• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

イベント直前のメンテナンス

たいていイベント前に車のメンテナンスすると失敗やらかして、慌しくなっちゃうのですが、本日もやらかしてしまいました・・・

ロールケージとシートベルトをボルトで車体に共締めしているのですが、外したら付かなくなってしまって、更に無理やり押し込んだら、ボルトをなめてしまったらしい(泣)

サイズがM11のピッチ1.25ぐらいなんですが、そんなサイズのタップもダイスもないし・・・
月曜日会社にダイスがないか探してみよう・・・
車検までには直さないと。

リアブレーキの軽メンテナンス。
既に外は雨降っているので、こんなことしなくても、簡単にサイド利きそうな感じですが、念のため。

それと、油脂類の交換。
エンジンオイルは、いつものアドバンテージの0W-5。

ミッションもためしにアドバンテージの75W-140ってやつ入れてみました・・・
すげーーーチャタリング音します(泣)

これは失敗だったかな~まあ、いい感じにデフ利くんなら、別に音なんかどうでもいいんですけど。
ちなみに3,300円/Lでした。

まともなウエットタイヤ持ってないので、雨降ったら終了だな~既にテンション落ちてます。


Posted at 2009/05/30 16:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月14日 イイね!

ドライブシャフトのインボード破壊

ドライブシャフトのインボード破壊この前、タカスを走ったとき、急に振動が酷くなったので、途中で走るの止めたのですが…

予想通りシャフトがぶっ壊れていました。

いつもはアウトボードが壊れるんですけど、今回はインボード(泣)

予備なんてもってません・・・

って、よく考えたらアウトボードぶっ壊れたシャフトの残骸がたくさんあるんでした(笑)

で、残骸の中から、発見!
左側のドライブシャフト、やった~

って思ったら、アウトボードもちゃんと生きているやつでした。

ラッキーでした。

アウトボードは、組み付けそんなに難しくないんですけど、インボードはスライドハンマーやら、バイスがないと厳しいので、その辺の工具買っておこうかな・・・お店でやってもらうと結構いい工賃かかるし。

Posted at 2009/02/14 22:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月11日 イイね!

エアロパーツ塗装と洗車

エアロパーツ塗装と洗車

オークションで格安で落札してしまったリアのハーフスポイラーを取り付けました。
だた、色が黒だったため、塗装してからの取り付けとなりました。

1.シリコンオフで脱脂 1日目
2.プラサフを全体に塗布 1日目
3.乾いたら、1000番のペーパーで磨きまくり。2日目
4.シリコンオフで脱脂。2日目
5.ホームセンターで買ってきたクルマ用のスプレー缶(1回目)で塗装。2日目
6.1000番のペーパーで磨く。3日目
7.シリコンオフで脱脂。3日目
8.再びラッカースプレーで塗装。3日目
9.1000番で磨く。4日目
10.シリコンオフで脱脂。4日目
11.クリアラッカーを塗布。4日目
12.1000番のペーパーで磨く。5日目
13. 取り付け。5日目

と、結構時間がかかってしまいました。
実は、少し前に車体本体の一部塗装を行ったのですが、力いっぱい失敗したので、かなり慎重に今回は行いました。
でも、まだまだです。
本塗装のペーパーでの研磨をもっと時間をかけて徹底的にしないと、艶がきれいにでてこないです。
車体のほうでは、塗装膜が薄すぎて磨いている間にプラサフ面がでてきたしまったので今回は2回塗布しました。

DIYの仕上がり具合は、1000番ペーパーでの磨きにかかっているみたいです。

一応、外装はカラーリング以外は終了です。


で、今日は朝から洗車して、コンパウンドで磨いて、ワックスかけました。
ぼろぼろのクルマだけど、きれいなクルマだと速く走れそうな気がします(笑)




Posted at 2009/02/11 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月21日 イイね!

オフメンテ第一段階終了!

今日はスエマツダさんのところまで、インテグラを引き取りに行って来ました。

メンテのメニューは、ミッション、デフのOH、ブッシュの打ち替え、ブレーキのメンテナンスです。

予想通り1速終わりかけていたみたいです。
もうちょっといいミッションオイル使ったほうがいいかな・・・
でも、なかなかそこそこのお値段でいいミッションオイルってないです。

デフもばっちり。

ブッシュはロアアームとリアスタビのブッシュがヘタっていたので、交換。たかがゴム製品だけど、変えると走りが、特にブレーキのときの挙動が違うな~と思いました。

エンジンマウントを今までの純正改から、きついのに交換したのですが、耳鳴りが(汗)

ブレーキ。
ずーとフィーリングが変だったんですが、きちっとなりました。

お値段は・・・いいんですか、まじで!?って感じでした。
waniさん、いつも本当にありがとうございます。

片道何時間かかっても、十分価値あります。

これで、ボーナス全部使い果たしました(汗)

あとは、クルマをきれいにするだけです。
お正月は仕事入らなかったので、ゆっくり磨き上げます。

写真は代車のキャロルのキャンバストップです
Posted at 2008/12/21 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月10日 イイね!

コメリの電動工具

仕事の買出しでコメリに行きました。

コメリって、品揃えがピンポイントというか、他のホームセンターに比べると無駄なものはなくって、でも、不便感じなくって、品物も安いという・・・

なかなか素晴らしいです。

で、オフのメンテに使おうかな~と思っている、電動工具売り場へものを物色しに行って着ました。

有名メーカーじゃないけど、滅茶苦茶安いです。

電動サンダーが1580円

電動ドライバードリルが1580円

地元のホームセンターに電動ドライバードリルが3980円で売っていて、安いな~と思っていたんですけど、それ以上です。
この安さならすぐ壊れてもあんまり痛くないな~と。

ボーナスも少々入ったし、買うことにします!
Posted at 2008/12/11 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation