• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

シビックまとめ(FD2)

あんまりこだわりもなくなんとなく買ってしまって、あっさり手放したFD2ですが、印象を一言で言うと・・・

「硬い」です(汗)

市販車でこんなに硬い足回りのクルマいっちゃっていいのかな〜ってぐらいの硬さでした。
競技車両に乗っていたので、そこそこ硬い足回りにはなれていましたが、ちょっと予想外でした。

その足回りがあって、ノーマルでも普通にスポーツ走行できます。
さすがにサイドターンはできませんでしたが、ジムカーナやサーキット走行ならわざわざ社外製の足回りに交換する必要ないんじゃないかってぐらい、素晴らしい足回りでした(スポーツ走行に限る)
本当に素晴らしいです。

が、なぜ、このボディーでやっちゃたんだろうってぐらい、重さは感じましたね。
特にジムカーナでは、どーん、どーんって感じの動きがちょっとだけ辛かったです。

エンジンは、抜群ですね。
B型に比べると、カム変わってからの変化が少ないっていう人もいますが、継ぎ目なくスムーズに回っていくこのエンジンは最高だと思います。
僕はB型よりこっちのK型のほうが好きです。
パワーも2リッターにしては、文句なしだし、コンピューターをちょっといじれば、少しうざい制御も薄くなり、リニアで更に気持よくなります。
2◯0km/hぐらいならすぐ出ちゃいます。

もともと3ナンバーのファミリーカーなので、居住スペースは抜群によいです。
後部座席なんか、なんだこりゃってぐらい広いです。
着替えも余裕。
乗り心地悪すぎるので、人を後部座席に乗せようなんて思えませんが(汗)

あと、とにかくスタビリティーが非常に高いです。

よっぽど突っ込まないとアンダーにならないし、突っ込み過ぎでもなんとなく舵が利いちゃうっていうトラクション?の良さもあるし、多少リアが吹っ飛んでも全然余裕でコントロールできる安定感、速く走るって点では、最高な車だと思います。
これで事故るのって、相当、派手な運転しないと無理だと思います。

チューニングベースとしては、ちょっと車両価格が高いのと、タイヤサイズがでかいので維持費はかかちゃいますが、僕みたいに快適装備を全部残したままでライトチューンの状態で、少し前のDC2とかEK9をストイックにチューンして、走るだけマシンしたのと、いい勝負できちゃいます。

とりあえず、
1.でかいタイヤ
2.デフ
3.ECUチューン
4.足回り
だけやっておけば十分だと思います。
きちんと走れば、タカスなら3秒台は硬いと思います。
頑張れば2秒台〜前半ってところでしょうか。

そのあと、ラジエターとサーモスタットかな。
暑い時に連続走行しない限り、あんまり必要ないような気もします。

ブレーキパットは、何気に純正が一番使いやすかったです(汗)
タカスだと、ちょっと厳しいところもあったけど。

結論は、サーキットを走るには最高のクルマ、でも、通勤は地獄です(おしまい)


Posted at 2012/10/23 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックについて | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 1112 13
14 1516171819 20
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation