今日も予報だとお天気がイマイチってんで?万葉家もテンション緩みっぱなしのまま迎えた日曜日の朝…(^_^;)ダラダラと起きて、ダラダラと過ごしているとあっと言う間に11時過ぎ…(って昨日といっしょじゃん…(^_^;))
てな訳?でダラダラと出掛けました。とりあえず?向かったのは、木曽三川公園のひとつ?である
アクアワールド水郷パークセンターです。で、何を見に行ったかと言うと………ここの義呂(ぎろ)池のハスでした。(^。^)んがっ、"どよよ~ん"とした天気なんで、こんな感じ…(-_-;)

こうやって(最大望遠の200mmで)見るとボチボチ咲き出した感じもしますが…。

実際には最初の写真が見た目に近いかと…。つまりまだまだ咲きそろってません…(-_-;)
(別に腐ってたわけぢゃないけど…(^_^;))「早すぎた」ようです…(^_^;)なんとか岸に近い所で咲いてたのを撮ったのがコレです…。

てな訳で10分くらい?の滞在時間でさっさと退散することに…(^_^;)帰り際に寄せ植えになってた向日葵でも…。そう言えば、セミの声が聞こえた気がします…(^。^)

実は今日の本当の目的地は、羽島市にある大賀ハス池だったのですが………、行ってみたら、この有様…(-_-;)

羽島ではちょっと有名になってた大賀ハスですが、ここ数年は花付が悪く、再生中だそうです。この写真のもようやく咲いてた数厘でした…(-_-;)あ、ご存じの方も多いと思いますが、大賀ハスってのは、千葉で大賀博士により発見された2000年ほど前の地層から見つかったタネから芽が出たってヤツですよ~(^^♪
てな訳?で空振りしまくりだったので、途中のコンビニで遅めの昼食用のお弁当を買って、いつもの?(^_^;)
船頭平河川公園へ…。やっぱり曇ってる上にやっぱり高圧電線がぁ~(゜o゜)

こうなったら、鉄塔をバックに…(^_^;)

この公園内のハスは、結構咲いていて、見物してる人もそれなりにいました。

桃か?(^_^;)

天気が悪くて発色がイマイチですが、この一厘で咲いてるヤツが可憐で気に入りました。(^^♪
(お姫さぁ~ん!(^_^;))

その傍にはこんなヤツも…(*^。^*)(トリミングしまくりですが…(^_^;))

下からアオって…。この花弁のスジを狙ってはみたんですが、やっぱり青空じゃないと…(-_-;)

ここからは白っぽいのをまずは蕾のヤツから…。

真っ白なのは、清楚な感じでよいのですが…。

写真に撮るとすぐ白トビするんですよね~(-_-;)これも半ば故意に(プラス補正せず)やや暗めに撮ったものを後加工で、白トビしないギリギリまで明るくしたんですが…。

ま、ハスばかりでも何なんで、ムクゲでも…(^_^;)(これも白トビしがち…)

ま、ハスばかりでも何なんで、黄花コスモス?でも…(^_^;)

ここも1時間もいなかったと思います。ま、予定もなかったので帰ることにしました。(^_^;)途中、少し買い物をして、おやつ?に
前にも行った明楽時運(アラジン)でコーヒーを…(^^♪(右のはシナモン・トースト。スマホ画像ですまぬ…<(_ _)>)
前にも書いたとおりここには、
CGの最新号が置いてあります。ま、ここに来た目的の半分はコレですな…(^_^;)う~ん、楽し~(^^♪(←クルマバカ、全開!(^_^;))
家に帰ってからは雨が降ってきましたが、カーポートの下で
約8ヶ月ぶりに
エンジンECUをタツトミROM版に…(^^♪当時も書きましたが、結局の所、原因はクランクアングルセンサーだった訳で…。とりあえず?エンジンが掛かることまでは確認しましたが、明日からの出勤は大丈夫でしょうか?(^_^;)(てか、この週末、この確認のためにエンジンを掛けた以外、全くRSを動かしていない…(^_^;))
てな訳で、やっぱりグダグダ全開?な週末でした。気が付きゃあと1ヶ月チョイで夏休みなんですよね~。大丈夫か?オレ…(^_^;)え、
阪神5連勝?ま、「死のロード」が始まれば5連敗くらいザラなんで?せいぜい勝っておいてくださいませ…(^_^;)んじゃ明日に備えて?今日は早めに寝ることにします?(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/06 18:29:14