/22 20:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行12 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation