• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

雁が原 個人練習

雁が原 個人練習2015年5月6日
雁が原
晴れ
ドライ

連休最終日で家でゆっくりしようかと思いましたが、雁が原に行ってきました。

自分のS2000、色々細工してあるのですが、ミドル三戦でそれが上手く作動せずに、大幅にタイムロスしたので、それの検証もしたかったので、雁が原に来ました。

都合よく、並べてあったパイロンが、日曜日とよく似ていたので、早速、試してみました。

やっぱり同じ状態になりました。

ほんのちょっとしたタイミングのずれなんだけど、サイドがききません(^_^;)

なるほどー

ビデオを見返したら、去年もよく似たシチュエーションでサイドをきかせられてませんでした。

クルマ的どうにかする方法は思いつかないで、ドライバー側で気持ちの準備しておくしかないなーって感じです。

取り敢えず、そうなるんだーって思ってサイドに入ったら問題なかったです。

収穫です。

あとエンジンオイル。
本番に間に合わなかった4CRを入れて走ってみました。
やっぱりすごく滑らかな吹け上がりになります。
でも、なれちゃいますね(-。-;

ミッションオイルは、違いがわかりませんでした。
前に入れてたモティーズの安いやつでも良さそうです。





Posted at 2015/05/06 13:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15
2015年05月02日 イイね!

プレジャー 奥伊吹練習会

日付 2015年5月2日
場所 奥伊吹モーターランド
天気 晴れ
路面 ドライ

今日は、ミドルの前日練習も兼ねて、奥伊吹の練習会に行ってきました。

一応、雁が原育ちなので、パイロンコースは嫌いじゃないんですが、イベントの成績はいつも良くなかったりします。
多分、コースを覚えれないから、、、

と思っていたのですが、今日のコースは慣熟しなくても走れるくらいシンプル。

が、予想以上にタイムはぱっとせず。

未だに勘違い、ギアの選択が悪いとかいろいろダメなところ多いみたいです。

明日が憂鬱になる練習会でした。

あと、初めて車載画像撮ってみました。

6000円で買ったカメラなので、ハレーションがどうしても調整しきれず、コースはよく見えないのですが、自分の運転はバッチリ写ってました。

もっとスムーズに運転しているつもりだったのですが、かなりあたふたしてます。
(数本撮った中で、マシな方をUPしてみました)



自分の操作を撮って何になるんだ-って思っていたのですが、意外と勉強になります。
Posted at 2015/05/02 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年04月19日 イイね!

雁が原 福井県人練習会

雁が原 福井県人練習会日付 2015年4月19日
場所 雁が原
天気 曇りのち雨
路面 ドライのちウエット

次のミドルは奥伊吹。

本当はお店の練習会の予定だったのですが、参加者が集まらなかったので、中止。

の筈だったのですが、中止の連絡を聞いてなくて、雁が原に来ちゃってた先輩から連絡があったので、行ってきました!

どっちにしろ、雨になりそうな午後から練習に行くつもりだったのですが、ひとりで練習するよりも楽しいです!

自分、実はジムカーナで一回もターボ車に乗った事なかったのですが、今日初めてGDBを運転しました、、、





ターボラグにかなり驚きました。
ブーストかかるまでって、故障してるじゃ?って思っちゃうほど、かったるかったです。
予想以上でした(T . T)
でも、乗りこなせたら、結構、楽しそうです、、、S2000飽きたら、乗ってみたいなー

あと福井の若手ドライバーの助手席にのっけてもらいました。
まだ、ジムカーナ歴2ヶ月ぐらいって事でしたが、しっかり車動かせてるし、このまま練習続ければ、すぐに追い抜かれちゃいそうです(^^;;
続けて欲しいなーって思いました。

あと、超久々に敦賀の後輪駆動のスペシャリストさんとも話せたし!
ノーマルロードスターでフルジムカーナ仕様の僕のS2000と同じタイム出してました。

福井って、数は少ないけど、みんな粒揃いのドライバーばかりだなーって思います。

自分もウエットの練習をしっかりできたので、次のミドル、雨が降っても、なんとかなるかなーって思います!

いつもはひとりで寂しく練習な雁が原練習ですが、今回は福井県人、6人で楽しく練習できて、本当によかったです!
Posted at 2015/04/19 17:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15
2015年04月04日 イイね!

雁が原個人練習

日付 2015/4/4
場所 雁が原
天気 晴れ
路面 ドライ

今年はじめて雁が原に練習に行って来ました!

いつもは一人ぼっちなのですが、明日、いっしょに近畿のミドルに参戦する田中選手も一緒に練習しました。

先客がパイロンを既に設置してくれていたので、その配置を元にコースを考えました!

想定は、明日の名阪Eコース。

こんな感じ↓




スラロームは名阪じゃまずないけど、してみたかったので(汗)


1分ちょこっとのコースにしましたが・・・

地味に難しい(汗) & 全開で行くとちょっと危ない


久々にサイドのいい練習になりました!

全日本のフリーターンみたいに神業は必要ないけど、ちゃんと考えないとバックギアでした。


Posted at 2015/04/05 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記
2015年02月05日 イイね!

プレジャー 寒稽古 キョウセイ

プレジャー 寒稽古 キョウセイ日付 2015年2月1日
場所 キョウセイ
天気 晴れ
路面 ドライ

今年一発目の練習会は、キョウセイでした。

キョウセイを走るのは、、、何年ぶりだろう。

インテグラで中部の地区戦を追っかけていた頃以来なので、本当に久々です。

きらいじゃないけど、毎回、成績が悪かった場所です。
練習会じゃ、そんなに遅くないんだけど、本番は激遅な感じ。

この時期の練習会に参加するにあたって一番のネックは、、、
雪です。
前日の昼までは、雪降ってなかったのに、夕方から雪が降り出し、出発の午前3時ぐらいには一面真っ白。
二度寝してしまったので、本当の出発は朝の4時でしたが、福井県内はもちろん、滋賀県の米原ぐらいまでは道に雪がありました。

なんとかキョウセイにつきました。
コースはこんな感じ。



スピード乗るところもありますが、基本的にテクニカルの練習コースっぽいです。

なので、サイド決まらないと全くタイムが出ません。

久々にサイドしたら失敗しまくりでした。

あと、この時期のラジアルは非常にグリップが悪いです。

2本連続で走ってやっとグリップするみたいな感じです。

開幕戦から出るかどうかは、まだ、決めてませんが、結構、大変そうです。

Posted at 2015/02/05 22:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会15 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation