• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

カラーリング

毎度のカラーリングです。

あんまり派手にするつもりがなかったので、ポイントだけロゴをベースにデザインしました。






フロント




















全体



知り合いからステカのSV8を借りて、それで切れる幅 160mmでデザインします。

使ったのはイラストレーターとステカに付属のプラグイン。

昔、手切りしてた頃に比べると遥かに楽です。

Posted at 2016/05/02 21:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ製作 | 日記
2016年05月02日 イイね!

近畿 地区戦 第3戦 奥伊吹

2016年5月1日
場所 奥伊吹
天気 晴れ
路面 ドライ 36℃くらい
タイヤ β02 F 2.0 3 R 3.0 8
順位 8位/11台 PN1

腕試しに近畿の地区戦に参戦してきました。
ドライバー的には、クルマ的には、まだ、地区戦に出るには力不足だと思ってましたが、現状確認のためにも敢えて。

前日練習のロガーのデータを宿でじっくり見なおして、走り方を決めて臨みました。

あと、タイヤとショックの干渉も、朝、キャンバーを戻して解消できましたが・・・これは大きな戦闘力ダウンになりそうです。

コースは、行ったり来たりの自分的には苦手(覚えるのが)な感じです。
嫌な予感しまくり・・・

フリーターンは2箇所だけど、特に悩む必要ななさそう。


1本目・・・

案の定、ミスコースやっちまいました。
しかもくだらないところで・・・

サイドターンがイマイチで、チッって思ってたら、コースをど忘れ。

恥ずかしいです。



2本目・・・

なんだかゆるーい走りになってしまって、タイムもゆるーい感じ。

順位なんか考えないで、思いっきり走ればよかったのに、あんまり得るのものない走りになってしまいました。

トップとは、2.5秒ぐらいの差。


1位は86じゃなくて、スイフトだったので、まだまだッて感じでした。


走り終わった後、ロガーで走りを見なおしてみました。


1.シフトアップのタイミングが遅くて、レブがあたって、加速してないポイントが3箇所。
  
 慣れるか、インジケータを付けるかしたほうがいいかなー


2.サイドターンへのアプローチのブレーキが速すぎて、空走時間がある。

 要練習


3.車速を落としすぎなような気がする・・・

 要練習



クルマ的には、キャンバーをβ02でどこまで倒せるか試してみます。







Posted at 2016/05/02 21:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント16 | 日記
2016年05月02日 イイね!

奥伊吹 プレジャー練習会

4月30日
場所 奥伊吹
天気 晴れ
路面 ドライ 26℃くらい
タイヤ Z2☆ F 5  2.5 R 8 3.5
     β02 F 3  2.1 R 10 3.2

お仕事が入っていたんですが、同僚に現場を任せて、自分は奥伊吹にやってきましたー

明日の近畿地区戦の前日練習会です。

正直、どうやって走るのが正解なのか全く見えてないのですが、色々、試しながら走ってみました。

タイム的には、近畿のトップドライバーの1秒落ち以内に入ることでしたが、約2秒差・・・

明日は厳しい戦いになりそうでした。


S2000の時は、エンジンパワーが結構あったので、立ち上がり重視、ラインはなるべくコンパクトにと思って走っていたのですが、デミオでそれをすると、立ち上がっていきません(汗)

もともとパワー無いので、ちょっとラインを大きくしてでも、コーナーの車速重視かなーって思って走っていたのですが、やり過ぎだったみたいで、もうちょっとコンパクトに走ったほうがいいよってアドバイスを頂きました、、、やっぱりねー

次は、早め早めにクルマの動きを変えるように、ちょっと大げさにクルマを動かしてみることにしました・・・S2000の時は、勝手に曲がってくれたので、むしろそんなことすると、曲がりすぎてスピンしちゃうので、久々にやりました。
いい感じに舵角が減って、アクセルが早く踏めます、、、これは正解。

サイドターンへのアプローチ。
ブレーキを我慢しすぎてABSが効き始めると、サイドがすごーく難しくなります。
うーん、ピタッとブレーキと速度を合わせられるといいんだけど、まだ、出来そうにないです。
取り敢えず、しっかり直線でブレーキ終わらせて、サイドを先引きで、デフで回す感じでやることにしました。
・・・いまいち速くない感じ・・・要練習だな。


で、β02を最後の2本で履いてみました。

1分ぐらいのコースで1秒はタイムが上がるとか、スイフトがひっくり返るくらいグリップするとか、傍から聞いていると魔法のタイヤのように思ってしまいました。


で、1本目・・・

タイムダウン・・・はあ?

なんかグリップしてるなーって感じはあったんですが、満点の走りではなかったけど、極端に大きなミスもなかったんですが・・・

うーん、何かの間違えだ・・・



2本目・・・

現状の自分としては、まあまあな走り。
これはタイム出ただろうーって思ったら・・・

0.3秒のタイムアップ。

・・・微妙。

多分、Z2☆でも出るタイム。


少なくとも僕が履いても、一気にタイムが出るタイヤでは無いみたいです。
履いて練習して、走らせ方を考えないと宝の持ち腐れになりそうです。


それよりも・・・

β02に履き替えたら、いろんあ不具合が(泣)


キュルキュル・・・って音してます。


1.リアの左のインナーフェンダーのカバーと接触

 →カバーがバタつかないように、テープで固定


2.フロントのショックとタイヤが干渉

 →フロントキャンバーを最大から、取り敢えず最小に変更


3.アイドリングストップのランプが点滅して消えない、ABSと横滑りのランプが点灯しっぱなしで消えない。

 →1時間ほど運転して、エンジンを切って、再始動したら消えた。けど、また、付いた。


走り的には、2のキャンバーが非常に問題です。
もうちょっとオフセットが出気味のやつをかうしかないのかなー35~40くらい





Posted at 2016/05/02 20:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会2016 | 日記
2016年04月29日 イイね!

かだくん 練習会

2016/4/29
イオックス
曇り、雨
ドライ、ウエット
路面 21℃
Z2☆ 2.5 3.2  3  8

今日は久々にイオックスに練習に行って来ました。

今日は、北陸のPN1車両 大集合みたいな感じで、デミオの実力を試すには絶好の機会となりました。

ドライバーがあれなんで、あんまり良い比較は出来ませんでしたが、中部のトップドライバーとの差がどれだけあるか分かったし、いい練習になりました。

夕方から用事があったので、午前中しか練習できなかったのが、残念でしたが、デミオでもそこそこ戦えるかもしれません・・・

・・・その辺は微妙です。

兎に角、操縦性は非常によいので、それを活かすクルマづくり、セッティング、ドライビングを早く確立できたらなーって思いました。





明日は、奥伊吹です。


がんばります!
Posted at 2016/04/29 23:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会2016 | 日記
2016年04月24日 イイね!

雁が原 個人練習

雁が原 個人練習2016/04/24
雁が原
晴れ
路面 35度
タイヤ
F; Z2S 205/50/16 2.6 5 新品
R: Z2S 205/50/16 3.6 7 新品

昨日、新品のZ2Sをホイールに組んだので、やっとまともな練習ができるようになりました。
ホイールは、フロントがENKEIPF01 7J43 リアがA-TECHの6J45です。

オークションで4本10000円くらいで買ったA-TECHのホイールが何気にかっこいいです。
軽くは無いけど、PF01よりもいい感じです。

ただフロントは余裕でしたが、リアが結構ギリギリです・・・
β02だと幅がサイズの割に異様に太いので当たるような気がします。
大丈夫かな~



<同じサイズのはずです(汗)>


とりあえずそーとスタート・・・
グリップ良すぎて、今までの感じだと全くホイールスピンしません。

リアは相変わらずど安定だけど、やや意識すると少しだけ動いてくれます。

サイドは、全く回れなかったらどうしようかと思ったのですが、Z2Sでも普通に回れました!

よかったー

もうちょっと動きを変えたかったので、リアの減衰を少し弱めて、サイドブレーキの調整をしなおして、走ってみました。



まだ、効きのタイミングが掴みきれてなくって、回し過ぎたり、回したりなかったりしますが、ボチボチ走れるようになってきました。

jここ最近、ワイヤーが出るくらい走りこんだので、少し光が見えてきた気がします。




でも、タイムを詰めていくってところまで来てないので、5月1日の本番までにもうちょっと走りたいなーって思ってます。

4月30日は奥伊吹の前日練習に行くので、29日に雁が原かどこかでちょっと練習できたらなーって思ってます。






Posted at 2016/04/24 16:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会2016 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation