• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

完成!

完成!せっせとカッティングシートをカッターで切り刻みました。

これでカラーリング終了です。


あとは本番に出るだけ~

ADVANステッカー剥がそうかと思いましたが、かっこいいからそのままにしておこう。

一応、使ってるし。


Posted at 2009/05/23 00:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両製作 | 日記
2009年05月21日 イイね!

ほぼ完了!!

ほぼ完了!!ほぼ完成しました。

あとは、ロゴのステッカーを3枚貼るだけです。

ロゴは1枚はあるのですが、あと2枚は原稿おこして手切りなので、ちょっと先になるかな~

デザインカッターの刃も買ってこないといけないし。

ちなみに左右でかなりデザインが変わってしまいました(泣)
ずれたって言うのもあるんですけど、材料がなくなっちゃって・・・

使用した材料は桜川ビューカル880と900です。

赤が1m幅で約2m グレーが1m幅で30cmくらいです。








Posted at 2009/05/22 00:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両製作 | 日記
2009年05月20日 イイね!

週末までに仕上げようと思うのですが・・・

週末までに仕上げようと思うのですが・・・とりあえず、運転席側の赤色だけ完了しました。

あと、青とグレーと、オレンジを重ねます。

次は助手席。

ボンネットとルーフの施工になります。

週末、練習しに行きたいんですけど、それまでに完成するかな・・・がんばろう
Posted at 2009/05/20 22:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両製作 | 日記
2009年05月19日 イイね!

気分転換に

気分転換に全くジムカーナに対してやる気が起こらなくなってしまって、困ってます。

真剣に、車検前に車売っちゃおうかとも思ったんですが、冬の寒い中、かなりがんばって仕上げた車両なので、もうちょっと楽しもうかな~って思って、とりあえず、車検は通すことにしました。

とりあえず自動車税が4万弱。
車検代が前回の実績どおりで済んだ場合、8万円。
車貯金の残高、14万円・・・思ったほど貯まってないです(泣)
トラブルあったら終了だな・・・ボーナスが10万でも出たら助かるんですけど。

こんな計算しているとますますやる気がなくなるので、今年はやらないでおこうと思っていたカラーリングをすることにしました。

新しい材料は買わずにある材料で、かつ短時間(1週間)で仕上げる計画なので、シンプルで、カットに時間がかかってしまう曲面を使わないデザインにしました。

とりあえず、起こした原稿をもとに、実車にマスキングテープでおおよそのデザインを作っていくことにしました。

大きなカッティングプロッターでもあれば、データから直接カットでもできるんでしょうけど、ないので、実車に貼り付けたデザインの実寸を計測して、それをもとに型紙を起こしていくことにします。

上手くいくかな~

ちなみに前のデザインは施工一日でした・・・
かなりいい加減にやった割にはかっこよかったかな~と思います。

今回のは地味です、多分。
Posted at 2009/05/19 00:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両製作 | 日記
2009年05月06日 イイね!

めいほうJMRC中部愛知支部ジムカーナ練習会オフィシャル走行

めいほうJMRC中部愛知支部ジムカーナ練習会オフィシャル走行2009年5月6日
場所:めいほう
天候:雨のち曇り
路面:ウエット→ハーフウエット
気温:15度くらい
路面温度:12~13度くらい
タイヤ:A050 Sコン 4部山
    A050 SSコン 5部山

今日はめいほうに走りに行ってきました。
メインは練習会のお手伝いだったんですが、お手伝いの走る時間も設けていただけたので、しっかり練習してきました。

めいほうは、岐阜の山奥(郡上八幡からずーと北上したところ)にあるのですが、雁が原より一回り広くって、路面もフラットかつ綺麗なので、いろんな練習ができるしとてもよい場所だと思います。
ただ、福井からだとちょっと遠いのが難点ですが、行く価値はありますね。
雁が原じゃできない練習ができます。

生憎の天気だったのですが、なぜかそこそこグリップしました。
あんまり目のないA050のSコンだったのに、路面がよいせいなのでしょうか。

いろいろギアを変えて走ってみたのですが、ハードウエットだったら、角角コーナリングでギアも1速多様で超最短走るのもありかな~と思いました。

でも、ハーフウエットぐらいなら、なるべく2速で上手くコーナー押さえてはしったほうがタイム出るみたいです。

あと、相変わらず運転席側のサイドがきちんと利きません(泣)
いろいろメンテナンスしてもらって、そこそこ利くようにはなったんですが、助手席側に比べると極端に差があります。
イベントで左回りの180度以上のサイドセクションがあったら、終了っぽいです。
どうしたものかな~

Posted at 2009/05/06 18:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会09 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
1718 19 20 21 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation